TAKE OUT。 (2022年03月06日)

テイクアウトのお弁当が種類も増えて一新いたしました!!

ご宿泊のお客様もお部屋でお弁当の方も増えております。

ご利用お待ちしております!!

 

風見鶏 3,000円


【壱の重】
鶏塩麹焼・ポテトサラダ・豚ヘレカツ・ミニトマト・合鴨スモーク・
だし巻玉子・赤魚西京焼・アスパラベーコン・有頭海老旨煮・
穴子八幡巻・ミニ三色団子・空豆艶煮・黒酢酢豚・ミニ春巻・肉団子
【弍の重】
神戸ビーフしぐれ煮・梅ちりめん・兵庫県産キヌヒカリ・和え物・一品・香の物・甘味

 

 


 

 

神戸 4,000円

【壱の重】
ローストビーフ・アップルソース(リンゴ・玉葱・人参・白葱)
サラダ・ 天麩羅五種(海老・イカ・茄子・南瓜 等) だし巻玉子・
赤魚西京焼・丸十甘露煮・有頭海老旨煮・穴子八幡巻・蛤照焼・
三色団子・空豆艶煮・信田巻・煮物三種・餡かけ饅頭
【弍の重】
神戸ビーフしぐれ煮・兵庫県産キヌヒカリ・ミニ春巻き・
海老チリ・焼売・肉団子・ケーキ・果物・甘味

 

 


 

 

なごみ 2,000円

だし巻玉子・アスパラベーコン・赤魚西京焼・丸十甘露煮・
黒酢酢豚・肉団子・海老チリ・豚生姜焼・揚物二種・
鶏塩麹焼・梅ちりめん・香の物・兵庫県産キヌヒカリ

 

 


テイクアウト専用ページはこちらhttps://rokkoso.takeout-website.jp/

昨年4月に総料理長が就任して以来、

コロナ禍が続きなかなか皆様に召し上がっていただけないのが残念でなりません。。。

是非是非神戸にお立ち寄りの際は六甲荘の新しい味をご賞味ください♪

NEW SPOT。 (2022年01月29日)

昨年10月に神戸に新しいランドマークが出来ました!!

 

 

神戸ポートミュージアム」です★

 

 

 

1階にはTOOTH TOOTHセレクトのフードホールには、

自然薯料理と灘酒の黒十、洋食の神戸デュシャンなど注目のお店が並んでいるそうです。

 

 

2階からは都市型アクアリウムの「átoa(アトア)」。

 

 

 

 

アクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館ということで、

六甲荘の副支配人も早速ご家族で行かれたようでとても楽しかったそうです♪

 

 

隣には「フェリシモ チョコレート ミュージアム(felissimo chocolate museum)」もオープンしたようで、

チョコレートのパッケージ約1万2000点を収蔵、 展示をしているそうで、

神戸のチョコレートの歴史をたどることもできるのでしょうか。。。

 

 

 

神戸ポートミュージアムへは、六甲荘から車で10分ほど。

三宮駅からバスで7分くらいです。

是非六甲荘にご宿泊いただき、ゆっくり神戸の新しいスポットにお立ち寄りください。

 

お越しになる場合は、感染予防対策万全にしてお越しくださいませ。

KOBE観光の日。 (2021年09月24日)

10月3日は「KOBE観光の日」!!!

神戸市内の71施設で10月1日から10月31日まで70施設で

無料開放・入場料などの割引といった様々な特典があります!!!

 

とってもお得なKOBE観光の日。

ちなみにこの取り組みは、神戸市を舞台にした1977年の連続テレビ小説「風見鶏」の放送開始日にあわせて2004年から毎年行われているキャンペーンです。

 

 

10月3日は六甲荘からも徒歩5分、「風見鶏の館」「萌黄の館」の入館が無料、

その他にも「うろこの家」や「香りの家オランダ館」などは先着順でプレゼントがあったり・・・

「神戸布引ハーブ園・ロープウェイ」も入場料が20%オフなどなど・・・

 

また、10月4日は「神戸市立王子動物園」も入場無料となりすごくお得です!!!

 

 

10月3日は異人館散策して、六甲荘で泊まって次の日は王子動物園なんてコースも考えれますね♪

 


 

そして、六甲荘は北野異人館の各施設の入場券(当日)をお持ちいただいたら、

なんとレストラン(ランチ・ディナーご利用)10%OFFになります!!

 

 

今年は10月3日が日曜日なのでとても使いやすくなってます!!

 

ぜひぜひお得にKOBE観光をお楽しみください♪

 

対象施設一覧はこちら
https://www.feel-kobe.jp/news/8336/

アートイベント。 (2021年09月13日)

9月に入り、まだまだ暑いですが、神戸は「芸術の秋」到来です!!

