まもなく4月13日より大阪・関西万博が始まります!ホテルアウィーナ大阪では万博ののぼりやポスター等を展示し、ご宿泊のお客様には万博公式キャラクター「ミャクミャク」デザインのミネラルウォーターをプレゼントしています。
さらに中央にあるのぼりにご注目。天王寺区のキャラクター「ももてんちゃん」と万博コラボデザインになっています♪ホテルアウィーナ大阪がございます天王寺区は、今年2025年に区制100周年を迎えます。100周年記念イベントや万博とも連携した様々な事業を実施予定とのこと。詳しくは 天王寺区のサイト をご覧ください。
1970年の大阪万博から55年ぶり、再び大阪での開催となる万博。国内企業と世界中からパビリオンが出展し、未来の技術を見たり体験したりできるほか、万博でしか味わえないグルメも楽しめます。大阪にお住まいの方はもちろん、大阪へご旅行される方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
お得なのが4/12まで発売中の「前売り券」です。前売/開幕券(4/26迄入場可)大人4,000円、前売/前期券(7/18迄入場可)大人5,000円。通常一日券が大人7,500円ですので、かなりお得です!
まだ建設中のパビリオンもありますが、前売開幕券と一日券を購入し、気候の良い開幕時に訪れゆっくり見てまわり、また後日に完成したパビリオンを巡り全館コンプリート計画を立てているスタッフもいます…なるほど!
会場は大阪湾に浮かぶ人工島、夢洲(ゆめしま)です。最寄駅は大阪メトロ「夢洲駅」。ホテルアウィーナ大阪からは電車で約40分です。ここでホテルからのアクセス【おすすめ3選】をご紹介します。
【1】コスパ◎地下鉄ルート【乗換1回】
運賃430円。所要時間約41分。
近鉄大阪上本町駅の地下通路を約500m直進、大阪メトロ谷町線 谷町9丁目駅から谷町4丁目駅で中央線に乗換えて夢洲駅下車。
【2】ラク早♪近鉄+地下鉄ルート【乗換1回】
運賃780円。所要時間約40分。
近鉄線 大阪上本町駅から九条駅で大阪メトロ中央線に乗換えて夢洲駅下車。
【3】ラクラク万博直通シャトルバス【要予約】
アプリ事前予約制/片道1,200円(大人・小児同額)。所要時間約40分(万博会場発は約65分)。
大阪上本町駅「2階」バスのりばから万博直通シャトルバスで快適移動!詳しくは下記リンクより「時刻表 (PDF)」を表示のうえ「近鉄大阪上本町駅万博シャトルバス利用案内」をご覧ください。
» 大阪上本町駅バスのりば|EXPO 2025 交通インフォメーション
大阪旅行には万博会場へもアクセスしやすいホテルアウィーナ大阪をぜひご利用ください!
<万博情報>
EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
https://www.expo2025.or.jp/
開催期間:2025年4月13日〜10月13日
会 場:大阪 夢洲(ゆめしま)
最寄駅:大阪メトロ中央線 夢洲駅
大阪上本町駅より徒歩3分のホテルアウィーナ大阪
TEL:06-6772-1445(受付時間 9時〜18時)
◆公式サイト・SNSはこちら◆
春の歓送迎会プランのご案内 (2025年02月26日)
少しずつ春の陽気が感じられるこの季節。今回ご紹介する春の歓送迎会プランは、お世話になった方への感謝の気持ちを伝える送別会や、新しい仲間を温かく迎える歓迎会にぴったりです。
ホテルアウィーナ大阪は近鉄「大阪上本町」駅徒歩3分、地下鉄「谷町九丁目」駅徒歩10分とアクセス便利な立地です。会場はご人数に合わせた個室宴会場にてゆったりと楽しいひとときをお過ごし頂けます。旬の食材をふんだんに取り入れたお料理、フリードリンク、そして特典として会場使用料2時間30分無料、マイクと司会台付き、その他器材ご利用料50%OFFが含まれており、充実のご宴会を実現いたします。
新たな門出をお祝いし感謝の気持ちを伝える機会に是非、ホテルアウィーナ大阪をご利用ください。スタッフ一同、皆様のご予約を心よりお待ちしております。
詳しくはホテルアウィーナ大阪公式サイトをご覧ください
»ホテルアウィーナ大阪 宴会プラン
ご予約はお電話にて承ります。
大阪上本町駅より徒歩3分のホテルアウィーナ大阪
TEL:06-6772-1445(受付時間 9時〜18時)
◆公式サイト・SNSはこちら◆
日本酒をたしなむ会のご案内 (2025年01月21日)
ホテルアウィーナ大阪をいつもご利用いただきありがとうございます。
大好評イベント「日本酒をたしなむ会」を3月14日(金)に開催いたします!
