カテゴリー別アーカイブ: 未分類

数百本のチューリップ (2018年04月03日)

 

 

3月下旬からクシャミと鼻水が止まらず、季節の変わり目によくある風邪かなと思っていたのですが、実は花粉症だったみたいです。(耳鼻咽喉科で検査ずみ。)春がとても待ち遠しかったのですが、ほんの少し苦痛に感じております。ホテル白萩の花壇には春らしい綺麗なチューリップが数百本咲いております。

パンジー200株は県立富谷高等学校の開放講座「みやぎ県民大学」で育てられた苗を横田校長先生のご厚意で寄贈して頂き職員で植栽したものです。

この時期は暖かい日が多くなってきて、春が来たなと感じて気分がウキウキしてしまいます。これから暖かくなってくると皆様はお出かけする機会も多くなってくると思います。そんな時はぜひ皆様、宮城県にお越し下さいませ。宮城県にはおいしい物や観光スポットがたくさんございます。

 

当ホテルおすすめプラン☆仙台発祥☆牛たんづくし★ご堪能プラン★のご紹介

自慢の自家製デミソースでじっくりことこと煮込んだ人気のメニューです。

”牛タンシチューを中心とした牛タンご堪能プランです。” ・牛タンシチュー

・牛タン焼き

・フレッシュサラダ

・本日のスープorテールスープ

・ライスorパン

・デザート

※ご予約は1名様より承ります。

※お飲み物は別途お承りいたします。

※翌朝のご朝食もご用意致しております。

1名様1室(8500円)2名様1室(8500円×2名様)にて承ります。

土曜・祝前日・繁忙期は1名様500円増し。

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆お花見☆ (2018年03月24日)

☆お花見☆

 

皆さんこんにちは!

最近は日中日が差し、寒さの中にも春の気配を感じる頃となりました。

春は草花が芽吹く季節ですが、四月といえば・・・お花見ですよね❀

そこで、今回は私がおすすめする桜の名所をご紹介しますヽ(´▽`)/

 

はじめに仙台のお花見スポットで紹介するのは、「西公園」です。

西公園は、広瀬川沿いにあり、地下鉄東西線の大町西公園で降りてすぐ目の前にみえてまいります。

約200本の桜が開花すると、多くの屋台や夜には提灯が灯り、幻想的な桜が見られます。

都心からも近いので、仕事終わりにも見に来てはいかがですか。

 

次は、「榴岡公園」です。

榴岡公園は歴史が古く、元禄8年仙台藩四代藩主が桜を植えさせたことが始まりといわれています。

こちらでも「シダレザクラ」や「ソメイヨシノ」など約360本の桜が咲き、露店やお花見客で賑わいます。

また桜だけでなく椿や藤なども植えられており、花の名所としても人気です。

 

三つ目に紹介するのは、「青葉山公園」です。

青葉山公園は、仙台城址の伊達政宗騎馬像で有名な公園であり、再建された隅櫓や宮城県護国神社との桜を撮影しようと多くの人々が訪れます。

公園周辺には、「桜の小径」とよばれる桜並木があり、桜のトンネルを通るような体験ができます。

 

最後は、「一目千本桜」です。

大河原町内の流れる白石川堤には、「一目千本桜」と呼ばれている隣の柴田町まで全長8kmにわたる桜並木があります。

約1200本の桜のトンネルのうち三分の一は樹齢90年以上です。

桜の種類には、「ソメイヨシノ」の他に「シロヤマザクラ」「ヤエザクラ」、仙台で作られた幻の品種「センダイザクラ」、「シダレザクラ」など様々な種類の桜が植えられています。

 

また毎年桜まつりが開催されており、今年は平成30年4月5日(木)~19日(木)までの期間です。

「お花見屋形船」の運航、観光物産の出店やお花見弁当の販売、LED夜桜のライトアップなど盛り沢山ですよ。

 

 

ほかにも桜の名所は沢山ありますので、自分のお気に入りのお花見スポットを探してみてくださいね(*゚▽゚*)

 

 

 

 

 

