休館日のお知らせ(令和元年6月24日より6月27日まで休館いたします) (2019年06月23日)

令和元年6月24日(月)より6月27日(木)まで、
花のいえは施設点検のため休館いたします。

 

例年、1月の末にお休みを頂いておりましたが、

今年から6月の末にも同じように4日間休館することとなりました。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

 

ご予約等のお電話は、6月28日(金)午前9時より承ります。
休館中はお電話がつながりませんのでご了承下さいませ。

 

 

ネット予約は休館中もご利用頂けますが、令和元年9月末までの期間で、空室に余裕のある日のみをお出ししております。

 

令和元年10月〜12月の予約については、まだお電話でのご予約しかお受けしておりません。

この期間のご予約・ご変更については6月28日午前9時以降にお電話頂きますようお願いいたします。
(空室については、オリジナルホームページの空室状況をご参考になさって下さい)

 

 

 

なお、6月28日(金)はお昼のご宴会利用は承っておりません。

お昼のご宴会につきましては、6月29日(土)以降でご計画頂ければ幸いです。

 

 

また、お問い合わせフォームから頂きます質問の回答も、6月28日以降のお返事となりますのでご了承下さいませ。

 

 

アユ解禁 花のいえの前の川で (2019年06月22日)

 

花のいえの前の「保津川(桂川)」で、アユの友釣りが 6月22日(土)午前5時に解禁されました。

朝早くから、解禁を待ちかねた釣り人が、アユ釣りを楽しんでいました。

花のいえからも確認できました。

 

 

 

花のいえに ご宿泊やご昼食 しながら、 アユの友釣りを堪能するのも 最高です。

 

 

アユの友釣り期間は、6月22日午前5時から8月11日午前6時まで です。

この付近でのアユの友釣りは、保津川漁業協同組合 が管理していますので、

詳しくは、「保津川漁業協同組合」 まで、問い合わせ下さい。

http://www.hodugawa.org/

ルールを守って、お楽しみ下さい。

 

嵐山の色々な光景を味わえる、この時期に是非、

花のいえのご利用していただきたく、お待ちしております。

 

【昼食プラン】七夕御膳(令和元年6月30日〜7月15日) (2019年06月12日)

本格的な夏を迎える前に、花のいえで暑気払いを兼ねてご昼食はいかがでしょうか??

關鳩楼でご昼食を楽しむ「七夕御膳」ご予約受付中です!!

 

 

 実施期間 :令和元年6月30日(日)〜7月15日(月) 

 

 ご利用時間:午前11時30分〜午後3時 

 

 料 金  :お一人様 3,800円(税サ込) 

 

 

 

【箱 物】

〜八寸〜  笹もち、海老含め煮、蛸、あかにし貝雲丹焼き

〜お造り〜 鯛の洗い

〜肉物〜  冷豚しゃぶサラダ添え

〜小鉢〜  揚げ胡麻豆腐

【小 鍋】  鱧しゃぶ

【天ぷら】 海老、小茄子、大葉

【お食事】 ちりめん山椒御飯、味噌汁

【水 物】 マンゴープリン

※仕入れの都合で変更になる場合がございます。

 

 

去年も、この春も大好評頂きました「關鳩楼で楽しむご昼食プラン」。

お待たせいたしました。七夕の時期に今年も開催いたします!!

 

お食事は、小鍋にはもしゃぶをお付けした夏らしいメニューとなっております。

令和元年6月30日〜7月15日まで16日間限定のプランです。

 

 

1組2〜4名様 1日先着20名様までご利用いただけます。(限定人数に達しましたら、締め切らせて頂きます)

 

特典として、お一人さま1本 ソフトドリンクをサービスいたします!

 

※こちらは、大人の方限定のプランとなっております。

 

 

四方を庭園に囲まれた趣のある「關鳩楼(かんきゅうろう)」で、ゆっくりお食事をお召し上がり下さい。

 

また、目の前で調理師が天ぷらを揚げておりますので、熱々のものをお召し上がり頂けます。

 

 

もちろん、通常の昼食プランと同様に、お風呂もお使い頂くことができます。(入浴用タオル付き)

 

お誘い合わせの上、是非ご予約下さいませ!!

