カテゴリー別アーカイブ: 未分類

仙台クラシックフェスティバル2017 (2017年09月25日)

こんにちは!

 

9月9日、10日にジャズフェスティバルが開催されましたが、いかがでしたか?

今年は幸いにも天気に恵まれて、大いに盛り上がりましたね。

白萩にご宿泊されたお客様もジャスフェスティバルを観覧にいかれる方が多数おられました。大変ありがとうごさいました。

 

ご宿泊のお客様で、イベントやコンサートなどで夜遅くなりそうな方、一度荷物をお預けになりたい方は、午前7時からフロントは開いておりますので、チェックインやお荷物はご遠慮なくお預けください。

 

さて、仙台の音楽のイベントはまだまだ続きます!

今度は、9月29日(金)、30日(土)、10月1日(日)と「仙台クラシックフェスティバル2017」通称「せんくら」が開催されます。今年で12回目をむかえるそうです。

国内外で活躍する若手からベテラン、仙台国際音楽コンクールから世界へ羽ばたいた入賞者、仙台在住または仙台ゆかりの演奏家などが出演します。

ホールコンサートは、1公演45分と60分のステージ構成で、地下鉄沿線の4会場で87公演を開催。 地下鉄駅コンサートは、仙台駅及び旭ケ丘駅構内を会場に、街なかコンサートは市街地のオープンスペースを会場に開催いたします。

そこで会場の一つ・・・。

日立システムズホール仙台(青年文化センター)に直接行ってきましたー!ヽ(*゚▽゚*)ノ

なんと昨年のせんくらの写真展が展示されていました。

ボランティアの公式カメラマン19名の方々が撮影したものだそうです。

どの写真も素敵ですね✩まるで写真から音が聞こえるような感じがします♪

 

 

日立システムズホール仙台は、旭ヶ丘駅から横断歩道を渡ってすぐです!

見てみてくださいね。

【地下鉄】旭ヶ丘駅下車・東一番出口より徒歩3分

【バス】地下鉄旭ヶ丘駅より徒歩3分

 

街なかコンサートは、旭ヶ丘駅構内でもありますよ。こんな感じです✩

 

曲名は知らなくてもどこかで聴いたことのある曲を中心に、トークを交えての構成です。赤ちゃんや小さなお子様、家族みんなで楽しめるプログラムから、クラシック好きな方がじっくり楽しめる公演まで、様々な切り口でクラシック音楽の魅力を伝えます。

45分公演:1,000円(税込) 60分公演:1,500円(税込)/2,000円(税込) ※3歳以上有料 ※当日は大人(高校生以上)のみ200円アップ

入場年齢制限は、0歳以上入場可能公演・3歳以上入場可能公演・就学児以上入場可能公演。

チケットは、一般販売が開始しておりますので、公式サイトを確認の上お買い求めください。

http://sencla.com/

今年はどんな素敵な曲が聴けるのでしょうか。楽しみですね♪

 

 

第27回 定禅寺ジャズフェスティバルin仙台 (2017年09月10日)

すっかり秋の気配が感じられる仙台、9月9日(土)、10日(日)

仙台の定禅寺通りを中心に定禅寺ジャズフェスティバルが行われました。

第27回を迎え、秋の風物詩としてすっかり定着、

全国各地から5,000人以上のプレーヤーがケヤキ並木の定禅寺通、

仙台市民広場、勾当台公園を中心に、あらゆる音楽が街中に溢れました。

 

 

ジャズはもちろん、ロック、ゴスペル、和楽器とあらゆる音楽がジャンルを問わず演奏

されていて、市民が運営するフェスティバルとして全国最大級規模とあって、街全体が、

熱気につつまれた2日間でした。

 

担当 フロント 三浦

第2回ワンコインランチ(500円)を開催します! (2017年09月02日)

7月19日(水)曜日に行われた第一回ワンコインランチ(500円)《ビ―フカレー》が行われ、多数のご好評を頂きました。

9月20日(水)もワンコインランチ(500円)を開催致します。今回は宮城県水産の日に開催で宮城名物、はらこ飯をご用意します。季節に合わせて秋刀魚のつみれ汁もセットにします。もちろん、コーヒー付きです。

 

オプションメニュー

  1. ずんだ白玉150円
  2. 風呂吹き大根100円

 

時間 11:30~13:00

会場 2F錦の間

先日もご紹介致しましたが再度のお願いです。先の『九州北部豪雨』で被災されました

多くの方々を支援するためフロント・レストラン前に『義援金募金箱』を設置いたしております。募金にご協力頂けたお客様には、当ホテルの支配人が心を込めて栽培・手作りいたしました『ベニバナのドライフラワー1束』または『支配人手作りたけとんぼ1個』をお持ち帰りいただいております。ベニバナとたけとんぼの数が残り少なくなっております。当ホテルにお越しの際は、ぜひ皆様のご協力をお願い致します。よろしくお願い申し上げます。

定禅寺ストリートジャズフェスティバル! (2017年08月24日)

こんにちは!