 

3.11を忘れない (2018年03月20日)

東日本大震災から7年の月日が経ち、被災各地の復旧・復興は確実に
進展しています。一方、大震災の記憶は急速に風化しつつあります。
そこで仙台荒浜地区の荒浜小学校の今をお伝えいたします。

仙台でもっとも被害が大きかったと言われている若林区荒浜地区は仙台
唯一の海水浴場があり、夏には大勢の仙台市民で賑わいました。
平野部としては世界最大級とされる高さ10mもの津波に飲み込まれ、
仙台市内に於いては壊滅的な被害を受けた地区です。

大きな地震が発生した後「大きな津波は来ないだろう」と考え、自宅に

とどまり、多数の人が津波に巻き込まれ犠牲になりました。

また自宅から車で荒浜小学校に避難する途中で巻き込まれた人も多数

おりました。

 

校舎の外観

 

その地区に建てられていた荒浜小学校は、震災遺構として昨年の4月より                    校舎内部の一般公開を行っています。
震災遺構として学校内部が公開されるのは、県内で初めてのことです。
旧荒浜小は市内中心部から東に約10キロの沿岸部にあり、東日本大震災の津波で                  4階建て校舎の2階部分まで浸水するなど大きな被害が出ました。                         荒浜地区では、校舎内に避難した児童や地域住民ら  約320人は救助されたものの             逃げ遅れるなどした約180人が犠牲になりました。
校舎の外周や1、2階では被害の状況を伝える写真などから荒浜小学校を襲った津波の            恐ろしさを知ることができます。

4階では地震発生から避難、津波の襲来、救助されるまでの経過を写真や映像で                知ることができます。
屋上からは荒浜地区全体を見渡しながら、震災前後の風景を比較することができ
海や貞山堀(貞山運河)との位置関係や、かさ上げ道路などの工事が進む状況をみる             ことができます。
                    

津波で壊れた1階の校舎                被害の状況を伝える写真

 

〇開館時間 10:00~16:00まで  ※入場無料
〇休館日  月曜日および第2、4木曜日  年末年始
当ホテルより車で約40分

 

啓蟄(けいちつ)が過ぎ、寒さももう少しの辛抱ですが、今度は花粉の季節到来です。
皆さま体調管理には十分お気を付けください。

ブログ担当 三浦

やすらぎの宿限定プランのご紹介と3月の物販販売のお知らせ。 (2018年03月03日)

 

やすらぎの宿限定 春の恵み味和いプラン-和洋中会席-《個室要相談》

春は趣き深く、旬の食材にこだわった季節の恵みを

ホテル白萩の味和いプランでお楽しみ下さい。

ホテル白萩の和洋中会席となります。

①【前菜】三陸産海の幸マリネ

②【お造り】鮪 牡丹海老 妻いろいろ

③【焼物】熟成牛のグリエ トリュフソース

④【煮物】気仙沼産ふかひれの煮込み

⑤【温物】豚肉と春野菜の炒め

⑥【揚物】海老の湯葉揚げ 青実

⑦【蒸物】蟹入り小籠包

⑧【食事】冷やし混ぜ蕎麦

⑨【デザート】ショウコラとプチフルーツ

⑩【お飲み物】コーヒー

※メニュー内容に変更がある場合があります。

※ご予約は2名様より承ります。

※お飲み物は別途お承りいたします。

※翌朝のご朝食もご用意致しております。

2名様1室(13000円×2名様)3名様1室(13000円×3名様)にて承ります。

こちらのプランは「食材王国みやぎ」の食材をふんだんに使用しております。3月1日(木)~5月31日(木)までの期間限定となりますので、是非、皆様のご予約をお待ち致しております。(特別メニューのため、

ご予約制となっております。また、ご予約は2名様より承ります。お子様メニュー等もご相談下さい。)

やすらぎの宿のプランに掲載しております。

 

1Fロビーにて新商品販売を始めました。

えいむ亘理さん生産の牛たんセット300g(スライス牛たん塩260g、たん先味噌40g)