 

075-861-1545

受付 午前9時〜午後9時

 

令和元年 夏 七夕御膳 チラシ

「湯ったり憩いスタンプラリー」が始まりました!! (2019年06月02日)

令和元年6月1日〜令和2年3月31日まで

温泉や、天望風呂のあるやすらぎの宿12施設限定で

「湯ったり憩いスタンプラリー」が開催されています!

詳しくは、こちらのサイトをご覧下さいませ。

 

 

花のいえは、天然の温泉ではありませんが、人工温泉の大浴場がございますので、こちらの企画に参加しております。

たくさん施設をまわって、やすらぎポイントと、施設オリジナルのグッズをゲットして下さい!!

 

 

 

スタンプ1回につき、その時のご宿泊利用金額でお付けするやすらぎポイント数は、なんと2倍!!

やすらぎポイントカードをお持ちの方は、ぜひご参加下さいませ。

 

なお、溜まったスタンプは

3個で、やすらぎポイント1000ポイントと交換、

5個で、やすらぎポイント5000ポイントと交換、

8個で、やすらぎポイント8000ポイントと交換、

10個で、やすらぎポイント10000ポイントと交換、

12施設全部回りますと、やすらぎポイント15000ポイントと交換できます。

 

(交換と同時にスタンプカードを回収しますので、ポイントと交換されますと、次回スタンプは1個目からの開始となります)

 

開催施設はこちらの12施設になります!

 

 

 

ちなみに、花のいえでポイントを押印する方には、こちらのステッカーと、チケットホルダーをプレゼントいたします。

花のいえの「旅ニャン」は舞妓さんの格好です!

 

チケットホルダーは開くとこんな感じ…。

ステッカーとスタンプカードを入れることができます。

渡月橋の写真は、半透明になっていますので、中身も見えやすい作りです。

 

 

旅行の領収書なんかを入れるのもいいかもしれません。

 

※1泊2食付き以外のプラン(素泊まり等)は対象外です。
※台紙を紛失された場合、押印されていたスタンプは無効となります。
※スタンプの押印は1施設のご利用で1回に限ります。同一施設で複数回ご利用いただいた場合、2回目以降の押印はありません。
※やすらぎポイントを受け取るためにはやすらぎポイントカードが必要です。やすらぎポイントカードは全国のやすらぎの宿フロントでお申込みいただけます。

くわしくはこちら→https://www.kourituyasuragi.jp/stamprally_2019/をご確認下さいませ。

 

 

 

また、同時に「湯ったり憩いフォトコンテスト」も開催されています。

嵐山は、写真映え、インスタ映えするような場所もたくさんありますので、是非気軽な気持ちで撮影した写真を応募してみて下さい。もちろん、花のいえの庭園なんかも撮って応募して頂くと大変嬉しいです!

 

詳しくは、こちらのページhttps://www.kourituyasuragi.jp/photo_2019/をご覧下さい。

 

 

令和元年12月分の予約受付が始まりました!! (2019年06月01日)

本日6月1日午前9時より、お電話にて令和元年12月分の予約受付が始まりました!!
12月中旬には京都・嵐山花灯路2019が開催されます。

寒い時期になりますが、光に彩られた美しい嵐山をご堪能頂けます。

(写真は、昨年のものです)

 


 

花灯路の時期は、特別公開をしているお寺なども多いので、観光もお楽しみ頂けます。

(詳しい情報はまだ出ていない所が多いので、後日ご確認頂ければと思います。)

 

 

 

 

 

また、紅葉の時期はご予約が集中いたしますので、たくさんの方にご利用頂くために

11月16日(土)より12月8日(日)のご宿泊は、どなた様も1泊でお願いしております。

何卒ご理解の程お願い申し上げます。

(12月9日以降は、連泊も承っておりますので、ご活用下さいませ♪)

 

 

 

 

12月初旬は年によってはこのような、真っ赤な絨毯のようになる花のいえの庭をご覧頂ける時も…。

 

(写真は、昨年の12月5日のものです。紅葉の時期は、年によってまちまちですが、11月中旬から下旬が見頃で、12月に入っても楽しめる年もございます)

 

〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・

12月31日〜1月3日は、お正月の特別営業期間となります。

「迎春会席」をおつけして、料金は、

《組合員様》      お一人様 21,175円〜(1泊2食付、消費税・サービス料込)

《一般のお客様》お一人様 23,595円〜(1泊2食付、消費税・サービス料込)

となります。

お子様の料金、その他詳細についてはお問い合わせ下さいませ。

(別途、宿泊税200円をお預かりいたします)

 

 

なお、1月分の予約受付は来月7月1日より承ります。

お正月特別営業期間も1泊のご利用をお願いしておりますので、ご了承下さいませ。

 

〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・〜*〜・

 

インターネットでは、本日6月1日より令和元年9月分の予約を受付いたします。

9月は比較的ご予約がとりやすい月となっております。

人の少ない時期にゆっくり過ごしたい方におススメですよ!!

