祇園祭の頃 (2017年07月14日)

予報では来週関西も梅雨明けのようですが、まだじめじめとした日が続いております。

 

 

京都では、いきなりのどしゃ降り!という事は何度かありましたが、桂川の氾濫を心配する程の雨は今のところまだ降っておりません。

 

九州北部の方は本当に大変なご様子ですね……。

被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。

避難されている方はもちろんのこと、復旧作業に尽力されている方々も、どうか体調を崩されることがございませんよう、なるべく過ごしやすいお天気になりますようお祈りしております。

 

 

雨が降らない日も、京都は独特な蒸し暑さが続きます。

来て頂いたお客様に少しでも涼を感じていただければ…と、今年も入り口に風鈴をつるしました。

自動ドアが開き風が入ると、ちりんちりん…と涼やかな音が響きます。

 

暑さは変わらないかもしれませんが、鬱々とした気持ちが少しでも晴れるといいな、と思います。

 

 

京都の中心部では祇園祭の山鉾が建てられました。

明日、明後日と宵山にはたくさんの観光客が訪れ、たいへん賑わう時期です。

連休ということもあり、おかげさまでこの土日のご宿泊はほとんど満室となりましたが、まだご昼食の利用は余裕がございます。

 

クーラーの効いた涼しいお部屋で、美味しいごはんを食べて暑気払いされてから、祇園祭におでかけしてみてはいかがでしょうか?

 

(写真は以前のものです)

 

 

七夕 (2017年07月06日)

今年も、ロビーに笹飾りを用意しました。

短冊を用意し、お客様にも自由に願い事を書いてもらっています。

今年は去年よりも書いて下さる方が多く、お願い事も様々でたいへん賑わっています。

お子さんが可愛らしい字で書いたお願い事を見るとほっこりしますね。

その夢がどうか叶いますように…

 

 

7月は祇園祭のシーズンです。

先の祭の宵山は14日からですが、10日ころからは各地で山や鉾が建てられていきます。

伝統の技法で組み立てられる様を間近で見るのも面白いものです。

ただし、蒸し暑い時期になりますので、どうぞ熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。

 

祇園祭は一か月続くお祭りです。他にもさまざまな行事がありますので、確認して観光されてはいかがでしょうか?

 

詳しくは、観光協会等のホームページをご覧下さい。

京都市観光協会 祇園祭

 

 

嵐山 鵜飼いが始まりました! (2017年07月03日)

7月1日から、嵐山の鵜飼が始まりました!

 

7月1日にはこのような神事も行われております。

 

 

今年から、ドイツ・カナダ両国籍を持つ女性の鵜匠さんがデビューされました。

 

日本の伝統行事、世界にも発信されていくといいですね。

 

訓練はとても大変だったでしょうし、これから実戦されていく中できっとご苦労もたくさんおありかと思いますが、影ながら応援していきたいと思います。

 

 

 

【実施期間】

7月1日〜9月23日(8月16日は運休)

 

【時間】

7月1日〜8月31日 19:00と20:00の2回
9月1日〜9月23日 18:30と19:30の2回

乗船時間は約1時間です。

(大雨・増水・強風の場合は欠航)

 

【料金】

大人 1,800円
子供(4歳〜12歳) 900円

 

詳しくは、嵐山通船(075-861-0302)にお問い合わせ下さいませ。

ホームページはこちらです。

 

 

 

花のいえにご宿泊の方には、早い時間にお食事をお召し上がり頂き、20時の回に乗船されるのをおすすめしております。

 

夏の風物詩、ぜひ一度間近で鑑賞されてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

平成30年1月分の予約受付が始まりました!! (2017年07月01日)

本日7月1日午前9時より、お電話にて平成30年1月分の予約受付が始まりました!!

1月は比較的お客様も少なく、のんびりお過ごし頂ける月でございます。
寒い日も多いですが、お鍋料理でほっこりするのはいかがでしょうか?

 

写真は、華やぎプランてっちりコースです。

お一人様16900円から。

 


 

なお、12月31日〜1月3日は、年末年始特別営業期間となり、

 

お食事には迎春会席をおつけし、特別料金を頂いております。

 

またこの期間は、どなた様も1泊のご利用お願いしております。

 

お一人様1泊2食付き

組合員様 20,790円(税サ込)〜となっております。
一般のお客様 23,166円(税サ込)〜となっております。
(お子様の料金についてはお問い合わせ下さいませ)

 

 

また、本日よりインターネットでの10月分の予約受付を開始しております。
4月からのお電話受付ですでに満室の日もございますのでご了承下さいませ。
(インターネットでお出ししている日は、比較的空室の多い日ととなります)

【昼食プラン】關鳩楼で楽しむ夏の特別昼御膳プランが始まりました! (2017年06月30日)

「關鳩楼(かんきゅうろう)で楽しむ 夏の特別昼御膳プラン」

6月29日より始まりました!!

