冬らしい寒さの中の観光地… (2020年02月06日)

今日の天気予報を検索すると、3度から上がらないという予報が出ておりました。

テレビの予報を見ると最高気温は5度とのことでしたが、いずれにせよとっても寒い朝となりました。

 

 

この冬はいままでとても暖かかったので、急な寒さが堪えますね……。

小雪もご覧の通り、チラチラと舞っています。

動画は、本日6日の12時頃です。

 

 

時折きつめに降ったり、晴れたり…と、今日はずっとこんな天気の様子です。

 

 

 

さて、昨日、京都新聞ではこのようなニュースが掲載されていました。

京都新聞デジタル版2月5日「新型肺炎で嵐山も金閣寺も「人がいない」 京都の観光地、激減」

 

新型コロナウイルスの影響で、確かに嵐山は例年より閑散としている感じです。ガラガラとまではいきませんが、この時期多数いらっしゃった中国のお客様はかなり少なめ……。

 

 

そして、国内の方でもご移動を控えておられる方も多いのかと思います。

実際に少しキャンセルが増えてきた印象です。

 

 

どうなっていくのか分からない状態で「今が空いていて狙い目ですよ!」なんて簡単に言えませんが、お越しになられるお客様には、いつも通り楽しんでいただけるよう精一杯おもてなししたいと思います。

 

花のいえでは、玄関、広間、トイレなどに消毒液を設置しております。

 

気になる点がございましたら、お気軽にフロントにお申し付け下さいませ。

 

 

 

8月分の予約受付が始まりました!! (2020年02月01日)

本日2月1日午前9時より、お電話にて令和年8月分の予約受付が始まりました!!

夏休みの家族旅行など、ぜひご計画下さいませ。

写真は、華やぎプラン「会席コース」と、「はもしゃぶコース」のお料理です。

こちらのお料理をおつけして、一泊二食付 17,300円(土曜日・祝前日18,510円)となっております。

(プランはお二人様からとなります。別途宿泊税お一人様につき200円をお預かりいたします)

ぜひご予約下さいませ。

会席コース↓

はもしゃぶコース↓

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

なお、8月16日は五山の送り火の日となり、特別料金を頂いております。

詳しくはお問い合わせ下さいませ。

(渡月橋のあたりから、大文字と鳥居がご覧いただけます)

 

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

また、インターネットでは、本日2月1日より令和2年5月分の予約受付を開始いたします。

インターネットでは、空室の多い日だけお出ししている状態です。

キャンセルや人数変更等による空室の変動は、その都度変更できませんので、×印の日も空きが出ている場合がございますので、お電話にてお問い合わせ下さいませ。

なお、5月は団体のお客様ですでに満室となっている日も多くございますのでご了承下さい。

組合員様はこちらから  一般の方はこちらから

休館日のお知らせ(令和2年1月27日より1月30日まで休館いたします) (2020年01月25日)

令和2年1月27日(月)より1月30日(木)まで、
花のいえは施設点検のため休館いたします。

一昨年までは1月の第3週目頃にお休みを頂いておりましたが、昨年に続き今年も最終週の27日より30日がお休みとなります。

お間違えのないようお願いいたします。

 

 

ご予約等のお電話は、1月31日(金)午前9時より承ります。
休館中はお電話がつながりませんのでご了承下さいませ。

お電話受付開始時刻はお電話が混み合う可能性もあります。

掛からない場合は、しばらく経ってからお掛け直し頂きますようお願いいたします。

 

 

ネット予約は休館中もご利用頂けますが、令和2年4月末までの期間で、空室に余裕のある日のみをお出ししております。

令和2年5月〜7月の予約については、まだお電話でのご予約しかお受けしておりません。

この期間のご予約・ご変更については1月31日午前9時以降にお電話頂きますようお願いいたします。
(空室については、オリジナルホームページの空室状況をご参考になさって下さい)

 

 

なお、1月31日(金)はお昼のご宴会利用は承っておりません。

お昼のご宴会につきましては、2月1日(土)以降でご計画頂ければ幸いです。

また、お問い合わせフォームから頂きます質問の回答も、2月1日以降のお返事となりますのでご了承下さいませ。

(お問い合わせフォームやメールからはご予約は受付しておりませんので、ご注意下さいませ)

あけましておめでとうございます。 (2020年01月01日)

あけましておめでとうございます。

 

本年も、花のいえをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

今年も「いえにかえったような京のおもてなし」で、皆様にご満足いただけるように、職員一同精進してまいります。

 

また、新しい年が皆様にとって幸多きものでありますように、心よりお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

なお、本日1月1日午前9時より、お電話にて令和2年7月分のご予約受付を開始しております。

夏休みの家族旅行などに是非ご利用下さいませ。ご予約をお待ちしております。

(※一般の方の、土曜・休前日のご予約は、一週間お待ち頂き、1月8日より承ります)

 

 

 

ロビーは、ただいま、このような感じでお正月らしくお迎えしております!