なんと「コシノヒロコ」さんの展示が六甲荘にて開催されます。

 

 

 

 

 

今回AnyKobeというアートイベントが神戸北野で行われます!!!
異人館など貴重な建造物をはじめ町内のギャラリー、レストラン、ホテル、結婚式場など
様々な会場を展示スペースとして、アート作品の展示・販売、アーティストによるパフォーマンスが行われます。

 

 

最近ニュースでも取り上げられてた、公共の建物の壁などに絵を描くなどグラフィティ・アーティストのバンクシーや
情報大陸に出演、SNSでもわさおくんの木彫り肖像彫刻家のはしもとみおさんなど
様々なアーティストが北野の街でアートフェスを行います。

 

 

その中でなんとホテル北野プラザ六甲荘では「コシノヒロコ」さん作品展示を行います。
六甲荘では無料でございますので、是非お越しください♪

 

9月17日(金)~10月3日(日)
AnyKobe https://www.anykobe.jp/

 

 

そしてせっかくなので、この他にも「芸術の秋」を神戸で楽しめるイベントが盛りだくさん!
「六甲ミーツ・アート芸術散歩」です。
2010年から始まった六甲山でのアートイベントなので六甲山とアートのコラボレーションは
普段見る景色と違った楽しみ方が出来ると思います♪

 

 

9月11日(土)~11月23日(火・祝)
六甲ミーツ・アート芸術散歩 https://www.rokkosan.com/art2021/

 

 

 

そして、兵庫県立美術館の特別展は「ハリー・ポッターと魔法の歴史」が開催中。
原作者J.K.ローリングの直筆原稿やスケッチに加え、
大英図書館が所蔵する貴重な書籍や資料などを紹介されているそうです♪

 

9月11日(土)~11月7日(日)
兵庫県立美術館 https://www.artm.pref.hyogo.jp/

 
ハリー・ポッターと魔法の歴史 展覧会公式サイト
https://historyofmagic.jp/index.html

 

 

アートイベントを楽しみながら、六甲荘で秋のレストランメニューも充実★
イチオシはブリティッシュ!!

 

 

イギリス料理のローストビーフとフィッシュ&チップス、
デザートはパンプディングです♪

 

 

期間は9月11日(土)~11月7日(日)までの期間限定メニューです★
是非是非芸術の秋、アートイベントにお越しの際は、
六甲荘にもお立ち寄りください♪

 

 

2022年おせち料理。 (2021年08月26日)


六甲荘のおせち料理2022

 

 

いよいよおせち料理の販売がスタートいたしました!!
2021年ももう折り返しあっという間の1年ですね。
2022年の幕開けは六甲荘のおせち料理で★

 

 

【オリジナルおせち料理】

ご注文締切:令和3年12月10日(金)18:00迄

 

雅(みやび)三段重(3~4人前)限定50個 32,000円(税込)

 


外寸:186mm×186mm×183mm
【ご来館でのお受け取りに限ります】
特典:鹿児島県産黒豚黒牛レトルト黒カレー2袋付き!

 

 

葵(あおい)一段重(1~2人前) 12,000円(税込)

 


外寸:201mm×265mm×75mm
【ご来館でのお受け取りに限ります】

 

 

 

【推奨おせち料理】

ご注文締切:令和3年12月3日(金)18:00迄

雪月花(せつげつか)三段重(4~5人前) 23,000円(税込)

 


外寸:186mm×186mm×183mm
【配送も承ります】
特典:鹿児島県産黒豚黒牛レトルト黒カレー2袋付き!

 

 

彩々(さいさい)同一料理の二段重(2人前) 13,000円(税込)

 


外寸:140mm×260mm×100mm
【配送も承ります】

 

 

オードブル 一段重(3~4人前) 12,000円(税込)

 


外寸:201mm×265mm×75mm
【配送も承ります】

 

 

さらに、公立学校共済組合兵庫支部の組合員様は、
兵庫支部発行の利用補助券の飲食の分がご利用いただけます。
詳しくはホームページをご覧ください。

 

 

締め切りが早くなっております。
お早目のご予約お待ちしております!!!

 

 

ご予約・お問い合わせは下記HPよりお願いいたします。

TEL078-241-2452【おせち専用】受付時間/9:00 〜 19:00

とろり~たまごかけご飯。 (2021年08月25日)

現在 感染症対策のため朝食バイキングは取りやめており、

ご用意している朝食はセットのメニューでご用意しております。

 

 

「こだわりの朝食」として、

「ひょうご五国」の食材を取り入れた、六甲荘ならではの朝食です!!

 

 

こだわりの1つめは何といっても「神戸ビーフのベーコン」!!
ビーフのベーコンってだけでも珍しいのに、なんと「神戸ビーフ」を使っております!!!!
このベーコンをご飯の上にこちらもこだわり温泉卵「高砂の夕日」!!
これをご飯にドオーーーーン!!!