 

 

4月より、「ごてんの間」を椅子のお席でご用意することができるようになりましたので、

この夏新たに期間限定の昼食限定プランをお作りいたしました。

 

宿泊の方には朝食堂としてご利用頂いておりますが、少人数のご宴会ではなかなかご利用いただけなかった「ごてんの間」を、1組あたり2〜4名様、最大20名様限定でお使い頂いております。

個室ではなく、他のお客様と同じお部屋となりますが、写真のように美しい新緑を眺めながら、お召し上がりいただけます。

お料理は、小鍋にはもしゃぶをおつけして、夏らしい御膳になっております。

 

また、目の前で調理師が天ぷらを揚げておりますので、熱々のものをお召し上がり頂けます。

(↓動画になります)

 

 

 

おかげさまで、初日ご利用のお客様には大変ご満足頂けたようです。

あまり花のいえに馴染みのなかったお客様も、「近くにこんないい所があったのか」と驚いておられました。

 

 

お問い合わせも沢山頂戴し、ご好評でしたので、

6月末から6日間限定だったプランを7月末からも実施することが決まりました!!

今後の実施日は以下のとおりです。(7/2は満席となりましたのでご了承下さいませ)

 

【プラン実施日】
7月3日(月)、7月4日(火)、7月30日(日)、7月31日(月)

8月1日(火)、8月2日(水)、8月3日(木)

 

【ご利用時間】

11時30分〜3時まで

 

【料金】

お一人様、4800円(消費税・サービス料込)

 

 

【料理内容】

箱 物 : 八寸、お造り、焼き物、煮物

小 鍋 : はもしゃぶ

天ぷら : 海老、たこ、伏見唐辛子

御飯、味噌汁、漬物、デザ—ト

 

是非この機会にお庭の風景を眺めながら、夏らしいお料理をお楽しみ下さい。

 

なお、ご予約は利用日の2日前まで。お電話で受付しております。
詳しくは、お電話でお問い合わせ下さいませ。
 

【昼食日帰りプラン】關鳩楼で楽しむ夏の特別昼御膳 (2017年06月19日)

普段、朝食堂としてお使い頂いている關鳩楼(かんきゅうろう)「ごてんの間」。

 

リフレッシュオープンを機に、椅子のお席でご用意できるようになりました。

 

  

 

少しでも多くの方に、この「ごてんの間」をご利用頂きたいと思い、この度、夏の特別昼食プランをご用意いたしました。

 

 

1組あたり2〜4名様、1日最大20名様までご予約頂けます。

 

個室ではなく、他のお客様と同じお部屋となりますが、少人数でも「ごてんの間」をご利用頂ける機会ですので、ぜひご予約下さいませ。

 

(なお、こちらのプランは大人の方限定のプランとさせて頂いております。お子様が含まれる場合は、通常メニューにて個室でご用意いたしますのでご了承下さい)

 

 

角倉了以邸趾「關鳩楼」で京料理を楽しむ 夏の特別昼御膳

 

 【プラン実施日】
6月28日(水)、6月29日(木)、6月30日(金)

7月2日(日)、7月3日(月)、7月4日(火)

(6日間限定!!)

ご好評につき、下記のお日にちも追加となりました!!

7月30日(日)、7月31日(月)

8月1日(火)、8月2日(水)、8月3日(木)

 

 【ご利用時間】

11時30分〜3時まで

 

 【料金】

お一人様、4800円(消費税・サービス料込)

 

 

 【料理内容】

箱 物 : 八寸、お造り、焼き物、煮物

小 鍋 : はもしゃぶ

天ぷら : 海老、たこ、伏見唐辛子

御飯、味噌汁、漬物、デザ—ト

揚げたての天ぷらをご賞味下さいませ。

 

また、小鍋には夏の味覚はもしゃぶをおつけしております!!

 

※メニューは都合により変更になる場合がございます。

 

 

 【特典】

お一人様につき、ソフトドリンク一本サービス!!

通常どおりお風呂もご利用いただけますので、ご入浴用のタオルもサービスしております。

 

 

ご予約は、利用日の2日前まで。お電話で受付しております。

 

 

梅雨入り (2017年06月08日)

花のいえの庭の紫陽花も綺麗に咲いてきました。

 

6月らしくなってきたなーと思っていたら、近畿地方も6月7日に梅雨入り……

しばらくすっきりしないお天気が続きますね。

 

今年の梅雨は、例年より少し雨量が多めという予報のようです。

 

桂川も大雨が降ると水量が増しますので、川縁まで行かれませんようご注意下さいませ。

 

 

 

ちょうど梅雨の時期にはなりますが、

6月28日(水)、6月29日(木)、6月30日(金)、

7月2日(日)、7月3日(月)、7月4日(火)には

新しい昼食プラン、《角倉了以邸趾「關鳩楼」で京料理を楽しむ 夏の特別昼御膳》をご用意しております。詳しくはこちらをご覧いただき、是非ご予約下さいませ。
 

 

29年12月分の予約受付が始まりました!! (2017年06月01日)

6月1日午前9時より、お電話にて平成29年12月分の予約受付が始まりました!!

