カテゴリー別アーカイブ: 未分類

大恐竜パーク宿泊プラン (2021年07月18日)

 

 

大恐竜パークと千葉ポートタワーがセットになったお得な宿泊プランです!

夏休みのお子様にいかがでしょうか??

 

※7/18 10:30に下見に行ったところ、入場待ちで並びができておりました。

 

千葉ポートタワー(大恐竜パーク)へ移動

千葉公園の大賀ハスが満開です。 (2021年06月23日)

 

 

大賀ハスは古代のハスの実から発芽させ開花した蓮で、千葉県の天然記念物になっております。

毎年、7月初旬に見ごろを向かえますが今年は6月中旬から見ごろになっております。

 

大賀ハスは朝早くに開花して太陽が昇るころには花が萎んでしまいます。

朝6時ぐらいから沢山の人が花見を楽しんでいます。

 

千葉都市モノレールの千葉公園駅で下車 駅の横に公園があります。

当ホテルからモノレールで8分程度です。

千葉県内の農業高校の生徒が育てた寄せ植え30鉢をホテルのサブエントランスに展示しました。 (2021年06月02日)

毎年開催していましたホテルで朝市が、昨年度と本年度、新型コロナウイルスの影響で中止になりました。
その代替えとして千葉県内農業高校の生徒が育てた寄せ植えをホテルのエントランスに展示いたしました。
ホテルに生徒が製作した寄せ植えが展示されることにより、今後の学習意欲向上へ、つながればと思っております。
これから夏にむけて花が大きく育ってきます。
ご自由に観覧いただけますので、お気軽にお越しくださいませ。

二酸化炭素測定器 (2021年04月26日)

ホテルがある千葉市もまん延防止等重点措置の対象なりました。

今後、お食事の会場や人の集まる会議などで活用していきます。

二酸化炭素の濃度を測定して感染しにくい環境をご提案させていただきます。

隠れた桜の名所 (2021年03月30日)

桜の隠れた名所をご案内いたします。

千葉市の若葉区にある六方調整池

千葉県総合スポーツセンターの北側に位置しております。

池の両サイドに歩道があり桜の花道をのんびりと歩くことができます。

1周 約2.5km

歩きながら花見を楽しむ人もまばらで、ネットにもあまり公表されていません。

今年は既に満開を迎えておりますので来年コロナが終息したら是非、行ってみてください。

千葉県総合スポーツセンターも桜が一杯でジョギングやウオーキングをしながら桜を楽しむことができます。

 

 

特別支援学校児童生徒作品展 (2021年01月21日)

千葉県立四街道特別支援学校・千葉県立仁戸名特別支援学校 児童・生徒 作品展

一人一人の才能溢れる作品に、それぞれの個性や思いがたくさん詰まっています。

緊急事態宣言に伴いホテルロビー展示からオンライン展示に変更いたしました。

オンライン展示
2021年1月23日(土)~3月31日(水)

http://www.portplazachiba.com/event/?dp=20180422093633

 

四街道高校 写真部の作品を全客室に展示しております。 (2020年10月01日)

 

ホテルポートプラザちばの98室ある客室全ての部屋に県内屈指の強豪写真部の作品を飾る「全国高校日本一の写真部を目指した生徒たちの98枚」を行います。
千葉県立四街道高等学校写真部の3年生13名が自身の作品を提供、ホテルの客室全てが写真に青春を捧げた高校生たちの渾身の作品で彩られます。
世の中は新しい日常となり、3年間の集大成を発表できる場も無くなってしまいましたが、3年生13名には最高学年としての証と自信を残してもらいたい。
そんな思いから生まれた、コロナ禍だからこそ実現した客室に作品を飾る、作品と泊まることのできる企画となりました。

 

世界中の無名の英雄たちにエールを (2020年04月21日)

新型コロナウイルス感染拡大によって、 自らも感染リスクに晒されながらも、

懸命に一人ひとりの命に向き合い、 救おうと奔走してくださる、 世界中の

医療従事者、関係者のみなさまに、 心からの敬意と感謝を申し上げます。

私たちにできることは、

#家にいること

#手洗いを頻繁にすること

#人との適切な距離をとること。

私たち一人ひとりの行動で、一人も多くの人の感染を防ぐことによって、

懸命に医療に携わる人々に貢献することができます。

世界中の無名の英雄たちに、私たちの行動でエールをおくりませんか?

日本ユニセフ協会 UNICEFJapanより引用