明治元年(1868年)創業の「豊祝」醸造元・奈良豊澤酒造の全面協力により、多彩なお酒やしぼりたての新酒、日本酒ベースのリキュール等をホテルの和食料理とともにお楽しみいただきます。
奈良豊澤酒造 五代目蔵元が、こだわりのお酒造りや商品についての説明、利き酒大会など、盛りだくさんの内容でお届けします。
さらに今回は『いちおしのお酒』として普段市販していない蔵元でしか飲めない貴重なお酒も登場します!
詳しくはホテルアウィーナ大阪公式サイトをご覧ください
»ホテルアウィーナ大阪 イベント
日本酒好きの皆様のご来館を心よりお待ちしております!
イベントのご予約はお電話にて承ります。
TEL:06-6772-1445(受付時間 9時〜18時)
◆公式サイト・SNSはこちら◆
ウェディング演出♡ラジコンカー入場 (2024年12月10日)
ホテルアウィーナ大阪 営業課 ブライダル担当のNです。今回は人気のウェディング演出を2つご紹介します♪
♡ラジコンカー入場
指輪を運ぶ人気の演出リングガール、リングボーイ。通常はバージンロードを歩いて指輪を運びますが、ラジコンカーに乗って登場する演出が大人気!まだ歩けない小さなお子様にぴったり。乗り物で登場するサプライズ演出にゲストから歓声が上がります。
ドレスアップして入場です♪その可愛らしい姿にゲストみんなが笑顔になり会場が温かいムードに包まれます。
♡ロビーウェディング
開放感抜群のロビーでの結婚式。キリスト教会式はもちろん、和装の人前結婚式も人気です。お子様のラジコンカー入場や、フラワーシャワー、折鶴クラッカーなどの演出が映えるのもロビーウェディングの魅力です。
フラワーシャワー&折鶴クラッカー
ゲストみんなでふたりを祝福する人気のフラワーシャワー。ラストは和装にあわせて折鶴が飛び出す折鶴クラッカーをチョイス。洋装ならふわふわのフェザーシャワーにしても素敵ですね。
他にも様々な演出をご用意。おふたりのご希望にあわせて結婚式をお作りします。まずは相談&お見積もりできるブライダルフェアにぜひお越しください。ご予約をお待ちしております♪
ご予約はこちらから
»ブライダルフェア|ホテルアウィーナ大阪
大阪上本町駅より徒歩3分のホテルアウィーナ大阪
TEL:06-6772-1445(9時〜19時)
◆公式サイト・SNSはこちら◆
第31回いきいき作品展レストラン展示 (2024年11月29日)
大阪上本町にあるホテルアウィーナ大阪 支配人の清水でございます。
11月12日に大阪府教育会館たかつガーデンにて開催の『第31回いきいき作品展』オープニングセレモニーに行って参りました。書や絵画、写真、工芸・手芸等、総数で257点もの出展作品があり、どれも素敵な作品ばかりでした。
その作品の中からアウィーナ賞として選出しホテル1階レストラン内にて展示いたしております。昨年は絵画作品でしたが、今年は「写真の部」より2作品を選ばせて頂きました。
写真の部
「淡路島西海岸の夕暮」 石川 雅裕 先生
「やっと見えた富士の頂き」 粂 貞夫 先生
当ホテル1階レストランカステロ内にて約1年間展示いたします。
素敵な作品を愛でながら、お食事されるのはいかがでしょうか。