スライス牛たん(塩)300g、スライス牛たん(味噌)300g全て税込3,240円にてご提供致しております。

しお・みそ共にご家族で楽しめるようご用意いたしましております。大容量のスライス牛タン。

秘伝のタレにじっくり漬込み、低温熟成をする事で素材本来の旨みを引き出しましております。

ジューシーなタン元部位を心ゆくまでご堪能頂けます。味付け、スライス済みなので解凍して焼くだけで

本場の牛タンをご家庭でお楽しみいただけます。

【本製品に含まれるアレルギー物質】 小麦・乳成分・牛肉・大豆

 

はらからオリジナル 牛タンスライス しおのご紹介

はらからオリジナル 牛タンスライス みそのご紹介

社会福祉法人はらから福祉会提供

1Fロビーにて販売致しております。

皆様のご来館を心よりお待ち致しております。

 

平昌冬季五輪! (2018年02月28日)

立春を過ぎてもなおきびしい寒さが続いていますが、皆さまお元気でお過ごしですか?

 

 

私は、この連日、こたつにみかんと・・・そしてオリンピックをテレビにかじりついて見ておりました!

日本人選手も各競技で躍動し、メダルの数も過去最多となりましたね。

そして特に今回の平昌冬季五輪で注目を集めた、フィギュアスケート男子で先日仙台市出身の羽生結弦選手が金メダルを取りました!

しかも、2014年のソチ冬季五輪に続いて、連覇というのだから凄すぎです!∑(;゚Д゚)!

 

宮城県では、県民栄誉賞の検討を始めたようで、実現すれば二度目の県民栄誉賞受賞は初めてとなるそうですよ。

 

また仙台市では、羽生選手の快挙を祝うパレードの実施も考えているようで、ソチ五輪後に中心部で行われたパレードには、約9万2000人のファンが集まったそうです。

 

 

それでは、せっかくなのでこの機会に羽生選手とゆかりのある場所をご紹介したいと思います!

 

まず、羽生選手が幼少期に通った「アイスリンク仙台」。

宮城県仙台市泉区高玉町9-2(三井不動産 SPORTS LINK CITY FUN-TE!内)

アクセス:【お車】泉ICより車で約10分 【交通機関】地下鉄泉中央駅より宮城交通バスで約5分。高玉公園前バス停下車。

 

 

このリンクでスケートに出会い、世界に羽ばたいていったんですよねー\(*゚▽゚*)/☆

館内には、羽生選手を初め、フィギュア選手の展示スペースもあります♪

 

昨年12月にリニューアルした仙台アイスリンクの駐車場には、羽生選手が自叙伝の印税全額で購入した送迎用のバスがあります。一台のナンバーは「1207」で羽生選手の誕生日です。

金メダルを獲得した14年ソチ五輪後には、スケート教室への申し込みが殺到したそうですよ。

今年の連覇で、またスケート場に沢山の人が来ることは間違いないですね。

もしかしたら新たな金メダリストが仙台から生まれるかも…。★

 

 

 

話しは変わって、仙台はかつて冬になると池などが凍り、市内随所に天然のスケート場ができていたとか。

今は気候変動の影響で見られなくなりましたが、JR仙台駅から西に2kmの仙台市博物館の入口に「五色沼(ごしきぬま)」と呼ばれる小さな沼があります。そこには、「フィギュアスケート発祥の地」と書かれて碑が建っており、男女ペアのスケーター像もあります。

明治中頃から、ここで仙台在住の外国人がスケートをはじめ、その中にフィギュアスケートを教える人がいて、学生が基本を習い、後輩に伝え、それが遠く各地に普及していったと伝わっています。

また、昨年4月に仙台地下鉄東西線国際センター駅前に、宮城で学生の頃まで暮らしていた荒川静香さんと羽生結弦選手の等身大のモニュメントが設置されているので、是非見に行ってみてくださいヽ(´▽`)/♪

 

 

 

宮城の立春 (2018年02月16日)

