ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。
業務課K・Tです!!!!!!!
先日業務課のT・Tさんと当館からも近い鉄板焼き屋さんにて
ブログ会と称し飲み会を開催しました🍺
『真鯛のカルパッチョ』や『とうもろこしの天麩羅』、『覚王山豆腐』など
様々なお料理を頼み日々の業務のことや最近あった楽しかった事など
話にも花が咲きました。お酒も大変すすみ私は冷酒の3種飲み比べまでしてしまいました🍶
しめには『もんじゃ焼き』もいただきお腹も心も満たされた飲み会となりました♪
ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。
業務課K・Tです!!!!!!!
先日業務課のT・Tさんと当館からも近い鉄板焼き屋さんにて
ブログ会と称し飲み会を開催しました🍺
『真鯛のカルパッチョ』や『とうもろこしの天麩羅』、『覚王山豆腐』など
様々なお料理を頼み日々の業務のことや最近あった楽しかった事など
話にも花が咲きました。お酒も大変すすみ私は冷酒の3種飲み比べまでしてしまいました🍶
しめには『もんじゃ焼き』もいただきお腹も心も満たされた飲み会となりました♪
ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。 業務課K・Tです。
少し前のお休みの日に夏の醍醐味であるかき氷を食してきました!
マンションの1室で営業されているお店で珍しい味などが楽しめるそうです!
近くの道を何度か歩いたことがあったのですが、全くお店の存在を知らなっかったので
半信半疑でマンションの前まで歩いて向かいました。
予約してお伺いしたのですぐに席に通していただきメニューを見ると
他のお店では見たことのないようなお食事系の味まであり、驚きました。
私は夏季限定メニューの『キャラメルとうもろこし』味をいただきました!!!!!!!
通常のかき氷だと氷の上からシロップなどがかかっているイメージですが
このお店はかき氷の上にも中にもシロップなどが入っているのが特徴のようです!
私が頼んだメニューには中にキャラメルプリンが入っていて、とても驚きましたが
最後まで味が薄くならず美味しくいただけました♪
普段かき氷を食さず何年かぶりにいただいたので最近のかき氷はこんなにも
美味しいものなのか!!!!!!!と感動した業務課K・Tでした!
またお会いしましょう♪
ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。 業務課T・Tです。
タイトルの通り三重県伊勢志摩へ旅行にいって参りました。
今回は伊勢志摩にある初めて訪れる温泉旅館に車で寄り道をしながら伊勢志摩へ向かいました。
寄り道先である鳥羽水族館に到着し館内に入ると
なんとも素敵なステンドグラスがお出迎えしてくれました!
アシカショーを観覧し館内へ
ラッコは寝ていました。
ちょうどお昼ご飯を食べた後の時間だったようです。
人間でなくてもお昼ご飯の後は眠くなってしまうんですね☺
館内にはサメたちや色とりどりの魚たちがいました。
あまりに綺麗でつい、写真を撮るのを忘れてしまいました・・・。
ふたたび外に出るともうすぐペンギンたちのお散歩の時間という
アナウンスが聞こえてきたので特等席に座って待機・・・・
少しするとなんともかわいいペンギンたちがこちらに向かって歩いてくるではないですか!!
