毎月6日は「鹿の日」
2017年12月に六甲荘として創立60周年を迎える事もあり、また、鹿は「ロク」とも発音することから、
このたび、毎月6日を六甲荘「鹿の日」に設定し、同日鹿肉料理をご注文いただいたお客様に、プレゼントをご用意します。
第一弾の11月6日(月)はデザートプラス♪
「ワゴンデザート」の中から選んでいただきます。
第二弾以降も乞うご期待
毎月6日は「鹿の日」
2017年12月に六甲荘として創立60周年を迎える事もあり、また、鹿は「ロク」とも発音することから、
このたび、毎月6日を六甲荘「鹿の日」に設定し、同日鹿肉料理をご注文いただいたお客様に、プレゼントをご用意します。
第一弾の11月6日(月)はデザートプラス♪
「ワゴンデザート」の中から選んでいただきます。
第二弾以降も乞うご期待
先日、六甲荘ジャズディナーライブを開催いたしました。
サックスの山本“kiryu”周典さん率いる関西若手ミュージシャンの皆さんのセッションは毎回好評をいただいておりまして、今年で早くも4度目のご出演です。
アットホームな雰囲気の中、ジャズのスタンダードやジブリのアニメ映画からの曲などを中心に素晴らしいアレンジを聴かせていただきました。
また、お客様の中には六甲荘での結婚記念、奥様のお誕生日、還暦のお祝いの方もいらっしゃいました。
人生の記念すべき日に私どものイベントにご参加いただき、一緒にお祝いできました事、大変うれしく思っております。
クリスマスには、ジャズとクラッシックのディナーライブを予定しております。
聖夜は六甲荘でのミュージックライブをお楽しみ下さいませ。
http://www.rokkoso.com/pc_artpview.php?men=5&cat=36&art=474
ご存知ですか?神戸に観光の日があることを!!
今年は2017年10月3日(火)です。
KOBE観光Weekということで2017年9月30日(土)~10月9日(月・祝)まで各施設が
無料開放されたり、割引やプレゼントなど様々なイベントがあるのです!!
そして、秋の神戸はイベントももりだくさん♪
観光Weekから港都KOBE芸術祭、神戸ジャズストリートなど。。。
神戸ジャズストリートは六甲荘も会場として10月7日、8日たくさんのお客様をお迎えいたします。
10月3日のKOBE観光Weekの記念の宿泊が部屋数限定ですが素泊まり料金を定価の50%特別プランをご用意しました!!
『歴史ある”みなとまち神戸”の魅力がつまった一週間』
観光の日はNHK朝の連続テレビ小説「風見鶏」の放映開始日にちなんで10月3日だそうで・・・
風見鶏の館は、六甲荘からは徒歩5分すぐそば。
是非お得にKOBE観光をお楽しみください!!!
当ホテルが異人館街として知られる北野町にあることから
六甲荘に宿泊されるお客様の多くは異人館見学へと向かわれます。
もし機会がありましたら公開中の伝統的建造物だけではなく
バラエティーに富んだ宗教施設にも注目していただきたいと思います。
明治初期より外国人と日本人の「雑居地」として指定されたこの北野町界隈には
様々なルーツのお寺や教会が点在しています。
平清盛が福原遷都にあたり京都の北野天満宮を勧請したといわれる北野天満神社、
その末社と伝わる青龍神社、神戸八社めぐりの出発点となる一宮神社、浄土宗や真言宗のお寺
キリスト教ではカソリック、プロテスタント、オーソドックスの教会、
さらに全国的にも珍しいユダヤ教会シナゴーグ、イスラム教ムスリムモスクやインドのジャイナ教寺院、
少し離れたところには三国志の関羽を祀った関帝廟もあります。
殆どの施設が観光用でないため入館には問い合わせが必要ですが
異人館めぐりとあわせて、異国情緒に富んだ北野町の町並みをぜひお楽しみください。
レストランミュージックナイト
毎月第4金曜日(プレミアムフライデー)限定、生演奏を聞きながらディナーはいかがでしょうか♪
9月22日(金)成田美紀 フルート
米田李咲 ヴァイオリン
11月24日(金)加茂夏来 ヴァイオリン
高松宏至 ギター
また
10月27日(金)はJAZZ♪ディナーライブ
関西ニュージェネレーションJAZZディナーライブ
そして
12月はクリスマスディナーライブ♪
美しい調べと美味しい料理はいかがでしょう♪
ご予約受け付けております。
六甲荘の玄関右側(ホテル1階)にあるベーカリー・カフェ「Bakey’s(ベーキーズ)」。。。
焼きたてのパンやピッツアの焼く美味しいそうな香りが漂うナチュラルなカフェです。
ランチタイム(11:30am~4:30pm)には、「おすすめ!ドリンク付ランチ」。。。
ティータイムには、パンケーキセットもあり、夏限定の「かき氷」もおすすめです!
*テラス席では、ペットと一緒に、、、なんてこともできますよ。
営業時間 10:00~18:00(土日祝 9:00~) 水曜日定休
*ピッツアとパンはテイクアウトできます。
5月も今日で終わり。。。
街のさつきが、まだ少しばかり名残り惜しそうに咲いています。
次は、紫陽花の似合う梅雨のシーズンですね。
そんな季節に観光するのにおすすめの、雨の日でも便利に神戸を巡れる
”シティーループバス”を紹介したいと思います。
北野~旧居留地~南京町~メリケンパーク~ハーバーランド~と
(17か所の停留所 *駅は三ノ宮駅と新神戸駅があります*)
神戸の街を循環している緑色の神戸らしいレトロなバスです。
車内ではガイドさんが神戸の名所などを案内してくれるので、より一層
神戸をお楽しみいただけるかと思います。
一度も乗換なしで、一周するのもいいかも。。。(所要時間約65分)
1日乗車券:650円 *六甲荘のフロントでもお買い求めいただけます。
(1回乗車料:260円 )
※※※おすすめ宿泊プラン※※※
「シティーループバスに乗って♪らくらく神戸めぐりプラン」
・ (緑色の停留所が目印)
毎年恒例の五月人形、豪華な「鎧飾り」が、正面玄関エントランスに飾られ、
武将がお客様をお出迎えいたしております。
このシーズンならではのディスプレイですので、是非この機会に
パチリッ!記念写真でもいかがでしょうか。
神戸北野異人館街にある神社をご存知でしょうか。
※「北野天満神社」※ 学問の神様で親しまれている菅原道真公をお祀りする
由緒ある神社です。梅花園もあり神戸の梅の名所とも言われていて(今年は3月
上旬がピークで現在は閉園しておりますが)、まもなく桜が4月上旬から中旬頃
にはご覧いただけるかと思います。
北野天満神社は、「風見鶏の館」の隣に位置し、神社までの60段ある階段を
登っていくと、神戸の街並みを一望できる展望台があります。
六甲荘からも徒歩7~8分…新年度の新たなる希望の祈願に、異人館を散策途中
にでも立ち寄ってみられてはいかがでしょうか。
神戸と言えば・・・ 異人館・夜景・ハーバーランド・ポートタワー・六甲山など・・・ その中でもやはり世界的に有名なのが「神戸牛」。
六甲荘のおせち料理2025 いよいよおせち料理の販売がスタートいたしました!! 兵庫県立小野高等学校ビジネス探究科の生徒さんと中辻総料理長がコラボ!
~神港橘高校・ホテル北野プラザ六甲荘共同企画「高校生ホテル」~ ホテル北野プラザ六甲荘は、神戸市立神港橘高等学校との共同企画として、神港橘高校の生徒が