 

組合員様はこちらから  一般の方はこちらからご予約頂けます。

 

映画村はいかがでしょう? (2019年05月15日)

GWが終わり、京都は修学旅行生さんがたくさん来られる時期になりました。

 

花のいえでも5月6月の平日に何校かご利用いただいておりますので、貸し切りになっているお日日がございます。

 

 

京都市内の班別行動を計画されている学校さんも多く、聞いていると映画村に行かれる班もちらほら……。

 

 

花のいえからは、バスや嵐電で15分ほどで行けますので、計画に加えやすいかと思います。

 

(写真は、GW中のものです)

 

 

 

 

時代劇好きな方には、こんな風景が見られるのも楽しいのでは??

「あ、これテレビでよく見るやつ!」という街並みが並んでいます。

 

   

 

 

 

 

 

江戸の町では、ちゃんばら辻指南などもされていますので、お侍さんに会うこともできるかも?

 

(もちろん、お忙しい時間でなければ一緒に写真を撮ってもらうこともできます!!

恥ずかしいのでお一人で撮らせて下さいとお願いしてしまいましたが……)

 

 

また、お子さんが楽しい、ヒーローのコーナーもございます。

土曜や日曜などはショーも開催されていますので、時間を見て行かれてはいかかでしょう?

 

もちろん、忍者のアトラクションや、おばけ屋敷なども人気です!!

 

 

 

 

 

 

また、先日、京都水族館とお得に利用できる割引のプランが実施されることが決まりました。

当日、映画村、京都水族館両方をご利用される方は、入館券を提示されると200円割引になります!!

是非お得にご利用下さいね。

映画村・京都水族館当日入館券相互提示割引のご案内はこちら

(ちなみに、京都水族館から花のいえも、徒歩とJRで30分! 新しい「梅小路京都西駅」が出来ましたので、ずいぶん近くなりました!)

 

 

 

夏休みなどの時期は、「【夏休み限定★太秦映画村割引券付】夏のおでかけプラン〈清滝コース〉」をやすらぎの宿でもご予約受付しています。(映画村割引券と、花のいえでのモーニングコーヒーサービス券つきのプランとなります!)

 

令和元年11月分の予約受付が始まりました!! (2019年05月01日)

本日5月1日午前9時より お電話にて令和元年11月分のご予約受付が始まりました!!

 

11月後半は紅葉の季節で、ご予約が集中する月となっております。

 

おかげさまで、たくさんご予約を頂いておりますので、お電話がつながりにくい状態となっております。

 

つながらない方はご迷惑をお掛けいたしますが、何度かおかけ直し頂ければ幸いです。

 

電話番号の間違いにはくれぐれもお気を付け下さいませ。

 

電話 075-861-1545

 

(なお、ホームページや、やすらぎの宿の問い合わせフォーム、メール・FAXからはご予約いただけませんのでご注意くださいませ)

 

 

写真は、昨年の花のいえ本館2階からの風景です。見頃は年によってまちまちですが、大体11月中旬〜12月の頭頃かと思います。(昨年は11月終わりから12月の頭頃が一番綺麗でした)

 

 

 

公立学校共済組合以外の方の土曜日・祝前日のご予約は1週間お待ち頂き、5月8日からの受け付けとなりますのでご注意願います。

 

 

また、紅葉の時期はご予約が集中いたしますので、たくさんの方にご利用頂くために

 

11月16日(木)より12月8日(金)のご宿泊は、どなた様も1泊でお願いしております。

 

何卒ご理解の程お願い申し上げます。

 

(11月15日までは、連泊も承っておりますので、ご活用下さいませ♪)

 

 

写真は華やぎプラン 秋の会席コースの一部です。彩り豊かな会席料理をぜひご賞味下さいませ。

 

 

 

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*

インターネットでは、本日より令和元年8月分のご予約受付を開始いたします。

組合員様はこちらから  /   一般の方はこちらから

 

なお、11月分のインターネット予約は、8月1日より開始致しますが、ネット予約用にお部屋を残しているわけではございません。
お電話受付ですでに満室となっている日は、ネットで予約はできませんのでご了承くださいませ。
ご希望のお日にちがございましたら、早めにお電話にてお問い合わせ頂けると幸いです。

 

GWいかがお過ごしでしょう? (2019年04月27日)

いよいよゴールデンウィークが始まりましたね。

10連休という方も多いのかと思います。

(お仕事の方、お疲れ様です!! 一緒にがんばりましょう!!)

