TV番組『おにぎりあたためますか』にて紹介されました♪ (2021年02月23日)

こんにちは。
ホテルライフォート札幌より近況報告です!
2月16日(火)に、HTBのTV番組『おにぎりあたためますか』にて、当ホテルが紹介されましたー!(≧▽≦)

番組内の【北海道絶景ハンター 視聴者投稿:特別編】という企画で取り上げられ、客室の窓から一望できる中島公園の景色を、芸人のオクラホマ河野さんに絶賛していただきました♪
番組公式インスタグラムにも客室からの景色を写した写真がUPされているので、キレイな写真だなと思われた方は“いいね!”をお願いします!!
今回は冬の景色をお見せしましたが、春夏秋冬でまた違った絶景をお楽しみいただけます。
私が個人的にオススメなのは、紅葉が美しい秋の時期です(*^_^*)
皆さまもぜひホテルライフォート札幌の景色、見に来てくださいね♪
スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

※写真はそれぞれ、秋・冬に客室より撮影したものです

明日はバレンタインデー♪ (2021年02月13日)

皆さまこんにちは!ホテルライフォート札幌でございます。
もうすぐで2月の甘いイベント『バレンタインデー』ですね!
いつの間にか当たり前のように定着しているイベントですが日本以外の国では

どのように行われているかご存知ですか??
今回はバレンタインデーについて調べていきたいと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本:女性から男性へ。主にチョコレートを贈る。

 

韓国:女性から男性へ。チョコレート、服、香水などを贈る。

 

台湾:渡したい人へチョコレートを贈る。

 

タイ:男性から女性へ。人気は赤いバラだが、白やピンクのバラを贈る人もいる。

 

インド:男性から女性へ。国民の8割以上がヒンドゥー教で結婚前の恋人たちが
公の場で過度に触れ合うことは認められていない。バレンタインデーは存在
するがこっそり女性へプレゼントを贈るため贈り物に定番などはなし。

 

アメリカ:男性から女性へ。チョコレートの他に花やカードが定番。
告白の目的で祝う人は少ない。

 

イタリア:恋人同士で行う。形に残る物か、旅行や食事。
2月15日は独身の為の日でシングルデーと呼ばれている。

 

フランス:男性から女性へ。カードや花束を贈る。

 

ベトナム:男性から女性へ。男性は女性を尽くす日とされている。

 

ブラジル:2月14日は普通の日。ブラジルのバレンタインデーは6月12日。
男性から女性へ。お花やチョコレートを贈る。
愛情表現が得意で公の場でもスキンシップをとる人が多いのでバレンタ
インデーはおまけ。

 

エチオピア:クリスマスと4月に行われるイエスキリスト復活祭『イースター』が
人気のイベントで盛大に行われるため2ヵ月前からは復活祭の準備と
して断食が行なわれる。2月は断食期間中のため、特に大きなことは
しない。カップル同士でメッセージカードを贈ることがたまにある。

 

スコットランド:お祭りに参加をしている人でお酒を飲んで楽しむ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本のように女性から男性へ贈り物をするのは世界的には珍しいようですね!!
また、義理チョコや友チョコも世界的には珍しい風習のようです。
同じイベントでも国によって違いがみえて面白いですね!

中島公園で期間限定イベントが始まりました!! (2021年02月05日)

こんにちは!ホテルライフォート札幌でございます。

 

皆さんは『クロスカントリースキー』という競技をご存じですか?
スキーと同じくポールと板を使用しますが、普通のスキーとは違い
山の斜面を滑って下るのではなく、雪の積もった野原や森林などの
平地をかけ抜け、時には急な坂を登ったり下ったり、多様な地形で
行われるウィンタースポーツなのです!!
そんなクロスカントリースキーが当館の目の前にある中島公園で
体験することができます。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『ナイトクロカン in ホワイトイルミネーション』

期間:2021年2月5日(金)~2021年2月14日(日)
点灯時間:16:00~20:00(予定)
昼間営業:10:00~16:00
会場:中島公園(中島体育センター前クロスカントリースキーコース)
料金:体験・スキー用具レンタル料金共に無料!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

200M・300M・600Mと3種類のコース分けがされています。
興味がある、チャレンジしてみたい、運動不足を解消したい・・・
そのような方は予約不要なので当館でゆっくり考えるもよし!!
体験後に当館で宿泊しくつろぐのもよしです!!