 

夏も終わりに近づいていますが、じめじめとしたあいにくのお天気が続いてますね。

皆さんもやもやとした気持ちになっていませんか?

 

 

そんな気分を晴れやかにしてくれるイベントが近づいております。

それは、9月9日(土)、10日(日)と開催される『定禅寺ストリートジャズフェスティバル』!

毎年9月に仙台市の定禅寺通りを中心に、街角野外ステージで開催される無料の市民音楽祭です。

例年、前夜祭と本祭二日間で開催され、定禅寺通りの他に勾当台公園、一番町、西公園、青葉通り、仙台駅西口ペデストリアンデッキなど100か所のステージが設置されます。

約4000人以上が演奏、日本最大の音楽祭となっており、日本全国からまた海外からの出演者もいます。

 

今年のメインビジュアルはこちら↓

 

ジャズやロック、ゴスペル、和太鼓などポピュラー音楽を中心にジャンルを問わず演奏され、エリアごとに演奏者を集め、プロ・アマを問わず出演機会が設けられます。

 

 

写真:仙台観光課

 

 

聴衆は、オープンバーやオープンカフェなどで飲食物を片手に自分の好きな音楽を自由に楽しむことができます。

 

 

9月9日のタイムテーブルはこちら↓

http://www.j-streetjazz.com/wp-content/uploads/2017/07/2017_0909a_all_time.pdf

9月10日のタイムテーブルはこちら↓

http://www.j-streetjazz.com/wp-content/uploads/2017/07/2017_0910a_all_time.pdf

 

 

ホテルから徒歩10分程の錦町公園、また西公園では、世界の料理が楽しめる屋台村が開催されます。

インフォメーション・ブースも市内に数十箇所設置されます。

 

 

写真:仙台観光課

 

 

仙台の街中に音楽が響き渡り、毎年70万人以上の観客の心を癒してくれる…。

 

「歌はいいねぇ。人間の生み出した文化の極みだよ。」なんて、シ者の少年も言っておりましたが、全くそのとおりですね(笑)

 

私も一度、雨の日にジャズフェスティバルを聞きに行ったことがありますが、しっとりとした雰囲気に雨音がいいリズムと相成ってついうっとりと…(*´д`*)聞きいってしまいました//

 

音楽で心を癒された後は、是非当ホテルのレストランで、お寛ぎいただけたら幸いです。

 

 

 

るーぷる仙台 (2017年08月16日)

 

夏の観光シーズンを迎え仙台市内を循環するバス、るーぷる仙台をご紹介

いたします。

すでにご乗車された方もいらっしゃるかと思いますが、るーぷる仙台は

レトロ調のバスで仙台市内の観光スポットを結ぶ循環バスです。

自分のペースで観光ができ、楽しみ方は自由自在です。初めての仙台旅行でも

安心快適です。

また一日乗車券を購入すると、沿線施設でさまざまな特典が受けることが出来ます。

現在は異なるボディカラー8台の車両が仙台市内を運行中です。ぜひお好きなカラーのバスに乗車してみてはいかがでしょうか?

私のお薦めは下記の写真にある懐かしさを感じる市電カラー号です。

※仙台市電をモチーフにした新型車両の市電カラー号(左)

※1976年(昭和51)年3月まで約50年間、市民の足として活躍した

仙台市電(右)

 

仙台駅発着で9時から16時まで平日は20分間隔、土日祝日は15分間隔

一周約70分です。(仙台駅西口バスプール16番乗り場)

〇 一回乗車券 大人260円、子ども130円

〇 一日乗車券 大人620円、子ども310円(乗り降り自由)

 

※市電カラー号運行の時間帯 ①9:20 ②10:40 ③12:00

(いずれも仙台駅発)④13:20 ⑤14:40 ⑥16:00

 

