千葉ジェッツ (2018年05月16日)

BリーグB1のチャンピオンシップ クォーターファイナルで見事千葉ジェッツが勝利!!

セミファイナルは強敵 琉球キングス

セミファイナルは

5/19(土) , 5/20(金)の二日間 船橋アリーナで開催

 

「千葉ジェッツ illustration」の画像検索結果

 

今年は優勝します!!

 

 

 

カミツキガメ根絶へ (2018年05月14日)

印旛沼周辺(佐倉市・印西市)でカミツキガメの捕獲作業のニュースを観ました。

印旛沼の周辺には、およそ1万6000匹のカミツキガメが生息していると見られ、増加を食い止めるためには年間2500匹以上の捕獲が必要だそうです。

どんだけカミツキガメがいるんだよって感じですね・・

 

カメというより怪獣みたい

子どもたちが釣りや野鳥観察などで沼の近くに行くときはカミツキガメに気を付けないといけませんね。

早く撲滅できるといいですね
続きを読む

チーバくんのインスタグラム (2018年05月12日)

千葉県のマスコットキャラクター、チーバくんが4月から配信を始めた写真共有アプリ「インスタグラム」(アカウント名@chibakun0111)に10日夕、アクセスが集中して停止し、丸1日たっても復旧していない。集中したのは公式ツイッターでインスタグラムを紹介したためで、県の担当者は「うれしい悲鳴」としつつ、「利用者にご不便をおかけして申し訳ない」と話している。

 

 県報道広報課によると、インスタグラムは4月4日に配信をスタート。徐々にフォロワー数を増やし、今月10日には約600人いた。さらにチーバくんの公式ツイッター(フォロワー数約25万人)で同日午後5時半に紹介すると、約30分で1000人超に急増。紹介から3時間半後にアカウントが停止する事態となった。県が確認したところ、インスタグラムのアクセス制限の上限を超えたとみられる。同課はインスグラムの運営会社に復旧をお願いしているが、11日夜になっても復旧しておらず、最長で5日かかるという。同課の担当者は「二度とこのようなことが起きないよう、原因や対処法を研究していきたい」と話した。

5/13に復活しています!

チーバくんインスタグラム

防犯カメラ (2018年05月11日)

古くなった防犯カメラの入れ替えと新設工事を行っております。

細心の注意を払って工事をしておりますが、ご迷惑をお掛けする場合もございますが、

ご理解の程 宜しくお願い申し上げます。

 

ほぼほぼ館内の工事は終了しました。

お客様に安心してホテルでお過ごしいただけるよう

4Kのネットワークカメラを使用しました。

 

 

 

 

 

カーネーションの準備はお済ですか? (2018年05月10日)

5月13日は母の日です。

世界で一番大変な仕事はお母さんです!

母の日には日頃の感謝の気持ちを伝え、カーネーションを贈る習慣が定着していますが、この習慣はいつどのように始まったのでしょうか

アメリカでは南北戦争終結直後の1870年、女性参政権運動家ジュリア・ウォード・ハウが、夫や子どもを戦場に送るのを今後絶対に拒否しようと立ち上がり「母の日宣言」(Mother’s Day Proclamation)を発した。ハウの「母の日」は、南北戦争中にウェストバージニア州で、「母の仕事の日」(Mother’s Work Days)と称して、敵味方問わず負傷兵の衛生状態を改善するために地域の女性を結束させたアン・ジャービス(Ann Jarvis)の活動にヒントを得たものだが、結局普及することはなかった。

ジャービスの死後2年経った1907年5月12日、その娘のアンナ(Anna Jarvis)は、亡き母親を偲び、母が日曜学校の教師をしていた教会で記念会をもち、白いカーネーションを贈った。これが日本やアメリカでの母の日の起源とされる[1]