そのあとは外にいる動物たちを見て回りました。
鳥羽水族館を満喫し、ふたたび車を走らせお宿へ
宿に入るとおや??今回初めて訪れると思っていた旅館ではない・・・。
道を間違えたのかとマップを見ても地図はここを指している・・。
なんと今回初めて訪れると思っていた旅館、実は数年前に訪れたことがある事が判明
まさかの事実にとてもびっくりしましたがこれも旅の思い出となりました。
旅館では温泉につかったり、美味しいお食事に舌鼓を打ち過ごしました。
それでは皆様また、お会いしましょう。
ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。
業務課T・Tです。
8/23~8/25の期間『名古屋ど真ん中祭り』が開催されました。
参加されている『和歌山大学よさこいサークル 和歌乱』様が
今年も当館にご宿泊いただきました。
ご滞在中、キラキラ✨とした衣装につつまれた皆様を拝見しスタッフ一同元気をいただきました♪
和歌乱様より、演舞されている時のお写真をいただいたのでここでご紹介します。
3日間、皆様にとって素敵な思い出になっていたら幸いです。
来年もお会いできるのを楽しみにしております☺
ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。 業務課T・Tです。
今回は三重→京都→滋賀の3府県を旅してきました。
午前中に名古屋を出発し、まずは三重県へ
三重県では名物四日市とんてきを食しました。
とんてきのあまりの美味しさにご飯とお味噌汁をおかわりしてしまいました☺
つづいて京都へ・・・・
京都では地下鉄に乗って観光しました。道中にあった商店街で昼のみをし
酔い気分で今回の大本命
35年前に訪れたホテルに再度お邪魔してきました。
思い出の地滋賀では夕食に素敵なお店でディナーをいただきました。
おかひじき、紫とうもろこし、ストロビランテスの入ったサラダ
滋賀牛のローストビーフ
滋賀牛のステーキ
滋賀牛のビーフシチュー
初めて目にするお野菜を使ったサラダや滋賀県の名産品である滋賀牛を満喫♪
お店の中には薔薇と紫陽花の生花が飾られており目もお腹も満腹になりました。
写真はありませんが
翌日の朝食は和洋の朝食ビュッフェをいただきゆっくりした後、帰路へつきました。
こんにちは!
職業体験に来ていますH・Yです。
私は接客業に興味があり、今回ルブラ王山にお伺いしました。
今日は、ベッドメイキングと、宴会のお客様用のお皿の準備をしました。
ベッドメイキングでは
時間内にいかに丁寧に素早く清掃することができるかが重要だと学びました。
初めての作業で大変でしたが
教えてくださる方がとても優しく一緒に作業してくださり、心強かったです。
お皿の準備では、宴会場でお食事をするお客様の為に
それぞれの料理に合わせて同じお皿を召し上がるお客様の人数分用意しました。
同じお皿を並べているため、だんだん枚数が分からなくなりとても大変でした。
ホテルのお仕事というとフロントなど接客のイメージが強かったのですが
裏では様々な内容のお仕事をしている方がいて
ホテルのお仕事に対してのイメージや見方が変わりました。
以上、職場体験に来たH・Yでした。ありがとうございました。
ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。 業務課K・Tです。
先日職場体験にきてくれた学生さんに業務課の案内をしました!
毎年夏と冬の2回ほど様々な学校から職場体験にきてくれるのですが
フレッシュな学生さん達に毎回元気をもらっています(笑)
今回は業務課での体験時間中に今回の感想をブログに書いてもらいました!
来週掲載いたしますので是非皆さんご覧ください♪
ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。 業務課K・Tです。
当館サイト内お知らせ欄でもご案内いたしましたが
ただいま当館1階フロントでジブリグッズを販売しております。
あまりの可愛さに私も販売初日にたくさん購入してしまいました♪
朝9:00~夜8:00の時間帯で販売しておりますので
皆様もお気軽にご購入ください♪
ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。 業務課K・Tです。
時は少し遡りますがいつもお仕事を頑張っている父のために家族で
7階レストランで開催された「サンクスダディー」のコースをいただいてきました。
どのお料理もとても美味しく素敵な家族の時間を過ごすことができました♪
また、家族でお食事にいけると嬉しいです。
ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。
業務課K・Tです。
とうとう本日愛知県も梅雨明けしましたね!!!!!!!
いろいろな柔軟剤を使って洗濯するのが大好きなので
気軽に洗濯できる毎日に感謝です☀
明日はお休みなので早速洗濯をしようと思います♪
ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。 業務課K・Tです!!!!!! タイトルの通り、会議室を無料開放し学生の皆様の自習室としてご利用いただけます!!!!!!
ホテルルブラ王山をいつもご利用頂き誠にありがとうございます。 業務課K・Tです。 現在、当館1階割烹ちぐさで開催しております、ランチバイキングについての 記事がヤフーエキスパートさんに掲載されました♪
新年あけましておめでとうございます。 平素より当館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。 昨年、やすらぎの宿ブログ担当のお仕事をいただき 更新頻度はまちまちですが皆様と、こうして