立春とはいえ今年の冬は各地で記録的な積雪、最低気温を記録するなど全国的な寒さに包まれています。
仙台では例年積雪の量が少なく東北地方では、住みやすい都市と言われて
いますが、今年の冬は少し気候が違うようです。
そこで今回は仙台(宮城)での大雪の記録を調べてみました。

私の記憶の中では4年前の2014年2月8日から9日かけての大雪です。                     低気圧の接近と上空の強い寒気の影響により、東日本から太平洋の広い範囲
で大雪となりました。降った雪がそのまま積もる状態でした。
大崎市古川で観測史上3位となる44センチ、石巻では観測史上2位となる
38センチ、仙台で観測史上3位となる35センチ、白石では観測史上1位と
なる32センチと記録的な積雪を記録となりました。
仙台では1936年以来78年ぶりの大雪でした。
宮城県内の高速道路のほとんどが通行止め、交通機関の乱れが相次ぎました。

ちなみに、これまでの積雪の1位の記録は仙台で41センチ(1936年2月9日)また               石巻では43センチ(1923年2月17日)でした。

ここからは「ひな祭り」の話題をお伝えいたします。
3月3日のひな祭りは、平安時代の京都の風習だった子供の無病息災を
願う上巳の節句(じょうみのせっく)と、ままごとの遊びが江戸時代初期に
融合し、女の子のお祭りになったと言われています。
ひな祭りという呼び名は、小さな人形で「ままごと遊び」をすることを
ひいな遊び(小さくて、かわいいもの)と呼んでいたのが語源だそうです。
ひな祭りのことを別名で「桃の節句」と言いますが、それは当時の旧暦の
3月3日は、現在の4月上旬にあたり、ちょうど桃の花が開くころだった
からと言われています。

以前このブログで仙台の成田山分院をお伝えいたしましたが、そこでも
約1,000体(供養のため納められたもの)のひな人形が展示されています。
興味がある方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

〇アクセス  当ホテルから車で15分
( 仙台市営地下鉄東西 青葉山駅から徒歩15分)
〇展 示 3月11日まで(毎週火曜、水曜日休館)10:00~17:00

インフルエンザが全国的に流行しております。
皆さまも体調管理には十分お気を付けくださいませ。

ブログ担当  三浦

石巻北高校×加美農業高校×ホテル白萩のコラボ商品の紹介と大学受験 (2018年02月06日)

 

先日1月19日に発表した石巻北高校×加美農業高校×ホテル白萩のコラボ商品のお知らせです。

『お楽しみコラBOX(ボックス)』・・売れています​。

内容は・・石巻北高生産新米1㎏-1袋 加美農業高校生産のりんごジュース(200ml)×3本

ホテル白萩レトルトカレー(5食入り)-1箱 ホテル白萩牛たんシチュー(3食入り)-1箱

これらの豪華なコラボセット・・ 通常価格・・​​​4,250​円のところ​​・・ なんと​​特別価格・・3,800円で​

とってもお得です。このチャンスに是非お買い求め下さい。

さて、1月も終わりました。寒さも緩むかと思いきや一段と厳しくなるばかりです。

2月は受験シーズンです。宮城県には国公立大学3校と私立大学11校があり、

現在受験の真っただ中にあります。そして2月24日・25日は国公立の2次試験です。

受験生の皆様、是非合格を勝ち取って下さい。

 

 

宮城県内の合格祈願の出来る有名な神社をご紹介したいと思います。

①宮城縣護國神社

宮城県仙台市青葉区川内1番地

本殿は伊勢神宮から移築。

学業成就祈願祭を行ってもらえます。 伊達政宗の陣羽織を模したお守りが有名(勝守・1000円)。

JR仙台駅から車で10分。 仙台宮城ICからは車で15分程度ですが、国道48号を使った方がわかりやすい。

市営バスは仙台駅西口バスプールより、9番「青葉通・工学部経由動物公園循環」11番「愛宕大橋経由動物公園循環」~「仙台城南」下車 もしくは「るーぷる仙台」を利用して「仙台城址」下車。