アンナの母への想いに感動した人々は、母をおぼえる日の大切さを認識し、1908年5月10日に同教会に470人の生徒と母親達が集まり最初の「母の日」を祝った。アンナは参加者全員に、母親が好きであった白いカーネーションを手渡した。このことから、白いカーネーションが母の日のシンボルとなった。アンナ・ジャービスは友人たちに「母の日」を作って国中で祝うことを提案。

1914年に「母の日」はアメリカの記念日になり、5月の第2日曜日と定められたそうです。

日本では

1913年に青山学院で、母の日礼拝が行われた。アンナ・ジャービスから青山学院にメッセージが届き、当時青山学院にいた女性宣教師たちの熱心な働きかけで、日本で「母の日」が定着していくきっかけとなったとされる。

大日本連合婦人会が1931年(昭和6年)に結成された。その際、同組織は皇后(香淳皇后)の誕生日である3月6日(地久節)を「母の日」としたが、普及しなかった。

1937年(昭和12年)5月8日に、第1回「森永母の日大会」(森永母を讃へる会主催、母の日中央委員会協賛)が豊島園で開催された。その後、1949年(昭和24年)ごろからアメリカに倣って5月の第2日曜日に行われるようになった。

 

 

 

 

 

先走り 2018年 千葉県花火大会  (2018年05月09日)

5/5の夜に家にいるとドドド~ンと音が聞こえたのでベランダから見ると

花火が打ち上ってました。

15分足らずでしたがベランダから眺めていました。

やっぱり花火は見てると、落ち着くというか、何ともいえない高揚感がでてきます。

少し気が早いのですが2018年の千葉県の花火大会を調べてみました。

日にち等は定かではありませんのでご自身で調べてみてください。

 

 

 

    •  2018年3月下旬〜9月下旬 300発 ZOZOマリンスタジアム 千葉ロッテマリーンズ花火ナイター
    •  2018年7月14日、15日、16日(予定) 第54回南房総白浜海女まつり
    •  2018年7月 ZOZOマリンスタジアム 千葉ロッテマリーンズ  花火ナイター
    •  2018年7月28日(土) 6000発 2018富津市民花火大会
    •  2018年7月 500発 多古祇園祭花火打上
    •  2018年7月28日(土) 約6500発 第40回浦安市花火大会
    •  2018年7月 3000発  第20回浜まつり
    •  2018年7月28日 約1000発 山武市サマーカーニバル
    •  2018年7月 1500発(各日) Festival Walk Dreams 2018 Summer
    •  2018年7月 500発 マザー牧場 打ち上げ花火
    •  2018年7月 約1000発 第6回夏だ! いってんべ! OHB
    •  2018年8月1日(水) 約8500発 第51回ふなばし市民まつり 市制81周年記念船橋港親水公園花火大会
    •  2018年8月1日(水) 約8000発 第122回水郷おみがわ花火大会
    •  2018年8月 約100発(各日) 連夜の花火IN天津小湊
    •  2018年8月 1500発 おんじゅく花火大会
    •  2018年8月 約3000発 岩井海岸納涼花火大会
    •  2018年8月4日(土) 約16,000発 佐倉花火フェスタ2018 第58回佐倉市民花火大会
    •  2018年7月27日(金) 約20,000発  幕張ビーチ花火フェスタ2018 第40回千葉市民花火大会
    •  2018年8月4日(土) 14,000発 第34回市川市民納涼花火大会
    •  2018年8月4日(土) 13,500発 手賀沼花火大会2018
    •  2018年8月 約8000発 松戸花火大会イン2018
    •  2018年8月5日 約5000発 一宮町納涼花火大会
    •  2018年8月 5000発 第38回亀山湖上祭・君津市民花火大会
    •  2018年8月 約6000発 銚子みなとまつり花火大会
    •  2018年8月 1000発 第44回富里ふるさとまつり
    •  2018年8月 2000発 東京ドイツ村サマーフェスタ「袖ケ浦市民夏まつり」
    •  2018年8月4日、5日 約700発 習志野駐屯地夏まつり
    •  2018年8月 1000発 九十九里町ふるさとまつり
    •  2018年8月 約10,000発 第55回館山観光まつり館山湾花火大会
    •  2018年8月10日(予定) 灯籠流し(海施餓鬼流灯会法要
    •  2018年8月 約2000発 かつうら若潮まつり花火大会
    •  2018年8月 約500発(各日) 第30回ちくらBONフェスタ
    •  2018年8月 200発 夷隅ふれあい納涼まつり
    •  2018年8月 500発 私があげる、お願い花火
    •  2018年8月15日 約10,000発 第71回木更津港まつり花火大会
    •  2018年8月 約100発 大浦花火大会
    •  2018年8月 約3500発 生実町花火大会
    •  2018年8月 約700発 鴨川市納涼花火小湊大会
    •  2018年8月 約10,000発 第42回流山花火大会
    •  2018年8月 1500発 第28回関宿まつり
    •  2018年8月18日、19日 約200発 第29回四街道ふるさとまつり
    •  2018年8月 100発 YASSAフェスティバル
    •  2018年8月 4000発 SAKAEリバーサイド・フェスティバル
    •  2018年8月 まつりin水の郷
    •  2018年8月25日(土) 3000発 第44回八千代ふるさと親子祭
    •  2018年10月 10,000発 NARITA花火大会
    •  2018年10月20日 第37回南総里見まつり
    •  約300発(各日) QVCマリンフィールド 花火ナイター
    •  2018年8月 200発 天津ふるさと港まつり
    •  約2000発 第23回市原市高滝湖観光花火大会
    •  約6000発 第55回東京湾口道路建設促進「富津花火大会」
    •  5000発 習志野市民花火大会

