公立共済やすらぎの宿

  • サイト内検索
  • 文字サイズ
  • 小
  • 大

ホテルライフォート札幌

〒064-0810 北海道札幌市中央区南10条西1丁目
お電話でのご予約・お問い合わせ 011-521-5211
お問い合わせ

ブログ

カテゴリー別アーカイブ: ホテルからのお知らせ

御礼~10月26日(水) ホテルイベント 『 羅臼・十勝 食の祭典 』♪♪ (2016年10月31日)

皆様こんにちは!!

だんだんと冬に近づき肌寒くなるこの季節・・・いかがお過ごしですか?

そんな中、先日行なわれましたホテルイベント『羅臼・十勝 食の祭典』は、

寒さを吹き飛ばすくらいたくさんのお客様が集まっていただきました。

スタッフ一同心より厚く御礼を申し上げます。

 

会場全体  行灯

 

今回のイベントの醍醐味 『羅臼食材』『十勝食材』を生かした料理を

ホテル調理人が腕を振るい、たくさんご用意させていただきました。

 

[料理は会場中央に設置!!]

料理元卓付近

[料理一部紹介]

羅臼刺身盛り合わせ

 

その他・・・

 

米艶プリン 中札内丸どりほや・昆布6

など・・

 

そして屋台も出店!!

ステーキあめ  和食寿司jpg 新得蕎麦 塩ラーメンコーナー

   池田牛ステーキ  羅臼産時鮭の昆布〆寿司いくら添え    新得蕎麦     羅臼昆布塩ラーメン

 

他にも、十勝産じゃがいも(メークイン・男爵・とうや)やセイロ蒸しシューマイもありました。

お客様皆様ご満足いただけましたか?

食事もた~くさんご用意はしましたが、やはり人気メニューはすぐなくなりましたね~”(>_<)

また、羅臼漁業協同組合様が直接お越しいただき、羅臼より直送の商品を販売いたしました。

 

羅臼物産2羅臼物産羅臼物産12

 

大好評でびっくり!!皆様お買い求めいただき誠にありがとうございました。

[・・・・ちなみにグリーンのはっぴはライフォートカラーつまりホテルスタッフで~す♪]

イベントの最後の方では、抽選会を行いました~

 

じゃがいも

 

一番盛り上がった十勝 森田農園さんのじゃがいも取り放題♪

[とうや・男爵・メークイン・キタアカリ]

用意したじゃがいも全部で12㎏が結構多く、たくさんのお客様が持って帰れたと思います!(^^)!

以上、『羅臼・十勝 食の祭典』♪♪・・・をご紹介させていただきました。

次回のイベントもお楽しみに・・・

長々と大変失礼いたしました。

おもしろ絵手紙教室~第2回目レポート~ (2016年10月25日)

ホテルライフォート札幌の新着情報をご覧のみなさまこんにちは!

 

先日初回を迎えた「おもしろ絵てがみ教室」の第2回目の講座を10月13日(木)に開催いたしました。

 

2回目は1階レストラン「カランドリエ」を会場に開催!

中島公園にある、国指定重要文化財「八窓庵」(旧舎那院忘筌)について、先生特製の図面を参考にしながら、

解説をうけたのち、今回も中島公園を散策!

IMG_7819

~講師特製の八窓庵の図面を見ながらの講習~

 

講習を受けたばかりの「八窓庵」へ行き、建物内には入れないため外観等を

見学し、絵てがみ実習で題材のひとつとする、「とちの実」を拾う。

IMG_7846

~八窓庵見学風景~

 

その後豊平館を見学し、ホテルに戻り、

いよいよ本日の絵てがみ実習へ!

IMG_7856

~豊平館見学風景~

 

今回は、絵てがみの重要な「文字」の書き方を重点的に学び、

前回文字が入る直前で終了していた、17階からの中島公園の風景に、

いよいよ文字を入れ、ついに完成!

IMG_7939IMG_7951

~中島公園風景 完成作品~

また、公園散策時に拾ったとちの実や、落葉を題材に新しい絵てがみを描き、

本日の講座は終了です♪

IMG_7890IMG_7928

 

第3回目は、10月27日(木)開催となります♪

講座レポをお楽しみに♪

☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆

【お問い合わせ先】

ホテルライフォート札幌 企画調整課(9時~17時)

011-521-5218

☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆

おもしろ絵手紙教室~初日レポート~ (2016年10月05日)

ホテルライフォート札幌の新着情報をご覧のみなさまこんにちは!

 

去る9月29日木曜日、今年で3回目の開催となる「おもしろ絵てがみ教室」

初日を開催いたしました。

今年も講師としてお招きしたのは、北海道教育大学特任教授の「田山修三」先生です^^

 

初回は17階の宴会場「サラ」で開催!