 

 

やすらぎの宿からは、本日より令和2年4月分の予約受付を開始いたします。

桜の時期の土曜日はすでに沢山ご予約頂いておりますが、初旬にもまだ少し余裕がございます。ぜひご予約下さいませ。

組合員様はこちらから 一般の方はこちらから

今年1年ありがとうございました!! (2019年12月28日)

今年も花のいえをご愛顧いただき、誠にありがとうございました!!

花のいえは年末年始も休まず営業しておりますが、本日から9連休!というような方もちらほらいらっしゃるようなので、花のいえからもご挨拶させていただきます。

 

 

令和という新しい時代が始まり、消費税率も変わり、なんだかめまぐるしく世界が動いているような感じがしました。

しかし、花のいえは、皆様が「いえに帰ったような」気持ちでお過ごしいただけるように、いつもと変わらない空気を保っていたように思います。

 

 

そして、今年は台風の被害が甚大で、「まだ旅行どころじゃない」という方も大勢いらっしゃるかと思います。

改めて、被害に遭われた方にお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復興をお祈り申し上げます。

 

 

 

また、同じ公立共済やすらぎの宿の中で、被害に遭った施設もございます。

旅行に行かれる方は、元気づける意味合いも込めて、足を運んでいただければ幸いです。

 

 

 

 

花のいえは、年末年始も休まず営業しております。

もちろん、お正月の間も予約の受付をしております。

 

帰省の際に、ご家族で次のご旅行やお食事の計画など立てられてはいかがでしょうか? 現在、令和2年6月分までご予約受付しております(1月1日からは、7月分の予約も受付いたします!)。

GWもまだまだ余裕がありますので、お問い合わせ等ございましたら、お気軽にお電話下さいませ。

(お電話は午前9時より午後9時まで承っております)

 

 

また来年も、どうぞ花のいえをよろしくお願いいたします。

花灯路が始まっています! (2019年12月16日)

京都・嵐山花灯路2019が、12月13日より開催されています!

 

 

17時から20時30分まで、渡月橋や竹林がライトアップされています。

嵐山がライトアップされているのは、この花灯路の時期だけ!!

(竹林のあたりは普段は真っ暗なので、夜に行かれるとちょっと怖い感じです……。よくお散歩に出られたお客様から「肝試しできそうですね」というコメントをいただきます…)

 

生け花の展示も各所でございます。名所と生け花と光のコラボレーションが美しいです。

 

中之島公園のあたりは、色んな行灯が並んでいます。

自分でお絵かきしたイラストを行灯にできる「お絵かき行灯」も1日先着100名様でございます。自分で描いた絵で、嵐山花灯路を盛り上げて下さいませ!!


 

詳しくは、京都・嵐山花灯路2019のサイトをご確認下さいませ。

花のいえから紅葉情報2019〜その6紅葉終盤!〜 (2019年12月09日)

紅葉もようやく終わりに近付いてきました。

 

写真は、本日9日12時頃です。

 

まだ少し下の方は残っているのですが、カサカサと風が吹くと散っていく感じです。

今年はそれでも長く持っていた方かな……?

 

 

 

紅葉と入れ替えに、今度は光を楽しむイベントが始まります!!

今週13日(金)からは、「京都・嵐山花灯路2019」が開催されます。

 

花灯路のサイトはこちら!

 

 

少し前から、花のいえの前の道に灯籠が用意されていたのですが、今日はようやく入り口付近にも登場しました!

 

 

入り口でも、こんな雰囲気が楽しめます!

 

渡月橋のライトアップも、先日試験点灯が行われていました。

はやく見られた方はラッキーだったかも?!

 

 

また、この時期、ご夕食プランとして「花灯路御膳」もご予約を受付しております!

土曜日曜は混み合ってきていますが、平日はまだまだ余裕のある日が多いので、ぜひご予約下さいませ。

詳しくは、こちらのページをご覧下さいませ。

 

花のいえから紅葉情報2019〜その5〜 (2019年12月03日)

11月最後の土日は、さらに紅葉の色も濃く、花のいえの庭も真っ赤になっておりました!

 

 

  

 

 

中庭園もご覧の通りです。

 

 

ただ、まだもう少し緑色が残っている部分もございます。青、黄、赤という美しいコントラストが楽しめました。

(この緑の部分はこれから色付いてくるかと思います!)

 

渡月橋もこんな感じ。

日曜日は歩行者も多く、渡月橋から続く長辻通りは歩くのも大変な感じでした…。

 

 

しかし、昨日2日はあいにくの雨模様……。

きつい雨降りではなかったのですが、しとしと、紅葉を濡らしていました。

 

 

はらはらと落ちた紅葉が、まるで模様のように看板を彩っています。

 

 

一夜明け、花のいえの庭は、見事な赤い絨毯に。

以下の写真は、本日12月3日午前11時30分頃です。

 

 

 

人が立ち入れない箇所かと錯覚しますが、こちらは普段砂利の敷き詰められた通り道です…。

 

中庭園も、このように下も上も赤く。

 

 

ただし、こちらの風景がご覧頂けるのは、この時期ほんのわずか、一瞬でございます!!