②熊野神社

宮城県仙台市泉区実沢字熊野山17

合格祈願・学業成就の祈祷を行っています。お電話での確認・予約が必要です。

泉中央駅からは市営バス「住吉台・根白石行き」に乗り「実沢」下車。 八乙女駅からは市営バス「実沢営業所行き」に乗り「熊野神社前」下車。

高速道路からは、東北自動車道泉スマートICを降り、右折して県道35号線へ。実沢交差点を左折し、2つ目の信号を右折すると200メートルほどで熊野神社に到着します。

受験生の皆様の努力は必ず実を結びます。最後の最後まで 諦めず頑張ってください。春に桜の花とともに皆様の笑顔が満開となることを祈っています。

 

 

 

 

二月のイベント (2018年01月28日)

さて、まもなく、1月が過ぎようとしている今日この頃。考えることは、二月の行事、「節分」ですね。

「福は内、鬼は外」と声を出しながら豆をまく、歳の数だけ豆を食べる、という習慣は一般的ですが、ここ数年「恵方巻」を食べることも定着してきました。

 

 

平成30年2月3日の節分の恵方巻は南南東だそうです。

七福神にちなんだ7種類の具材をいれ、縁起を担いだのり巻きです。

代表的な具材は、かんぴょう、椎茸煮、きゅうり、伊達巻き(だし巻き卵)、うなぎ(あなご)、桜でんぷ、生姜があげられます。

コンビニなどでも広告を出して販売してますね。お店によっては、海鮮やスイーツの恵方巻など、種類も豊富になってきました。

ホテル白萩でも、レストランのランチ2月2日(金)に1日早く恵方巻きをお出しする予定ですので、お楽しみに!

 

また、全国的にこの時期で有名なのが「針供養」です。

 

私も恥ずかしながらこの行事についてあまり知らなかったのですが、「針供養」とは、毎年2月8日に裁縫に携わる人達が針仕事を休み、折れたり錆びたりした縫い針やミシン針を神社に納め、感謝ともに裁縫の上達を願う年中行事とのこと。

和服が日常着であった頃は、裁縫は習い事の必須科目で、女性が絶対身に付けたい技術だったとか。

また、仙台で針供養を行っているのが西公園内にある「櫻(さくら)岡(がおか)大神宮(だいじんぐう)」様です。

 

日時:2月8日(水)11:00~(予定)

場所:仙台市青葉区桜が岡公園1-1

アクセス:仙台市営地下鉄東西線「大町西公園」西1出口すぐ。

 

日頃、硬い布を縫っている針を、この日だけは軟らかいものに刺して休ませ感謝の心を針に捧げるそうです。

 

 

さらに、二月で女の子がドキドキ、男の子がそわそわする行事が待っていますね。

それは「バレンタイン」!

そもそもバレンタインデーの由来はというと、時代は3世紀のローマ。戦争に出向くものが国のために命を捧げられるように、若者は結婚を禁じられていました。

キリスト教のバレンタインはそんな若者を哀れに思い密かに結婚させていましたが、皇帝はそんなバレンタインを許さず、処刑してしまいました。その日が2月14日でした。

その後時は流れて200年後のローマで、キリスト教の殉職者を祭るお祭りが定められ、そこで選ばれたのが恋人たちのために命を落としたバレンタインということです。

実は、女性が男性にチョコレートを贈るのは、日本独特の習慣だそうで、他の国では、恋人や家族、友達などお互いにカードや花束、お菓子など贈りあうようです。

 

 

チョコレートはどうして出てきたかというと、1958年に東京都内のデパートで開かれたチョコレートの業者が行ったキャンペーンが始まりだそうです。

仙台のおすすめチョコレートは、ジャンポールエヴァン(仙台店)、デメル(藤崎店),メリーチョコレート(仙

台三越店)、ゴディバ(仙台パルコ店)などが有名ですね。

商店街を歩きますと、お店の前にも並べ売られています。

私はバレンタインが終わると、値引きされているのでそれを自分のご褒美に買ったりしています(笑)

 

普段は、なかなかは恥ずかしくて言えないことや思いを、ぜひこの機会に勇気を出して伝えてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