 

フロントカウンターにてパンフレットのご用意もございますので
お気軽にお声掛けください(^○^)!

新型コロナウイルス感染症に対する感染防止、予防対策について (2021年01月26日)

皆さまこんにちは(*^_^*)
ホテルライフォート札幌でございます♪

寒い日が続きますね。
冬の終わりはまだしばらく先ですが、体調管理をしつつ元気に乗り切ってまいりましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<当ホテルでの新型コロナウイルス感染症に対する感染防止、予防対策について>

◎スタッフは全員マスクを着用しています。

◎館内の定期的な換気を実施しています。

◎ドアノブ、ボタン、ソファー、机、フロントカウンターなど、触れる機会の多い場所全ての消毒、清掃を徹底しています。

◎エレクローラー(空気中の物質・ウイルス菌を酸化、除菌する装置)にて常時ロビーの空間除菌を行っています。

◎カウンターやレストランキャッシャーに、飛沫防止のアクリル板仕切りを設置しています。

◎館内のいたるところに、手のアルコール消毒液を設置しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また、チェックイン時に検温のご協力をお願いしております。

お客様にご不便をおかけする面もあるかとは存じますが、皆様が安心して
当ホテルをご利用いただけるよう衛生管理を徹底しておりますので、
ご理解賜りますようお願い致します。

 

秋と冬でこんなにも景色が変わります!! (2021年01月16日)

皆さまこんにちは!
ホテルライフォート札幌でございます!!

 

今回は客室の窓からお楽しみいただける絶景を少しだけお見せしちゃいます♪
雪が降り積もり、当ホテルに隣接する中島公園も一面銀世界になりました!!

昨年の秋には色鮮やかな紅葉が広がっていましたが、
中島公園の木々は冬になるとまた違った顔を見せてくれます。

写真の1枚目は、昨年の11月中旬に11階の客室から撮影したもので
写真の2枚目は、昨年の12月中旬に同じ客室から撮影したものです。
どちらの景色もとても美しく、当ホテル自慢の窓風景です(*^_^*)
当ホテルにご宿泊の際は、ぜひ直接ご覧くださいませ♪

 

※ご予約時またはチェックイン時に“中島公園側の客室”をご要望ください。
ご予約のお部屋タイプによりご案内出来かねる場合がありますので、
ご了承くださいませ。

 

門松を飾っていますか?? (2021年01月04日)

みなさんこんにちは。 ホテルライフォート札幌でございます!
みなさん初詣にはもういかれましたか??
新たな1年張り切っていきましょう!!

 

今回の内容はお正月に飾る「門松」についての
豆知識をご紹介します!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

門松は、年神様がお正月に訪れるための目印として、家の門や玄関などに飾られるようになったと言われています。
松や竹を使う理由は、松は昔から神様が宿る木とされています。生命力が強く、常緑の葉が長寿や健康を象徴するとされ、縁起が良いと考えられています。「松」という名前から神を祀る(まつる)という言葉につながるという説もあります。
竹は長寿を願うものとして使われます。成長が早いことから、生命力の象徴、繁栄の象徴とされています。節があり、まっすぐ伸びることから「まっすぐに幸せな人生の節目を迎えられるように」という願いが込められています。(諸説有)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

当ホテルでも12月28日より立派な門松を飾りました!!
普段以上に健康に気を遣うこのご時世ですが、
皆様の一層のご健勝を心からお祈りいたします。


あけましておめでとうございます!! (2021年01月01日)

皆様新年あけましておめでとうございます(#^ ^#)
今年はどのようなお正月をお過ごしでしょうか?