最近よく聞くインバウンドとは (2018年05月08日)

ホテル業界では当たり前になってますが、他業種では全く無縁の言葉でした。

他業種にいた私もインバウンドなんて知りませんでした。

しかし最近は新聞やテレビでよく耳にしますね!

 

「インバウンド」の意味とは?

 

辞書でインバウンドという言葉を引くと、

インバウンド=入ってくる

という意味があるとわかります。

「自分たちの方に向かって近づいてくる」

そのようなイメージです。

例えばマーケティング用語でも「インバウンドマーケティング」という言葉がありますが、これは広告をうって宣伝するのではなく、関心を持ったお客様が、ネット検索などで自分たちの方に近づいてくるようにするマーケティング手法という意味があります。

また旅行用語としてインバウンド観光客というと「私たち日本に向かって近づいてくる観光客」のことなので、海外から日本を訪れる訪日観光客という意味があるのです。

さらに、英語化や免税店整備などの訪日外国人の対策をインバウンド対策、おもてなしやイスラム客の対応をインバウンド対応、訪日外国人に関わるすべての業界をインバウンド産業などと呼びます。

インバウンドは向かってくると言う意味ですので、日本から見るとインバウンド観光客は訪日外国人ですが、アメリカからなど他の国や地域から見たインバウンド観光客は、国外からそこの地域に観光に来る人のことを指すのです。

第16回勝浦港カツオまつり (2018年05月07日)

6月2日土曜日カツオまつり開催

勝浦漁港は日本有数のカツオの水揚げ港であり1990年には水揚げ高日本一を記録している。2000年からは、勝浦産のカツオをPRするために「勝浦港カツオまつり」が行われ]、毎年大勢の観光客で賑わう。近年では「勝浦産カツオ」としてブランド化している。

 

 

当ホテルから電車で1時間半で到着します。

出発
 千葉みなと駅
乗換
 蘇我
JR外房線 安房鴨川行

 

勝浦は魚の美味しいところです。

ゆったり房総の旅はいかがでしょうか・・・!