 

12月は、何かと忙しい時期ですが、1年の疲れを癒すため、次の年に向けてリフレッシュするご旅行を計画されてはいかがでしょうか?

冬休みに入りますとご家族連れのご予約も多くなりますが、それより前は例年少し余裕がございます。

 

 

また、中旬には京都・嵐山花灯路2017が開催されます。

寒い時期になりますが、光に彩られた美しい嵐山をご堪能頂けます。

ぜひご利用下さいませ。

(写真は、過去のものです)

 

 

また、紅葉の時期はご予約が集中いたしますので、たくさんの方にご利用頂くために

11月16日(木)より12月8日(金)のご宿泊は、どなた様も1泊でお願いしております。

何卒ご理解の程お願い申し上げます。

(12月9日以降は、連泊も承っておりますので、ご活用下さいませ♪)

 

 

12月31日〜1月3日は、お正月の特別営業期間となります。

「迎春会席」をおつけして、料金は、

《組合員様》    お一人様 20,790円(定員利用時、1泊2食付、税サ込)

《一般のお客様》お一人様 23,166円(定員利用時、1泊2食付、税サ込)となります。

お子様の料金、その他詳細についてはお問い合わせ下さいませ。

 

 

なお、1月分の予約受付は来月7月1日より承ります。

お正月特別営業期間も1泊のご利用をお願いしておりますので、ご了承下さいませ。

 

 

インターネットでは、本日6月1日より平成29年9月分の予約を受付いたします。

すでにお電話で満室となっているお日にちはインターネットで売り出しておりませんのでご了承下さいませ。

 

新緑の美しい季節です (2017年05月15日)

5月は新緑の綺麗な時期です。

嵐山も、鮮やかな緑色に染まります。

 

 

紅葉や桜の時期も良いですが、新緑の嵐山もぜひご覧頂きたい景色です。

 

 

花のいえの庭もご覧のとおり。

 

 

 

もみじは青青としています。

 

見頃の花を聞かれることも多いですが、この時期はだんぜん緑をオススメします。

ぼんやり眺めて癒されるのもいいかと思います。

 

 

 

5月の平日のご宿泊は団体のお客様で満室の日が多いのですが、お昼はまだ少し余裕のある日もございます。ぜひご予約下さいませ。

 

写真は春の花会席の一部です。

 

 

 

 

ちなみに、この時期、京都は修学旅行の生徒さんがたくさん来ておられます。

 

バスが分からずに困っている生徒さんを見かけることも多々ありますが、京都の人達は旅をする人を受け入れることに慣れているので、大概の人がきちんと親切に案内してくれます。

 

 

最近はスマホやタブレットで簡単に検索して案内してもらえるような時代ではありますが、そういった地元の人との会話というのも思い出になりますね。

 

若い方が知らない人に話しかけるのは、なかなか勇気もいって、このご時世危ないと言われてしまうかもしれませんが、だからこそ受け入れる側は丁寧に優しくお話したいな、と思っています。

 

29年11月分の予約受付が始まりました!! (2017年05月01日)

本日5月1日午前9時より、お電話にて29年11月分の予約受付が始まりました!!
たくさんお電話を頂いておりますので、午前10時半現在も回線はつながりにくい状態となっております。

 

ご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

 

つながらない方にはご迷惑をお掛けいたしますが、何度かおかけ直し頂ければ幸いです。
電話番号の間違いにはくれぐれもお気を付け下さいませ。
(なお、ホームページややすらぎの宿の問い合わせフォーム・メール・FAXではご予約いただけませんのでご注意くださいませ)
また、紅葉の時期はご予約が集中いたしますので、たくさんの方にご利用頂くために

 

11月16日(木)より12月8日(金)のご宿泊は、どなた様も1泊でお願いしております。

 

何卒ご理解の程お願い申し上げます。

 

(11月15日までは、連泊も承っておりますので、ご活用下さいませ♪)

 

 

 

 

 

11月分のインターネット予約は、8月1日より開始致しますが、ネット予約用にお部屋を残しているわけではございません。
お電話受付ですでに満室となっている日は、ネットで予約はできませんのでご了承くださいませ。
ご希望のお日にちがございましたら、早めにお電話にてお問い合わせ頂けると幸いです。

 

 

なお、公立学校共済組合以外の方の土曜日・祝前日のご予約は1週間お待ち頂き、5月8日からの受け付けとなりますのでご注意願います。

 

写真は華やぎプラン 秋の会席コースの一部です。彩り豊かな会席料理をぜひご賞味下さいませ。