前回開催時もホテル最上階で開催しており、上階からは中島公園を広く見渡せ、

公園の森林はもちろん菖蒲池、Kitaraやもいわ山などを一望できます。

IMG_771317階からの風景

~17階サラからの風景~

 

先生から、「絵てがみ」についての様々な解説をいただいたのち、

いざ中島公園へ。

会場であるホテルライフォート札幌の名の由来やホテルのロビーにある化石の解説に始まり、

NHK跡地や北海道文学館、木下成太郎像など、中島公園の歴史の解説をしながら公園内を散策。

IMG_7647公園散策NHK跡IMG_7662木下成太郎像

~NHK跡地~ ~木下成太郎像~

 

その後ホテルにて、ハガキへ文字を書き、

IMG_7693文字講座

 

会場の窓際に集まり、中島公園やもいわ山の風景を描き、

IMG_7702外IMG_7725色指導

彩色後、落款印(作成者のハンコ 先生が作ってくれました^^)を押印。

完成まであと一歩!

次回はいよいよ文字を描き、完成です。

 

IMG_7738  IMG_7738(塗さん作品)IMG_7743(ま作品)

 

第2回目は、10月13日(木)開催となります♪

講座レポをお楽しみに♪

 

☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆

【お問い合わせ先】

ホテルライフォート札幌 企画調整課(9時~17時)

011-521-5218

☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆

北海道代表!!北海高等学校 準優勝 おめでとう!! (2016年08月21日)

2016年 夏の甲子園(第98回全国高等学校野球選手権大会)

北海高校 準優勝おめでとう!!そして大変お疲れ様でした。

昨年2015年は甲子園1回戦での敗退・・37回目の甲子園常連校としても

毎年期待はしておりますが、果たして2016年は・・・と北海道民を中心に

期待を寄せていたと思います。

1試合1試合を大事に・・そして全力で勝利を導き、全員の力を存分に発揮し

様々な人たちの応援が結果として準優勝に導いたのだと改めて思いました。

 

 ホテルスタッフも試合中は遠く札幌からエールを送っておりました。

(仕事中なので・・心の中で一生懸命応援~(^’^)♪)

惜しくも優勝は逃したものの、大きな功績を残してくれてありがとう!

監督・選手の皆さまに心より感謝申し上げます。

そして、準優勝おめでとう!!!!!

看板画像

【♬開催中♪】資生館小学校児童作品展示会★ (2016年08月12日)

いつもホテルライフォート札幌の新着情報をご覧のみなさまこんにちは(^^)/

お盆になり、連休の方も多いのではないでしょうか♪

 

さて本日より、当ホテル2階ホワイエで

「札幌市立資生館小学校 児童作品展示会」がはじまりました♪

1年生から6年生、かえで学級の児童が描いた、

絵画や書など、合計約100点を展示しております♪

 

色づかいや、絵のテーマなど、個性あふれる作品ばかりですので、

お近くにお越しの際はぜひご覧くださいませ^^

写真-2016-08-12-9-05-47写真-2016-08-12-9-06-22

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~1階ロビーにも一部作品展示中です~

資生館小学校作品展示会1

 

 

 

 

 

 

 

 

☆展示会場に行くと、レストランで使えるお得なクーポンが・・・あるかも☆

 

☆彡【札幌市立資生館小学校児童作品展示会】☆彡

【開催期間】8月12日(金)~8月17日(水)

【時間】9:00~17:00

【場所】ホテルライフォート札幌

    2階ホワイエ

※入場無料

【主催】ホテルライフォート札幌

 

*…お問い合わせ…*

管理部企画調整課 011-512-5218

(受付時間9:00~17:00)

ご宿泊のお子様にキッズ用アメニティプレゼント♪ (2016年08月09日)

いつもホテルライフォート札幌新着情報をご覧いただき、誠にありがとうございます(・∀・)

 

ホテルライフォート札幌では、ご宿泊されるお子さまに、

キッズ用アメニティをプレゼントいたします♪

 

気になる中身は・・・

 

☆歯ブラシ

☆ハンドタオル

☆ボディスポンジ

 

をきんちゃく袋にセットしてお渡しいたします♪

キッズアメニティ16.7(800×600)

 

9月末までご宿泊ご利用のお子さまにプレゼントしておりますので、

みなさま是非ご利用くださいね~^^♪

 

本日の担当は長沼でした!

道新・UHB花火大会★ (2016年08月03日)

いつもホテルライフォート札幌の新着情報をご覧いただきましてありがとうございます。

 

豊平川で毎年開催されております、「道新・UHB花火大会」が

昨日開催いたしました★

 

日中は気温も高く、青空が広がり花火日和!!

 

と思いきや、夕方から雨雲が発生。

 

怪しいなーーー。。。と言っている間に、大雨に見舞われました。

ですがその後小雨となり、無事に美しい花火が打ち上げられましたよー^^♪

 

加工2加工5加工4

 

来年の開催も楽しみですね^^

初夏のカメラ教室★無事終了しました (2016年07月04日)

ホテルライフォート札幌の新着情報をご覧の皆様こんにちは!

