令和初の長崎くんちが無事に終了いたしました。
庭先回りではホテルのお隣の町の玉園町をはじめ、今博多町の本踊り、江戸町のオランダ船に
お越しいただきました。
長崎くんちは奉納踊りだけでなく、10月7日に諏訪神社の祭神である諏訪、住吉、森崎の3体の
ご神体が諏訪神社から、大波止の「お旅所」に渡る「お下り(おくだり)」と10月9日に再び本宮に上がる「お上り(おのぼり)」という神事が行われます。
お神輿を担ぐ町を神輿守町(みこしもりちょう)といい、6年に一度当番が回ってきます。
今年は「西山神輿守連合会」の方々で、みこしを担いで全力で駆ける「もりこみ」は圧巻です。
御旅所へ向かう7日の「お下り」の模様です。お天気が心配でしたが、なんとか持ちこたえました。
こちらは9日の諏訪神社へお戻りになる「お上り」です。
このあと、3体のお神輿が諏訪神社の長坂を駆け上っていく「もりこみ」です。
残念ながら、クライマックスの「もりこみ」は人が多くて撮影できず・・・
お神輿が本宮にお戻りになると、熱かった3日間が終わります。
おくんちが終わると、長崎も本格的な秋を迎えます。