そしてこだわり温泉卵をパカッとすると、、、

 

鮮やかなオレンジ色の濃厚な黄身がとろ~~~~~り!!!
ここに醤油を少し垂らして、たまごかけご飯の出来上がり。

朝の一時に贅沢な気分でお召し上がりください。

 

他にも
但馬鶏と明石焼きの煮物!
但馬鶏は大自然の中、飼育密度を低くした環境で長期間飼育し、
しっかりとしたコクと歯ごたえのある肉質。
そして地元では「玉子焼き」と呼ばれ親しまれている明石焼は
朝から優しい味の煮物で、ホッとします。

 

 

食後は六甲荘オリジナル珈琲をレストランから緑を眺めながらゆっくりとお召し上がりください。

 

朝食のご案内(オフィシャルHP)

【組合員】朝食付きプラン

【一般】朝食付きプラン

テイクアウトお弁当受付開始!! (2021年06月23日)

6月21日(月)より神戸北野ダイニングNinNin「テイクアウトお弁当」の受付を開始いたします!

 

4月よりレストランのメニューがリニューアルしましたが、

まん延防止等重点措置などでなかなかレストランに行こうとい気持ちになりにくい日々が続いております。

新しい料理長の味をおうちでお召し上がり頂けるテイクアウトでいかがでしょうか!?

 

「神戸」2段重のお弁当には豪華神戸ビーフの焼肉ご飯がございます!!!

 

ご予約は前日まで伺っております。お待ちしております!!

 

 


●なごみ 2,000円

・豚フィレカツ・ハンバーグ・海老チリソース

・煮物3種・牛肉の胡麻しぐれ煮・蒸し物・酢の物

・焼物・じゃこ飯・香の物


●神戸 4,000円

・前菜・神戸ビーフベーコンのサラダ

・揚物・煮物・神戸ビーフの胡麻だれ焼肉ご飯

・中華料理3種・チーズケーキとフルーツ


 

~認知症にならないために今できる事~ (2021年04月05日)

日常生活には認知機能を回復できるチャンスがいっぱい!!軽度認知障害についての理論と認知症を取り巻く現状と対策・予防法についての講義と歌唱療法を実施。講座は1日目の2時間の座学のみと、1日目・2日目の講座と1泊2食付きが付いた2種類をご用意。
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

【内容】
1日目
①13:00~15:00 講座
・認知症を取り巻く現状と対策・予防法
・MCI(軽度認知障害)の理論と認知機能回復について
・体験!「楽しい歌唱療法」

 

 

15:00~デザートタイム
17:00~ご宿泊のご予約のお客様にはレストランにてご夕食をご用意いたします。

ご夕食は新しくなった神戸北野ダイニングNinNinの「にんにんコース」です。

 

2日目
②10:15~11:30 朝の講座
「歌って笑って脳活タイム♪」

 

 

【日程】
2021年6月5日(土)13:00〜6月6日(日)11:30

 

 

【料金】
A.日帰りコース ①のみ参加  3,000円
B.1泊2食付きコース ①・② 宿泊(1泊2食) 15,000円

 

 

【講師】
一般社団法人日本認知症予防協会認定資格 MCI専門士
皆美 久音(Minami Hisane)

 

 

【定員人数】
両コースあわせて30名まで

 

 

【注意事項】

  • 講座内容には歌唱を含みますが、マスク着用での脳トレに伴う歌唱です。
  • 料金には受講料・税金・サービス料が含まれております。
  • 認知機能に不安があるものの、認知症と診断されていないご家族の受講もお勧めします。お付き添いの時は座席等、ご相談に応じます。
  • 6月5日12:30 JR三ノ宮駅お迎えいたします。(予約制)

 

ご予約はこちら

1日の講座&デザートタイムのみの場合お電話にて受付いたします。
TEL:078-241-2452

(2021年02月24日)

今年は梅の花がきれいに咲いているところをよく目にします。

 

「松竹梅」と縁起のいい植物ですし、春を告げる花の一つですね。

 

 

この梅は六甲荘のすぐそば一宮神社の梅の花です。

 

一宮神社と言えば、神戸は「数字に宮」が付く神社が八社あるのをご存知ですか??

なんと一宮神社から八宮神社まであるのです。

 

その一宮神社から八宮神社まで歩いて巡拝する「八社巡り」というのもあるそうで・・・

 

 

それにちなんだご宿泊のプランもご用意しております★

 

【てくてくプラン】神戸八社を歩いてみませんか?夕・朝食付(組合員)

【てくてくプラン】神戸八社を歩いてみませんか?夕・朝食付(一般)

 

 

これから梅や桜を見ながら歩くのも気持ちのいい季節になりますね。

枕元コンセント (2021年02月08日)

 

この度お客様からのご要望の多かった枕元のコンセントが、

 

一部の客室を除き全室に設置いたしました。

 

 

 

最近はスマホやタブレットを見ながら就寝される方、

 

目覚ましとして使用される方、

 

充電用になくてはならない枕元コンセント。

 

 

これからも快適な滞在をご提供できるよう、

 

設備、サービスの改善に取り組んでまいります!!