去る先日の6月30日水曜日、開催5回目となる、

「今野哲郎 初夏のカメラ教室」が無事に終了いたしました^^

当日は天候にも恵まれ、中島公園での撮影講習では

新緑溢れる自然の風景や、6月20日に新装開館したばかりの「豊平館」などを被写体に

講師のアドバイスを受けながら撮影がおこなわれました。

撮影風景 豊平館

館内に戻ってからは、講習中に撮影された受講生の作品に

講師からのワンポイント解説をいただき、終了いたしました^^

館内講習

【受講者作品の一部紹介】

~中島公園の新緑~

受講者作品フジタ様

~菖蒲池~

受講者作品苫米地様富樫さまIMG_5425

~豊平館~

受講者作品

~「Kitara」前 安田侃氏の作品「相響」~

清家様_MG_0955

などなど!ご紹介したい作品はたくさんありましたが、一部抜粋とさせていただきました。

 

 

毎回多くの方に受講いただいております、カメラ教室は、

秋も開催予定でございます♪

講師と身近な講習内容なので、初心者の方や写真撮影が興味がある方はお気軽にご参加ください☆

・・・【お問い合わせ先】・・・

管理部 企画調整課

011-521-5218

(10:00~17:00)

(協力)北海道立文学館◇北海道ゆかりの女性文学作家「森田 たまの遺したもの ~しなやかに煌めく感性~」作品展示中 (2016年01月04日)

ホテルライフォート札幌のブログをご覧の皆様こんにちはhappy01

 

今年も北海道立文学館の協力のもと、新年より新しい作品展示が始まりました。

出版作品や、直筆書(複製)、「伊東深水」作の口絵、作者の愛用品であったトランプを展示中です^^

ご来館の際はぜひご覧ください。

 

【展示場所】ホテルライフォート札幌 1階ロビー(無料)

(正面玄関から向かって右手にございます。)

 

【作品展示タイトル】

「森田 たまの遺したもの ~しなやかに煌めく感性~」

 

【作者】

森田 たま (もりた たま)

1894年~1970年 小説家・随筆家

森田 たま作品展示

【代表作品】

小説「石狩少女(いしかりおとめ)」

随筆「もめん随筆」など

 

【経歴】

1894年…札幌市生まれ

1909年…庁立札幌高等学校(現在の北高校)を中退

1911年…上京

1913年…森田平門下にはいり小説家としてデビュー。道産子女流作家第一号といわれる。

1916年…慶応義塾学生森田七郎(大阪の床屋の息子)と結婚するが夫の家族の反対で文筆を絶つ。

1932年…夫の実家が没落後、一晩で随筆「着物・好色」を書き上げ、大阪に立ち寄った森田草平に預ける。

その作品が、「中央公論」に掲載され再デビュー。大阪を引き払い再び上京。

その後、随筆家小説家として活躍し、現代の【清少納言】と称された。

1955年…日本エッセイスト・クラブ賞受賞

1962年…参議院に自民党から立候補して当選

1970年…享年75歳

森田たま作品展示 森田 たま作品展示

※当館では本を読むことはできません。

※写真撮影は禁止です。

 

また、資料をお借りしている北海道文学館では様々な北海道の文学の概要について企画展を開催中です。

ホテルより徒歩4分の場所に立地しておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

◇◇◇協力【北海道文学館】◇◇◇

(特別展開催中)ファミリー文学館ネコ!ねこ!猫!!         ~1/17まで開催

(常設展)   北海道ゆかりの文学者2015年の主な受賞とトピックス ~1/17まで開催

公式HPhttp://www.h-bungaku.or.jp/

おもしろ絵てがみ教室~三日目レポート~ (2015年11月10日)

ホテルライフォート札幌の新着情報をご覧の皆様こんにちは

先月10月27日からスタートしている、秋の文化教室「おもしろ絵てがみ教室」

全4回のうちの第3回目を本日開催しました♪

 

 

今回はいよいよ「彩色」へ

第1回目に描いた落葉に、どんどん色を付けていきます。

IMG_4924 IMG_4926

 

八窓庵にも・・・

IMG_4936

 

受講者の方々のレベルが高く、とても見ごたえのある作品ばかりです♪

今回彩色した作品は、早速ロビーへ展示しております♪

IMG_4941

ご来館の際は、ぜひご覧ください^^

 

ちなみに、筆字のタイトルなどは、先生が書いてくださいました♪

IMG_4928

 

 

☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆

【お問い合わせ先】

ホテルライフォート札幌 企画調整課(9時~17時)

011-521-5218

★お問い合わせの際はポータルサイトを見た♪とお知らせください!

☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆  ☆~~☆~~☆