月別アーカイブ: 2018年9月

ヤマタノオロチが見れる龍御前神社 (2018年09月28日)

台風も近づいて、だんだん涼しくなってきますね。

 

ところで、石見神楽で、ヤマタノオロチのお話をご覧になれるのですが、見たことありますか?とても面白いですよ。

 


大田市温泉津町にある龍御前(たつのごぜん)神社で、毎週土曜日に鑑賞することができます。

 

龍御前神社は、岩山の巨大岩龍岩に神が宿るとして崇拝されていた場所で、その下に社を建てたということで、上の写真のような外観です。

 

八岐大蛇(ヤマタノオロチ)のお話は、スサノオノミコトが、毒を仕込んだ酒を使って大蛇を退治するものです。

 


ダイナミックな舞踊で、大蛇が煙をはいたりして、大人から子供さん、外国の方まで楽しめますよ。

 

↓石見神楽の定期公演の詳細についてはこちらをご確認ください。
https://bit.ly/2InBULB

 

https://bit.ly/2xRwW4K

 

*龍御前神社は、当館からお車で約1時間40分です。

カウンター

 

サンラポーむらくものfacebookもご覧ください。

出雲の神社 韓竈神社 (2018年09月21日)

韓竈神社(からかまじんじゃ)は、出雲市唐川町にあります。

 

「出雲国風土記」には『韓銍社(からかまのやしろ)』と記載されています。

 

主祭神は 素蓋嗚命(すさのうのみこと)です。

 

非常に古い由緒を持つ神社で、「社名のカラカマは、朝鮮から渡来した「釜」を意味するとされている。 即ち これは 祭神の素蓋嗚命が 御子神と共に 新羅に渡られ 我が国に「植林法」を伝えられると共に「鉄器文化」を開拓されたと伝えられていることと、関係があろう。」とのことです。

 

駐車場から神社までは約800mありますが、この道の風景はすばらしいです。途中非常に急な階段もあり、山道を約30分程度歩きます。その後、約40センチの岩の間を通ってお社までは辿り着くという大変な場所にあります。

 

そのため、動きやすい服と靴で参拝したほうがいいようです。

 

参拝するのは大変ですが、それだけに行く価値もあるのではないでしょうか。古い由緒を持ち、静かで神秘的な神社と評されている韓竈神社に訪れてみませんか?

 

韓竈神社へ参拝される皆さまへ
https://bit.ly/2MQQDiK

 

*サンラポーむらくもからお車で約1時間10分です。

カウンター

 

サンラポーむらくものfacebookもご覧ください。

山陰を「まちあるき」 (2018年09月17日)

健康的に歩きながら、しまねの歴史を知ることができる良いイベントがありますよ!
「さんいん史跡日和2018」です。

 

山陰地方の史跡や遺跡を“まちあるき”により体感するプログラムです。専門の案内人が同行してくださるようです。

 

直近では下記のようなプログラムがあります。

 

『古代出雲の王墓めぐりライド』
10月20日(土)9:30~12:30
集合場所:出雲弥生の森博物館(出雲市大津町)

 

『意宇平野の水利施設を歩く(その1)』
10月21日(日)9:00~11:00
集合場所:出雲国府跡駐車場(六所神社横)

 

21日の案内人池淵俊一さんのコメントがこのように載っています。

 

「最近は出雲平野の用水路を、時折「変な人」扱いされながらぶら歩きを楽しんでいます。先日は高校時代によく歩いた出雲市中心街の鍵手交差点の謎がわかって、一人で喜んでいます。」

 

ほかにも多くの日程があります。
季節もちょうどよいですので、運動も兼ねて参加してみませんか?

 

↓プログラムガイドはこちら *申込み先記載あり。
https://bit.ly/2QAxbtq

カウンター

 

サンラポーむらくものfacebookもご覧ください。

ミュージカル『あいと地球と競売人』 (2018年09月09日)

雨がふってめっきり涼しくなってきました。

 

ところで、「あいと地球と競売人2018」というミュージカルをご存知でしょうか?

 

9月15~17日にミュージカル「あいと地球と競売人2018」がメテオプラザ(松江市美保関町)で公演されます。

 

「あいと地球と競売人」は、坪田愛華さんによる地球環境漫画『地球の秘密』をモチーフとするミュージカルです。

 

キャストやスタッフはほぼ島根県民で構成され、出演者は毎回公募されています。

 

このミュージカルには、下記のようないきさつがあります。

 

「1991年。島根県簸川郡斐川町(現出雲市)の西野小学校では6年生の国語において環境問題の調査を生徒たちの課題にもうけ・・当時の6年生・坪田愛華(つぼた あいか)さんは、漫画を描くことが得意であったため、低学年向けの環境漫画の執筆を考案…

 

1991年12月25日、『地球の秘密』と題した漫画が完成した。しかしその夜の12月26日午前1時、就寝中に体調が突如急変し、同日朝、課題を学校へ提出することなく入院。翌日の1991年12月27日朝、脳内出血により帰らぬ人となった。それまで健康そのものであり、急死の兆候など全く無く、僅か12歳というあまりに早い、そして突然の死であった。…