皆様のお越しをお待ちしております。
大阪上本町駅より徒歩3分のホテルアウィーナ大阪
1F レストランカステロ
TEL.06-6772-5511(11:00〜16:00 月曜定休)
◆公式サイト・SNSはこちら◆
また、やってもうた! (2024年10月08日)
ホテルアウィーナ大阪 営業課 営業係のHです。9月は迷走台風10号の長引く影響や異常気象が続き大変な月でした。予報では10月も残暑厳しい日が続くとのことですので皆さまどうぞご自愛ください。
先月9月3日はホテルの創立記念日でした(正確には9月1日が創立記念日です)。年に一度の全館休館日で施設メンテナンスおよび職員の健康診断、天王寺消防署隊員立ち会いのもと消防訓練を行いました。消防訓練は事前に職員全員にマニュアルが配布され全体を把握しておき、訓練開始の直前に役割の指名があり行われました。突然の火災に誰もが対応できるようにという実践的なものでした。その後は消防隊員による簡易担架研修で通常の担架が無い時の折畳み式簡易担架の使い方や、担架無しで複数人で運ぶ方法を学びました。ホテルアウィーナ大阪ではお客様の安心・安全のため定期的な訓練を行なっております!
18時退勤後は、久々に同僚S氏とリーズナブルで美味しいお寿司が食べられるお店へ。S氏おすすめのお店で以前から帰りに一杯行きたいね!と言いながらなかなか時間が合わず、この日やっと行くことが出来ました。うえほんまちハイハイタウンの裏手にある、大将一人で営む現代風ではないが落ち着けるお店。ビールとおつまみの梅クラゲ・牛ホルモンMIX・牛すじ煮込み・刺身盛合せを注文、どれも大満足の味でお酒も話も進みました。S氏は日本酒、私は芋焼酎を追加!美味しいお寿司をつまみながら話が弾みアッと言う間の3時間、翌日も仕事なので21時過ぎに会計を済ませてお互いに帰路につきました。
ところが!私は地下鉄堺筋線の淡路で乗換え上新庄まで行くはずが眠って乗り過ごしてしまい…気が付くと千里山!幸い早い時間でまだ電車はある、すぐ戻り乗換えて無事帰宅出来ました。
話はさかのぼる事2年前の2月、友人4人と梅田で相当の量を飲んだ帰り、電車ですっかり眠り込んでしまい気が付くと京都河原町駅!向かいのホームに電車が止まっていたので慌てて飛び乗るとすぐに発車。ほっとするもこの電車がなんと最終電車で途中の桂駅止まり。桂駅周辺で宿を探すも見つからず、駅ビル階段の踊り場で始発電車を待つ羽目に。まだ酔いは醒めず眠たいわ寒いわで…その日は雪が舞うほどの厳しい寒さ。自動販売機でお茶を買い凍える体を温めながら、深酒はやめよう!と心に誓ったことを思い出すも
また、やってもうた!
そんな情けないおやじの話でした。
皆さんも一杯行く際はくれぐれも失敗のないようにご注意ください。
大阪上本町駅より徒歩3分のホテルアウィーナ大阪
TEL:06-6772-1445(9時〜19時)
◆公式サイト・SNSはこちら◆
2025アウィーナ創作料理おせち (2024年09月11日)
ホテルアウィーナ大阪をいつもご利用いただきありがとうございます。
いよいよ【9月15日より】「2025アウィーナ創作料理おせち」のご予約が始まります!
