春の訪れ (2018年03月04日)

3月に入り春一番とも思われる・・・突風が吹き荒れ、まさに春の嵐でした!日本横断春の嵐はすごかったです!

今年は、冬季オリンピックで沢山の感動と勇気をもらいました!スポーツは本当によいものですね!さまざまな人生ドラマが繰り広げられ、悔しさ、孤独さ、苦しさを経て、行き着くところが自分自身との戦い・・・これは、スポーツに限らず人間の生きざまそのものではないか?・・・とも思います。

パラリンピックも楽しみです!頑張ってください!

水前寺共済会館グレーシアでは、春の歓送迎会プランを実施中です!歓送迎会で忙しくなるこの時期!お悩み中の幹事さん!いかがでしょうか?お手伝いさせていただきます!

 

恵方巻きの季節です (2018年01月31日)

明日から2月!

2018年の恵方は南南東です。

恵方巻きの準備はよろしいでしょうか?

水前寺共済会館グレーシアでも、恵方巻きのご予約承り中です。

残りわずかでは、ございますがご注文お請けできます!

冬季オリンピックも、もうすぐです!一緒に応援しましょう!

師走 (2017年12月06日)

熊本の街と言われる熊本城界隈もクリスマスのイルミネーションでいっぱいです!水前寺共済会館グレーシアのモミの木もシャンパンゴールドの色がピカピカしています!

クリスマスですね~!

このとこ寒さも本格的になり、心なしか忙しさを感じる今日この頃!

今年は穏やかな1年となりました。来年は今年よりもっと良い年にしたいです

ワン!

紅葉狩りの季節です (2017年11月14日)

南阿蘇へいってきました!赤や黄色に色づいた山々がとてもきれいで、日々の疲れを取り除いてくれました。

この季節・・・緑から赤や黄色に変わる木々を見ると自然の生命力を感じます!

震災からもうすぐ2年がたとうとしています。阿蘇も地震後の修復工事は、少しづつ進んでおりました。まだ工事の進んでいない場所で、木の葉が紅葉しているのを見ると、時は流れるのだな~と、思います。

日々時間を大切に前へ進むのみです!

水前寺共済会館のビヤバーベキューも終了しました!忘新年会プランがスタートしております!

皆様のお越しをお待ちいたしております!

 

暑い体育の日 (2017年10月11日)

10月というのに、このところ夏の暑さです!木陰は、とても涼しいのですが・・・日の当たる場所は汗が滴れ落ちます。3連休は、朝早くから爆竹がよくなっていました!運動会シーズンですね!お天気も良くよかったです!

ただ・・・・・クールビズも終了してしまったため・・・ジャケットを着てのお仕事は・・・とても大変です。

そういえば最近お客様から、栗の差し入れが多くなりました!やはり秋ですね!有難いです。

食べ物で秋を感じられるって いいですね!

レストランSUIZENJIでも、秋のデザートフェアー実施中です!

マロンシリーズを是非ご堪能ください!

彼岸花の季節です (2017年09月18日)

熊本は18号の台風による被害はそこまでなく。すっかり秋めいてまいりました!先日スタッフが彼岸花を持ってきてくれました。彼岸花を見ると秋ですね~!

暑い暑い夏も終わり、ビアガーデンも無事終了!今年も大盛況でした!

スタッフの慰労会も9/10に行われ、笑いの絶えない楽しい会となりました。来年の慰労会も楽しいこと盛り沢山で進めていこう!と思います!

ただ今水前寺共済会館では、秋のビアバーベキューを開催いたしております。こちらもビアガーデンに引き続き大人気です!

8月台風 (2017年08月05日)

8月に入りました

熊本にも接近中!明日あたり上陸の為、ビヤガーデンはじめ宿泊等の予約キャンセル続出中です

台風に備え避難宿泊は、逆に増えています

天災は怖いですね   皆様お気を付け下さい!

毎日暑い日々 (2017年07月28日)

毎日暑い日々が続いております。クマモンうちわを、お客様にご提供して、ビヤガーデンを楽しんでいただいております!

ここまで暑いと生ビールのおかわりのスピードも速いようです!生ビールの泡が、本当においしそう!

まだまだ続く暑さにむけ、ビヤガーデン営業頑張ります!

 

七月の雨 (2017年07月03日)

七月に入りましたが、梅雨明け宣言はまだです。紫陽花が熊本の雨を、彩ってくれています。

体調を崩しやすい季節ですので、皆様お気を付けください。

さて・・・毎年恒例ビアガーデンが、毎日開催されております!

金曜日土曜日は、満席続きですのでお早めに、席のご予約をお勧めいたします!

ガーデンで飲む生ビールは、本当においしそうですね!スタッフも、飲みたくなってしまいます!