仙台駅を出発すると15のバス停に停車いたしますが、今回は瑞鳳殿(ずいほうでん)をご紹介いたします。

瑞鳳殿は仙台駅から約15分ほど(3つ目の瑞鳳殿前で下車)の場所にあり

1636(寛永13)年、70歳で生涯を終えた仙台蕃祖伊達政宗公の遺命により、その翌年ここ経ヶ峰に造営された霊屋です。

桃山様式の遺風を伝える絢爛豪華な建築物として1931(昭和6)年、国宝に指定されましたが、1945(昭和20)年の戦災で惜しくも焼失しました。

現在の建物は1979(昭和54)年に再建されたものです。

瑞鳳殿に続く参道周辺には、杉の巨木が立ち並び、静寂な空気を感じ取ることが出来る空間です。また瑞鳳殿の隣には資料館があり、副葬品、遺骨調査資料を見ることが出来ます。入館は無料です。

瑞鳳殿は歴史好きな方には、ぴったりなスポットです。

拝観窓口に至るまで急傾斜の坂と約70段の階段があります。また瑞鳳殿境内は、ほぼ全面石畳で、こちらも約30段程度の階段があります。

 

〇拝観料  一般550円、高校生400円、小中学生200円

(るーぷる仙台利用で大人100円引き、小中高生50円引き)

〇拝観時間 9:00から16:30まで(冬季16:00まで)

 

当ホテルに宿泊されて、バスの観光地めぐりはいかがでしょうか?

スタッフ一同お待ちしております。

 

 

ブログ担当 三浦

 

 

8月29日(木)カレーフェア開催 (2017年08月07日)

 

今年度3回目のカレーフェアを開催致します。

前回6月29日(木)のカレーフェアの際は11:30分オープンに合わせて

大勢のお客様にご来館頂きました。

人気のイベントで、4月・6月・8月・10月・11月の年5回開催です。料金はビーフカレー300円(コーヒー付き)・サラダ100円・スープ100円・デザート150円となります。また、同日館内にて「地産地消」応援企画として宮城県の農業関係高等学校で生産された野菜・加工品等を安心安全価格でご提供致しております。

ビーフカレー1700円        ふかひれ煮込み1600円     ふかひれ紅焼姿煮1400円

以上の商品1個お買い上げでホテル白萩でご利用頂ける500円チケット1枚をプレゼント致しております。

次回開催 10月24日(火)・11月16日(木)となります。

 

 

牛タンシチューが8月29日よりリニューアル発売致します。

牛タンシチューおすすめポイント

①赤ワインの風味

②赤みその風味

③煮込んだやわらかい牛たん

④生クリームでまろやか

税込み1700円となります。

お知らせ

先の『九州北部豪雨』で被災されました多くの方々を支援するためフロント前に『義援金募金箱』を設置いたしました。

義援金にご協力いただきました心ばかりの御礼といたしまして当ホテルの支配人が心を込めて栽培・手作りいたしました。『ベニバナのドライフラワー1束』または『支配人手作りたけとんぼ1個』をお持ち帰りいただいております。 ご来館の際にはぜひ皆様のご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

もうすぐ仙台七夕祭り! (2017年07月24日)

こんにちは。

仙台だけではなく、日本中でとても暑い夏が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

この季節といえば、仙台では七夕祭りが近づいております。

今年の七夕祭りも仙台の街中が七夕飾りでとても鮮やかに変わることと思います。

 

そこで、突然の質問ですが、飾りを一つ一つ注目してご覧になったことはありますか?

何となく全体を見て、綺麗だなー、と思っていませんか?

そうだと思った方、私も同じです!

そこで!初めて仙台の七夕飾りとはどのようなものなのか調べましたので、簡単にですがご紹介いたします。

 

まず仙台七夕飾りの特徴である七つの飾りには、それぞれ祈りが込められております。

そのため、七つの飾りを揃えるよう、仙台七夕祭り協賛会や商店街では申し合わせています。

七つ飾りはそれぞれ…

①短冊(たんざく)… 6日にカラトリ(さつまいも)の葉に溜まった夜露を集め硯にとり、詩歌や「七夕」「天の川」など書いて、歌や書の上達を願った。現在は、願いごとを書くようになる。

②吹流し(ふきながし)… 織り糸を垂らした形を表していて、機織や技芸の上達を願った。

③折鶴(おりづる)… 延命長寿の願いが込められており、かつては一家の最年長者の年の数だけ吊るした。

④投網(とあみ)… 豊漁を祈ると同時に、作物の豊作を祈ります。今年の幸運を集めるという意味も含まれています。

⑤屑籠(くずかご)… 和紙飾りの裁ち屑を中に入れて下げるが、清潔と節約の大切さを養う。

⑥巾着(きんちゃく)… 富を願いながら、節約、貯蓄を養うことを願う。

⑦紙衣(かみごろも)… 着物の形で作り、裁縫や技芸の上達を願う、また子供が丈夫に育つよう病や災い    を流す形代の意味もあります。七夕竹の一番先端に吊るすという習わしがあります。