 

どこかにお出かけされる方は、早めに予約を入れていらっしゃるかと思いますが、「特に予定ないし、お出かけしたいけど、もうどこもいっぱいだし……」と思っていらっしゃる方に朗報です。

 

キャンセルが出て、わずかですが空室がある日がございます

 

 

1室、2室程度ですので、なかなかご希望に添えない場合もあるかと思いますが、ぜひお問い合わせ下さいませ!!

(インターネットでは販売していない日もございます。お電話でお問い合わせ下さいませ。

TEL 075-861-1545 午前9時〜午後9時まで受付しております。)

 

 

 

GW、近畿地方は、29日と30日は雨マークが出ていますが、その他はお天気になる日も多いようです。絶好のお出かけ日和かと思います。

 

 

今、花のいえで見頃の花はこちら…

特に赤いやまつつじは今が一番の見頃。

      

 

少し高い位置になりますので、写真が見にくいですが、はなみずきも咲いています。

   

 

 

新緑も抜群に綺麗な時期です。

 

 

 

ご予約お待ちしております。

 

 

 

2019年花のいえから桜情報〜その5〜 (2019年04月16日)

先日の雨で、随分葉桜が目立つようになった京都のソメイヨシノ。

 

 

しかし、まだもう少し残っている桜もございます。

今年は本当に長く楽しませてくれますね!

 

風が吹くとざざっと花吹雪になるのも儚く美しい風景です。

 

 

ちなみに花のいえの庭の桜はご覧の通り……まだもう少し花弁が残っています。

写真は、本日4月16日午後0時頃。

 

 

しだれ桜は少し遅めなので、まだ散らずに残っている感じです。

 

花のいえの庭にはございませんが、八重桜もそろそろ咲き揃ってきた頃でしょうか。

 

 

この花が散る頃には新緑の季節。

若葉のこの時期、花のいえの庭の木々は生き生きしてとても綺麗です。

 

 

庭では、つつじが咲き始めます。日当たりの良い場所ではちらほらと赤い色を覗かせていました。

 

しばらくすれば、さつきや紫陽花の季節がやってきます。

 

どうぞ他の季節のお花も見にいらして下さいませ。

2019年花のいえから桜情報〜その4〜 (2019年04月13日)

嵐山の桜は先週がちょうど見頃でしたが、まだ、今週末も楽しめます!!

7日の日曜は汗ばむ陽気でしたが、その後はまた冷たい雨の日……。

風もきつかったので、すべて散ってしまうかと思いましたが、まだ大丈夫でした。

 

写真は、本日13時頃の花のいえの庭の桜。

 

 

青空にうすいピンク色がよく映えますね。

 

しだれ桜はこんな感じです。

 

 

台風などで、昔に比べて枝が少なくなってしまった感じはしますが、今年も綺麗に咲いてくれました。

 

ちょうど満開!!

 

 

それから、今年はこちらの椿もわさわさと咲いています。

こんなに花をつける木だったかな……と驚く程。

  

 

場所は、中庭園に入った所です。幾何学模様かと思うような、花弁の重なりが見事です。

 

 

 

京都市内の桜も、少し散り始めていますが、川のある所では花筏を楽しむことができます。

 

こちらは、4月12日の夕方頃の高瀬川。

 

木屋町に行かれるような方にはおなじみの風景でしょう。

 

花のいえからは、嵐電と阪急で30分くらいの所になります。

 

柳とのコントラストも綺麗です。

 

 

ひらひらと舞い散る桜が川面を流れていく様を少しだけ録画しました!

 

 

 

明日14日の日曜日はあいにくのお天気の予報です。

 

おそらく今年のソメイヨシノはそろそろ見納めかと思いますが、まだ場所によっては遅咲きの桜もございます。

 

 

少し遅めのお花見にぜひ京都にお越し下さいませ。