例年10月からでしたが今回は前倒しして9/15受付開始となりました。リピーター多数、数量限定で瞬く間に完売する人気のおせち料理です。昨年買えなかったという方、是非ご検討いただきお早めのお申込みをお待ちしております!
豪華な和洋四段重「饗宴」をはじめ、 和三段重・和二段重・和洋二段重をご用意しています。
11月30日までにご予約いただくと【早得】1,000円引でお得にお求めいただけます!(饗宴は除く)
◆「饗宴」和洋四段重 66,000円(6〜7人前) ※11月30日締切
※早得適用外
アウィーナの和食と洋食の料理人が素材選びからこだわり丁寧に作り上げた最高ランクの和洋四段重おせちです。高級感のある木製お重にてお届けします。※限定5台
饗宴については過去のブログで詳しくご紹介していますので、こちらも是非ご覧ください。
◇【スタッフブログ】おせち「饗宴」のご紹介
◆和三段重 35,000円(4~5人前)
11/30まで【早得】⇒ 34,000円
伝統的な和食にアウィーナの和食料理人の創作料理を組み合わせた和風おせち。大満足のボリュームでリピーター多数の一番人気の和三段重おせちです。※限定180台
◆和二段重 30,000円(2~3人前)
11/30まで【早得】⇒ 29,000円
伝統的な和食にアウィーナの和食料理人の創作料理の組み合わせが人気の和風おせち。少人数でお召し上がりいただける和二段重おせちです。※限定60台
◆和洋二段重 30,000円(2~3人前)
11/30まで【早得】⇒ 29,000円
アウィーナの和食と洋食の料理人の技が光る逸品。老若男女問わず喜ばれるメニューを盛り込んだ人気の和洋二段重おせちです。※限定110台
※すべて8%税込価格
詳しくはアウィーナ公式サイトをご覧ください。
大阪上本町駅より徒歩3分のホテルアウィーナ大阪
【9月15日より】おせち予約受付(9時〜18時)
予約係TEL:06-6772-1445
◆公式サイト・SNSはこちら◆
わたしが今、ハマっている美味しいもの (2024年08月06日)
暑中お見舞い申し上げます。ホテルアウィーナ大阪 総務課のWです。
暑いですよねーーーー(汗)。大阪も連日35℃を超える酷暑が続いています。こんな暑い時は涼しいお部屋で美味しいものを食べて過ごすのが一番!ということで「わたしが今、ハマっている美味しいもの」をご紹介したいと思います。
KALDI(カルディ)
博多の明太子の老舗「やまや」の「塗って焼いたら明太トースト」です。その名の通りパンに塗って焼くだけで、絶品明太トーストの出来上がり‼ ちょっとピリッとしているので、辛さに強く無いわたしは薄っすらと塗っています。マヨネーズをトッピングしたり、とろけるチーズに明太ペーストを塗ったりしてバリエーションを楽しんでいます。これが大好きで、カルディに行くといつも買っています。
もうひとつハマっているのが、夏にぴったり!カルディオリジナルの「コーヒーゼリー」です。コーヒー専門店ということもあり、コーヒーの風味が味わい良くて甘過ぎず後味がスッキリしてお気に入りです。
カルディはアウィーナから徒歩約3分、すぐ近くです‼ 大阪上本町駅となりの商業施設「上本町YUFURA」の1Fにあります。
他にもよく利用するのがスーパーマーケット成城石井。近鉄百貨店上本町店の地下1階と、地下街(近鉄大阪上本町駅〜地下鉄谷町九丁目駅をつなぐ地下通路)の2店舗あります。わたしは成城石井の「りんごジャム」が大好きでよく買っています。
ホテルアウィーナ大阪のある上本町エリアはショッピング施設が充実!