ゴールデンウィークも最終日  (2018年05月06日)

ゴールデンウィークも最終日になりました。

皆様、お疲れのことだと思います・・・。

疲れを取る簡単なストレッチをご紹介します。

1日の疲れをとる簡単ストレッチ

 

  • 1

    肩から背中をのばす

    よつんばいになって腰の位置をキープし両手を少しずつ前へ。息を吐きながら、そのままのポーズを保つ。

  • 3

    ももの内側

    足の裏をあわせて座り両手で足首をつかむ。背筋をのばし、ひじでももの内側を押し、息を吐きながら前傾。

  • 4

    ももの裏側

    図のような姿勢をとり、背筋をまっすぐに保ち、息を吐きながら前傾。同時にタオルを引きながらひじを曲げていく。

  • 2

    肩の筋肉をのばす

    図のような形で両手をつなぐ。息を吐きながら引っぱりあう。左右の手をかえて、もう一度トライ。

 

 

夜の、お風呂の後に軽くやると、睡眠もしっかりとれて翌朝お目覚めパッチリです。

醤油のうんちく (2018年05月05日)

宮醤油店(千葉県富津市)

 

千葉県の醤油事情

千葉県の醤油の生産量は日本全国の3割を占め、堂々の1位なのです。有名なキッコーマン食品、ヤマサ醤油、ヒゲタ醤油などが野田、銚子にあることからも千葉が醤油生産量が全国1位というのも納得ですね。

その歴史は江戸時代にさかのぼり、なかでも銚子と野田が醤油の町として有名です。銚子も野田も、どちらも江戸川と利根川の水運を利用して原料の入手から消費地である江戸への運搬までとても便利だったため発展していきました。

そして現在に至るまでたくさんの醤油がつくられており、現在までその地位は確固たるものです。「野田市駅は降りると醤油の香りがする」というエピソードがあります。

千葉で作られる醤油は濃口醤油が多く、この濃口醤油は日本の醤油の消費量の約8割を占めています。

 

 

千葉県醤油メーカー

入正醤油株式会社(いりしょうしょうゆ)

いかだ焼本舗正上(いかだやきほんぽまさがみ)

ちば醤油株式会社(ちばしょうゆ)

キッコーマン株式会社(きっこうまん)

キノエネ醤油株式会社(きのえねしょうゆ)

クラガタ醤油(くらがたしょうゆ)

コニシ醤油(こにししょうゆ)

タイヘイ株式会社(たいへい)

ヒゲタ醤油株式会社(ひげたしょうゆ)

フジハン醤油株式会社(ふじはんしょうゆ)

ヤマウ醤油醸造元(やまうしょうゆじょうぞうもと)

ヤマサ醤油株式会社(やまさしょうゆ)

仲山醤油醸造店(なかやましょうゆじょうぞうてん)

合資会社山十商店(やまじゅうしょうてん)

大高醤油株式会社(おおたかしょうゆ)

宝醤油株式会社(たからしょうゆ)

宮醤油店(みやしょうゆてん)

小倉醤油株式会社(おぐらしょうゆ)

有限会社カネシチ(かねしち)

有限会社フジカ醤油(ふじかしょうゆ)

有限会社力醤油(ちからしょうゆ)

有限会社大橋商店(おおはししょうてん)

有限会社川島醤油(かわしましょうゆ)

有限会社柴崎味噌醤油店(しばざきみそしようゆてん)

本納屋醸造(ほんのうやじょうぞう)

渡辺醤油店(わたなべしょうゆてん)

溝口キンメイ醤油株式会社(みぞぐちきんめいしょうゆ)

相川醤油株式会社(あいかわしょうゆ)

石井醤油店(いしいしょうゆ)

窪田味噌醤油株式会社(くぼたみそしょうゆ)

など

 

キッコーマン御用蔵

 

海外で醤油のことを Soy sauceと呼ばれているのはご存知かと思います。

Soy sauce以外にもKikkoman と呼ばれているのはご存知でしょうか?

海外に行かれた時に「キッコーマンください」と頼んでみてください。

ちなみににキッコーマンを漢字で書くと亀甲萬!!