 

愛華の母・坪田揚子さんは愛娘が皆の心に生きることを願い、遺作となった『地球の秘密』を自費でコピーし、同級生である西野小学校6年生全員に配布した。環境保護について地球という大きな観点で捉えていながら、年少者向けに漫画というわかりやすい形式で述べられた内容は話題を呼び、新聞記事でも取り上げられ…

 

1993年6月。日本政府の推薦により、環境問題に多大な貢献をした者に贈られる国連グローバル500賞を受賞した。」「愛知万博で上演しEXPOドームで満員の3000人を動員」
ウィキペディア「地球の秘密」[あいと地球と競売人」より抜粋

 

ことし5年ぶりに公演され、9月15日の追加公演も決定したとのことで人気のミュージカルです。
鑑賞してみませんか?

 

大人 前売り2500円
小人 前売り2000円

 

「あいと地球と競売人」のホームページはこちらです。
https://aitochikyu.com/

 

*メテオプラザはサンラポーむらくもからお車で約40分です。

カウンター

 

サンラポーむらくものfacebookもご覧ください。

出雲の神社 万九千神社 (2018年09月07日)

出雲市斐川町に万九千(まんくせん)神社があります。

 

田んぼのなかにある小さな神社ですが、神在月の出雲においては重要な役割を果たします。

 

出雲大社から発たれた神々は、日御碕神社、佐太神社、万九千神社、朝山神社、神原神社、神魂神社、多賀神社でおこなわれる神在祭におでになり、旧暦10月26日に万九千神社から神々が出雲をお発ちになるのです。

 

万九千神社では、『神社のいろは』講座がひと月に1回開かれています。
最近の講座は以下のようです。

 

第6回 9月26日(水)参拝などの正式作法 鏡、御幣、真榊、五色布、絵馬
第7回 10月24日(水)参拝などの正式作法 おみくじ、御札、お守り、神さまの数え方、破魔矢

 

『神社のいろは』講座詳細についてはこちらをご覧ください。
https://bit.ly/2NqCEEv

 

正式な参拝の方法を知る機会はなかなかないと思いますので、勉強になるかもしれませんね。

 

*サンラポーむらくもから、お車で約40分です。

カウンター

 

facebookもご覧ください。

出雲の神社 神魂神社 (2018年09月04日)

松江市大庭町に神魂(かもす)神社があります。
ここは参拝者も少なく、とても静かで特別感のある雰囲気です。

 

本殿は現存する最古の大社造として、昭和27年に『国宝』に指定されています。

 

その風景は、巨大な自然石を積み上げた石段といい、古代出雲の神々の里らしいたたずまいです。

 

観光客の人がタクシーの運転手さんに勧められる場所、地元の人もお勧めする神社です。

 

パワースポットともいえる神魂神社、山陰に観光に来られる時にはぜひ行ってみてほしいところですね。

 

主祭神 伊弉冊大神(いざなみのおおかみ)
配祀 伊弉諾大神(いざなぎのおおかみ)

 

例祭 10月18日
御釜神事 12月13日

 

神魂神社の詳細についてはこちらをご覧ください。
http://www.kankou-shimane.com/ja/spot/detail/1049

 

サンラポーむらくもからお車で20分
JR松江駅から松江市営バス(かんべの里行)終点下車、徒歩3分

 

サンラポーむらくものfacebookはこちら

カウンター

「しまねっこ」の写真 (2018年09月03日)

松江水燈路に関する画像です。
松江水燈路facebookの管理者の方に了解いただきました。

 

かわいい しまねっこ ご覧ください。

 

 

 




サンラポーむらくものfacebookもご覧ください。


カウンター

「しまねっこ」のねぶたが水面に浮かぶ? (2018年09月01日)

少し気温も下がり、過ごしやすくなりましたね。

 

今年も松江水燈路が9月1日から始まりました。

 

去年は大きな「しまねっこ」ねぶたが造られましたが、今年は中型と小型の「しまねっこ」ねぶたがプカプカ水面に浮かぶ予定だそうです。

 

メイン開催日は、9/22~10/28の土日祝日です。
松江水燈路で見れるものは・・・

 

約2,000個の行燈

 

「しまねっこ」ねぶた

 

タッチで点灯「ゆらゆら」行燈(松江工業高等専門学校企画)

 

アーティスト行燈

 

宵屋台

 

ほかたくさん、その美しさは目の保養となり、気分も癒してくれるでしょう。
行って見ませんか?
*サンラポーむらくもから松江水燈路の開催場所まで徒歩3分です。

 

==============
松江水燈路について
https://bit.ly/2MFuHfg
綺麗なアーティスト行燈などの写真や動画が見れます。

 

松江水燈路facebook
https://www.facebook.com/matsuesuitouro
しまねっこねぶたの画像もありますよ。

 

松江着物レンタル 堀川小町
https://bit.ly/2MJIpxo
着物を着て「水燈路」もいいですよ。写真撮影もバッチリ
==============

 

レストラン「彩」9月の日替ランチメニューのお知らせです。

カウンター