 

年賀状は届きましたか?
だんだんSNSでのやり取りが多くなる中、
年賀状が届くことが少なくなり、届くととても嬉しくなりますよね!

 

おせち料理の食べ過ぎでのお正月太りを解消するためにも
羽子板や雪だるまを作るのもいいですよね♪

 

今年もホテルライフォート札幌スタッフ一同、
皆様に元気をお届けできる様頑張りますので
よろしくお願いいたします(*^_^*)♪

 

歴史が深い豊平館! (2020年12月29日)

皆さまこんにちは!
ホテルライフォート札幌より、近隣の観光スポットのご紹介です(*^_^*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

当ホテルに隣接する中島公園の中に、真っ白な外壁の建物があります。

豊平館(ほうへいかん)という、明治初期に開拓使によって建てられた国指定重要文化財です。

今回は、この豊平館の歴史について調べてみました♪

豊平館は、北海道開拓の礎を築いた開拓使が洋風ホテルとして1880(明治13)年に建築し、現存する木造ホテルとしては日本最古の建築物となります!

また、明治・大正・昭和と3代にわたり天皇家が訪れた、由緒ある場所なんですよ~(@_@)

当初は中央区北1条西1丁目に建てられましたが、1958(昭和33)年に当ホテル横にある中島公園内に移築されました。

1964(昭和39)年に国の重要文化財に指定され、美しい状態を保ったまま現在は集客交流施設として利用されています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

…と、このように深い歴史がある場所なんですね(^^♪

当ホテルから実際に歩いてみたら、徒歩で約10分くらい!

中島公園のお散歩がてら、立ち寄ってみるのはどうでしょうか?

フロントにお申し付け頂ければパンフレットや観覧料金10%割引券もお渡しできますので、お気軽にご希望くださいませ!

クリスマスまであと少し!! (2020年12月18日)

みなさんこんにちは、ホテルライフォート札幌でございます!

 

すっかり寒くなりましたね…お風邪などひかれぬよう、
体調には十分お気を付けくださいね(*^_^*)

 

12月になると、街中はクリスマスムード一色です。
当ホテルでも12月4日に、スタッフみんなで
クリスマスの飾りつけをしました(*’ω’*)
(写真の1枚目はクリスマスツリーの組立て作業時で、
2枚目が完成した風景です!)

 

クリスマス飾りって眺めているだけでワクワクしてきますよね♪

 

色々と暗いニュースが飛び交うご時世ですが、ご来館された
皆さんの心が少しでも明るくなるように願っております☆

 

ところで…
当ホテルは公立共済やすらぎの宿の宿泊施設となっていますが、
やすらぎの宿の公式キャラクター『旅ニャン』が、写真2枚目の
どこかに隠れています!!
かなり小さいので、写真をアップにして探してみてください(^^)♪

年末年始プランの販売をしています♪ (2020年12月13日)

こんにちは!ホテルライフォート札幌でございます。

 

早いもので、12月に入ってすでに中旬となりました。
毎日の平均気温が5℃を下回るようになり、いよいよ本格的に
“北海道の長い冬”が到来したと感じます(+_+)
皆さんは、もう衣替えは終えられましたか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回ご紹介するプランは、こちらです♪

 

<一般様用>
≪年末年始特別ディナーコース付☆
ライフォートで年越しを♪【2食付】≫

 

<組合員様用>
≪年末年始特別ディナーもセット可☆
ライフォートで年越しを♪≫

 

〇対象期間
令和2年12月31日(木)~令和3年1月1日(金)の2日間

 

〇特典
・チェックアウト日17時まで駐車料金サービス
・チェックアウト時間12時まで

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とってもお得なプランとなっておりますので、年末年始はぜひ!!
当ホテルでご宿泊くださいませ(*^▽^*)♪
尚、こちらのプランはお電話のみにて承っております。
ご予約の際や詳しい内容に関してはお気軽にお電話ください!

 
お電話番号⇒011-521-5211