12年前の戌(いぬ)年はどんな年だった? (2018年01月17日)

 

     

1月も半ばを過ぎ、お正月気分も抜け世の中も普通の生活に戻って参りました。
今年は戌年、12年前の平成18年(2006年)はどんな出来事が起きたのか?
私なりに振り返ってみました。
〇2月23日トリノ冬季オリンピックで荒川静香さんが日本人初の金メダル

フィギアスケート女子シングルで、ショートプログラム3位だった荒川さんがフリーで                  自己ベストを出して1位となり、大逆転で総合優勝を成し遂げた。
24歳での金メダル獲得は、五輪女子フィギュア史上最年長の快挙でした。
イナバウアーもこの年の流行語大賞にもなりました。

ここで日本のスケート発祥の地と言われている「五色沼」をご紹介いたします。

五色沼(ごしきぬま)は、仙台市中心部の西側にある青葉山公園内にある池で

元・青葉城三の丸の堀で、冬になると凍結することから明治中頃から仙台在の

外国人がスケートを始め、その中にフィギュアスケートを教える人がおり

日本におけるフィギュアスケートはここで発祥したと言われています。

近年は温暖化の影響で、氷が薄くなりスケートは出来なくなりました。

 

ここまで仙台にゆかりのある人物をご紹介いたしましたが、この他にも

1月1日には、東京三菱銀行とUFJ銀行の合併、3月20日にはワールド

ベースボールクラシック(WBC)が開幕し、王監督が代表チームを率いて日本が

見事初代王者に輝きました。8月20日夏の高校野球決勝では駒大苫小牧高校と

早稲田実業学校との決勝で15回まで決着がつかず、翌日の再試合で早稲田が

初優勝を遂げました。元楽天イーグルスの田中 将大投手の活躍が光りました。

毎年12月に発表される今年の漢字一文字は「命」という字が選ばれました。

 

ここまで駆け足で12年前を振り返ってまいりましたが、景気が良くなり

「戌笑う」年になることを願うばかりです。

今年もホテル白萩をよろしくお願いいたします。

ブログ担当 三浦

 

 

 

 

ホテル白萩商品紹介と飲み放題プランのご紹介 (2018年01月04日)

あけましておめでとうございます。本年もホテル白萩をよろしくお願い申し上げます。

1月8日まで新春初売り、ふかひれの姿煮(1袋入り)1400円を1200円

ふかひれの煮込み(2袋入り)1600円を1400円

 

ふかひれの姿煮とふかひれの煮込みセットで購入の場合は2400円でご提供させて頂いております。

この機会に、是非お買い求め下さい。

「特別栽培米」ひとめぼれ 450g270円   宮城県迫桜高等学校生産

2001年に農林水産省が定めたガイドラインに従って生産されたお米です。

農薬の使用回数及び化学肥料の成分量が栽培地が属する地域基準の5割以下で栽培されたお米です。

石巻北高校生産のお米も販売致しております。ササニシキ1kg400円 ひとめぼれ1kg400円

※ふかひれ煮込み・ふかひれ姿煮・お米は1Fレストラン及びフロントにて販売致しております。

ロングランヒット商品のトキメキりんご

2年半前に宮城県立加美農業高等学校より入荷して以来皆様に好評を頂いております。

「高校生の甘酸っぱい胸のトキメキをギュッと閉じ込めました。」加美農業高校で収穫されたリンゴを

材料に余分なものを加えないストレートリンゴジュースです。

一本 150円 フロント前にて販売致しております。

 

12月8日にご紹介致しましたお箸で食べる【みやぎフレンチ】1泊2食付プランに

飲み放題プランが付きました。

普通室禁煙和室・禁煙洋室・喫煙和室1室2名様~3名様(1名様14500円)

特別室禁煙和室2名様~5名様(1名様15500円)特別室禁煙洋室1室2名様~3名様(1名様15500円)

飲み放題は2時間までとさせて頂いております。

やすらぎの宿の宿泊プランに掲載中です。