昨日はスーパームーン
千葉市からでも綺麗にみることができました。
こんな時代なので家から月をのんびり眺め、安らぐことが出来ました。
昨日はスーパームーン
千葉市からでも綺麗にみることができました。
こんな時代なので家から月をのんびり眺め、安らぐことが出来ました。
千葉市では4月1日より、受動喫煙防止条例が施工されました。
当ホテルでは以前より全館禁煙としており喫煙所以外での喫煙は出来なくなっております。
お煙草を嗜まれる皆様へはご不便をおかけいたしておりますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
チバニアンにいってきました。
と、その前に・・・
チバニアンとは
約77万3000年前に地球の磁気(地磁気)が反転した痕跡を残す千葉県市原市の地層(千葉セクション)を、その時代の始まりを代表する基準地として認定したことに伴う。良好な状態の地層や、微生物の化石など時代を特定できる試料の存在を評価した。1月17日、千葉県市原市の約77万年前の地層・千葉セクションが「チバニアン(千葉の時代)」として地質学上の時代名として正式に認定されました。
千葉市から電車で行くことになりました。
千葉駅(内房線)→ 五井 いすみ鉄道に乗り換え → 月崎駅(徒歩) → チバニアン
当ホテルから
千葉みなと駅(京葉線)→ 蘇我駅(内房線)→ 五井 いすみ鉄道に乗り換え → 月崎駅(徒歩) → チバニアン
千葉駅からチバニアンまで電車で行くと約2時間です。
ローカル列車に揺らててのんびり、お天気もよく暖かい一日でした。暖かい格好をしていましたが、暑くて脱ぐことに・・・
月崎駅より徒歩20分ぐらいでチバニアンに到着。77万年前にタイムスリップです。
正直って、ただの岩です。チバニアンと言われなければただの岩です・・・。
事前に予習をしていくことをお勧めします。
駐車場にはビジターセンターがあり、ここで予習ができます。
月崎駅の前のスーパーでレンタル自転車がチバニアンまで5分少々で行けます。
養老渓谷駅まで行くとアシスト自転車のレンタルがございます。
れからの季節は菜の花が咲き始め電車の旅が楽しめます。
また養老渓谷はトレッキングに絶好の場所です。
千葉県は一人当たりの年間消費量が日本一です。
一人当たり、なんと99.3個(1個10g換算)
千葉県には数多くのイチゴ農園がございます。
1月からいちご狩りがスタートしました。
月によって食せるイチゴが違ってくるため、違う味がお楽しみいただけます。
千葉市観光協会さんのページをご紹介いたします。
千葉市内にもいくつかのイチゴ農園さんがありいちご狩りが楽しめます。
日曜日は予約で埋まってしまうみたいですので、お早目のご予約をおすすめいたします。
11/3(日)に開催されましたパンガナイト(パンフェス)に千葉みなと活性化協議会の委員としてお手伝いに行ってまいりました。
沢山のお客様がお越しになり大盛況でした。
明日はビアフェスです。
このたびの豪雨災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被害を受けられた皆様には謹んでお見舞い申し上げるとともに、被災地域の一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
大雨当日、電車が止まっており帰宅できない学生さんの受け入れを行いました。
急遽、宴会場の片づけをおこない、日本赤十字社様から毛布を貸していただき、
なんとか仮眠を取れるところまで対応させていただきました。
朝、生徒さんは大変お疲れのご様子でした。
かぼちゃ重さ当てクイズ 実施中です。
宿泊・レストラン・ご利用のお客様に応募券をお渡しいたします。
スイートルーム宿泊券などが当たります。
ホテルをご利用の際には是非、応募してみてください。
車から積み下ろしで腰がカクカクになってしまいました。
台風15号が千葉市に上陸しました。
私も夜中に風の音でおこされました。
止まらない都市伝説がある千葉都市モノレールですが、さすがに朝から運休。
ホテルが心配だったので自転車で通勤することにしました。(本当はダメです)
途中で木が倒れていたり、物が飛んできたり、シャッターが壊れていたりしました。
ホテルは大きな被害もなく営業いたしております。
(従業員は出勤できていませんのでご迷惑をお掛け致します)
今回の台風で大きな被害が出ないことをお祈りいたします。
パラリンピックの予約
千葉駅の中央改札口の階段でパラリンピック予約の案内をしております。
の四種目が千葉市の幕張メッセで開催されます。
予約は9月9日までです。
この機会に千葉へお越しくださいませ。
9月7日のロビーコンサートは珍しい楽器パンフルートのロビーコンサートです。
櫻岡史子さんをお招きしてのコンサートになります。
どなたでもご観覧いただけます。
優雅なひと時をいかがでしょうか・・・
是非、お待ち申し上げております