 

 

花のいえの庭は、整備に庭師さんが入って下さっているのですが、 一定まで葉が落ちたらお掃除されますので、ご覧いただけるのはタイミング次第…といったところ。

 

 

 

先日もあげましたが、定点的に観察していた紅葉を、ずらっと並べてみましょう。

 

11月3日

 

 11月13日

 

11月16日

 

11月19日

 

11月23日

 

11月26日

 

11月27日

 

11月30日

 

12月3日

 

 

こうして並べて眺めてみても、色付く様がとても不思議に思えます。

 

 

まだ、次の雨や強い風が来るまで、もう少しだけ楽しめそうですので、ぜひ、今年の紅葉を鑑賞にいらして下さいませ!!

令和2年6月分の予約受付が始まりました!! (2019年12月01日)

本日12月1日午前9時より、お電話にて令和2年6月分の予約受付が始まりました!!

 

 

6月は比較的お客様の少ない、落ち着いた時期です。

ゆっくり観光したいという方にもオススメです。

梅雨に入ると雨模様の日も多くなりますが、しっとり濡れた緑の様子もまたおつなものです。

 

ぜひご予約下さいませ。

 

6月初旬花のいえの庭の紫陽花の様子です。

 

 

晴れている時は、渡月橋はこんな風にご覧いただけます。(2019年6月11日撮影)

 

 

 

また、この時期オススメのプランは、華やぎプラン会席コースです。

鮎の塩焼きや、鱧落とし付きの抹茶そうめんをお付けした夏らしいコースになっています。

お一人さま17,300円(消費税、サービス料込・土曜祝前日は1,210円増し)となっております。

 

詳しくは、こちらのチラシもご覧下さいませ。

 

 

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

また、インターネットでは、本日12月1日より令和2年3月分の予約受付を開始いたします。

 

組合員様はこちらから ・ 一般の方はこちらから

 

インターネットでは、空室の多い日だけお出ししている状態です。

 

キャンセルや人数変更等による空室の変動は、その都度変更できませんので、×印の日も空きが出ている場合がございますので、お電話にてお問い合わせ下さいませ。

 

なお、「やすらぎの宿インターネット予約平日期間限定1000円割引」の実施期間は2月末までとなっております。3月は通常価格となっておりますので、ご了承下さいませ。

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

【夕食プラン】花灯路御膳(令和元年12月13日〜12月22日)ご予約受付中! (2019年11月28日)

關鳩楼でご昼食を楽しむ御膳シリーズ、この冬は花灯路の時期に合わせて、昼食ではなく「ご夕食プラン」として登場です。

「花灯路御膳」ご予約受付開始いたしました!!

 

 

 

 実施期間 :令和元年12月13日(金)〜12月22日(日) 

 

 ご利用時間:16時〜18時、18時〜20時

(2部制となります。ご希望のお時間をお申し付け下さいませ)

 

 料 金  :お一人様 5,000円(税サ込) 

 

 

 

 

【箱 物】

・揚げ胡麻豆腐

・丹波黒鶏炙り焼き

・小かぶら  木の葉南京の煮物 …など

【小 鍋】  白味噌仕立てのぶりしゃぶ

【お造り】 鯛

【天ぷら】  海老と小河豚の天ぷら

【お食事】 ちりめん山椒ごはん 味噌汁  漬物

【水 物】  柚子ゼリー

※仕入れの都合で変更になる場合がございます。

 

 

「關鳩楼で楽しむ御膳プラン」の冬の企画となります。

ご夕食プランとなりますので、お間違えないようお願いいたします!!

 

お食事は、「白味噌仕立てのぶりしゃぶ」などをお付けした、お得な冬らしいメニューとなっております。

令和元年12月13日〜12月22日まで10日間限定のプランです。

 

お値段はお一人様5000円!!

 

 

1組2〜4名様 1日先着20名様までご利用いただけます。(限定人数に達しましたら、締め切らせて頂きます)

16時〜18時、18時〜20時の2部制となっております。ご希望のお時間をお聞かせ下さいませ。

 

特典として、お一人さまにつきソフトドリンクを1本サービスいたします!

 

※こちらは、大人の方限定のプランとなっております。

 

 

四方を庭園に囲まれた趣のある「關鳩楼(かんきゅうろう)」で、ゆっくりお食事をお召し上がり下さい。

 

もちろん、通常のご宴会プランと同様に、お風呂もお使い頂くことができます。(入浴用タオル付き)

 

お誘い合わせの上、是非ご予約下さいませ!!

 

 

やすらぎの宿 ネットからもご予約いただけます!

組合員様はこちら ・ 一般の方はこちら

 

075-861-1545

受付 午前9時〜午後9時