ホテル向かいにはドン・キホーテ、周辺にはコンビニ、スーパーマーケット、上本町駅方面には上本町YUFURA・近鉄百貨店・うえほんまちハイハイタウンがあります。
皆様もアウィーナへお越しの際はホテル周辺でお買い物やグルメを楽しまれてはいかがでしょうか。
大阪上本町駅より徒歩3分のホテルアウィーナ大阪
TEL:06-6772-1445(9時〜19時)
◆公式サイト・SNSはこちら◆
朝活と天王寺区の夏祭り (2024年07月09日)
ホテルアウィーナ大阪 営業課 営業係のSです。じめじめと過ごしにくい日々が続いておりますが梅雨明けも間もなくといったところでしょうか?
私、最近朝の過ごしやすい時間を利用して毎朝ロードバイクで1時間程度「朝活」をしております。幸いにも自宅が閑静な場所であるため信号も少なく快適に走ることができます。朝活で一汗流すと頭がスッキリして仕事の効率もよくなっていると感じています。9月の健康診断までにどのような成果が出るか非常に楽しみです。
さて、7月6日に地域のお祭りである『七夕のゆうべ㏌四天王寺』に行ってまいりました。天王寺区、地元ということもあり、ホテルアウィーナ大阪も毎年少しばかりではございますが協賛させていただいております。
当日は、梅雨の晴れ間で大阪では最高気温何と「35℃」と猛暑日になりました。四天王寺の境内は色とりどりの笹飾りと吹き流しが飾られ屋台も大賑わいでした。いつもお世話になっている方々へのご挨拶を済ませた後は、屋台を見て回るなどしたかったのですが…早々に暑さにバテてしまい、アイスでちょっと体を冷やしてから会社へ戻りました。
あの暑さの中のイベント、主催・運営の皆さんには本当に頭が下がる思いです。短い滞在でしたが、地域や観光のお客さんで賑わうお祭りの楽しい雰囲気を味わうことができました。
続いて、7月11・12日は生國魂神社(いくたまさん)にて『生國魂祭』が行われます。こちらも同じ天王寺区のお祭りとして、ホテルアウィーナ大阪も毎年協賛させていただいております。7月12日の渡御列(とぎょれつ)に、可愛らしいお稚児さんの行列があります。このお稚児さんの更衣室にホテル会場を提供、装束を着て提灯を掲げたホテルスタッフが稚児行列の先導役をおこなっております。
(写真は過去実施のものです)
神様の乗り物である御鳳輦(ごほうれん)を中心に700名を超える見応えのある渡御(おわたり)行列です。渡御は7月12日10:00から。ご都合が合えばぜひ間近で見ていただきたいです。厳しい暑さが予想されますので、帽子や日傘そして水分補給をこまめにとって夏祭りを満喫してくださいね。
大阪上本町駅より徒歩3分のホテルアウィーナ大阪
TEL:06-6772-1445(9時〜19時)
◆公式サイト・SNSはこちら◆
新入社員の歓迎会! (2024年06月17日)
ホテルアウィーナ大阪 営業課 宿泊係のNです。2024年度がスタートしすでに多くの方にご利用いただき誠にありがとうございます。2025年4月には『EXPO 2025 大阪・関西万博』が開催されます。大阪市内では万博公式キャラクターのミャクミャクが、マンホールの蓋やラッピング電車などに見られ、いよいよ万博のムードが高まってきた感じがします。大阪のご宿泊にはアウィーナを是非ご利用ください。皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております。
さて、この度は宿泊係に久しぶりに新しい仲間が増えました!先日ホテル内のレストランにて歓迎会を行った様子をご紹介します。
コロナ禍以降、久しぶりに仲間と美味しいお料理とお酒で楽しい時間を過ごすことができました。
宿泊に、ご宴会にスタッフ一同お待ちしておりますので、引き続きホテルアウィーナ大阪をよろしくお願いいたします。
大阪上本町駅より徒歩3分のホテルアウィーナ大阪
TEL:06-6772-1445(9時〜19時)
◆公式サイト・SNSはこちら◆