更に伝統の七つの飾りには入っていませんが、出来上がりが綺麗なので今は沢山の人が作っている薬玉(くすだま)もあります。薬玉を最初に考えたのは、仙台に住む森 権五郎さんという方。

森さんは、庭に咲く美しいダリアの花を見て、これを七夕飾りにできないかと考えたそう。

綺麗な京花紙をカゴにつけて二つ合わせ丸くし飾ったのが始まりだそうです。

 

以上ですが、いかがでしたか。これだけ知ってるだけでも、七夕飾りがもっと美しく見えるのではないでしょうか。

2017年の今年も5日(土)に仙台七夕の前夜に開催される花火大会に始まり、6日(日)から8日(火)まで、仙台中心部および周辺商店街は鮮やかな七夕飾りで埋め尽くされることでしょう。

もちろんお祭りですから、飾りだけでなく、明治の頃から観衆を喜ばせている動く人形の仕掛け物や、市民広場のイベント、瑞鳳殿や仙台城址でのナイトイベントも見逃せません。

 

七夕そのものは、昔から日本に伝わっている祭事ですが、仙台伝統の祈りと願いが込められた七夕祭りを是非遠方の方々にも感じて頂けたらと思います。

 

また当ホテルでも、6月から薬玉のついた吹流しを正面玄関に飾っており、夏の暑さにやられている私もドアが開く度に風にゆらゆら揺れる姿に癒されております。

ご来館の際は、目にとめて頂き、仙台七夕を感じて頂ければ幸いでございます。

 

 

 

 

 

日本三景松島② (2017年07月15日)

先月(6/13)に続き、仙台からも気軽に観光することの出来る松島の魅力をご案内いたします。

瑞巌寺、五大堂とご紹介いたしましたが、松島観光に欠かす事の出来ない

遊覧船とみちのく伊達政宗歴史館の二つをご紹介いたします。

松島の観光桟橋はJR松島海岸駅と五大堂の間に位置しております。    遊覧船では、松島湾に浮かぶ大小の島々を海から眺めることが出来、運行会社によってさまざまなコースがありますが、毎日定期的に運航している「松島湾内一周コース」がおすすめの遊覧船です。

朝9時から大型船が1時間おきに出航しており、湾内を約50分で巡ります。 仁王像がハマキをくわえて座っているように見える松島を象徴する仁王島、双子島、雄島など松島の島々を見ることが出来ます。また冬季限定ですが船内で松島の牡蠣を食べることが出来る「牡蠣鍋クルーズ」も人気です。

自然が作り出した造形美を堪能してはいかがでしょうか?

 

就航時間 9:00から16:00まで(1時間おきに運航、冬季変更あり)

料金   大人1,500円  子供750円

双子島                                                                        仁王島

 

また観光桟橋から徒歩で約5分ほどの場所に、みちのく伊達政宗歴史館があります。

戦国時代の英雄、伊達政宗の生涯を伝える歴史博物館です。波乱に満ちた政宗の生涯を等身大の「ろう人形200体」を用い、25の名場面で忠実に再現しています。他にもみちのくの偉人である土井晩翠、太宰治、宮沢賢治、野口英世らの、東北が生んだ偉人50名のろう人形も展示しています。

歴史好きな方には、ぜひ見学してほしいスポットです。

 

営業時間 9:00から17:00まで(冬季変更あり)

入館料  大人1,000円  子供500円(小中学生)

この他にも松島には、ご紹介出来なかったスポットがたくさんあります。

ほとんどが徒歩で観光出来る夏の松島を体感してみてはいかがでしょうか?

皆様のお越しをお待ちしております。

ブログ担当  三浦

 

 

夏のお土産に最適レトルトビーフカレー(WEB販売あり) (2017年07月07日)

ロングラン大人気商品ホテル白萩オリジナルレトルトカレーのご紹介です。

              嬉しい5袋入り 1,700円(税込)

『夏のお土産』に最適・・・! 大好評を頂いております。厳選素材を丹念に熟成させた野菜の旨みがとろける濃厚な味わいです。風味豊かな上質のビーフの旨みが自慢です。

ふかひれ煮込み・ふかひれ紅焼姿煮も好評発売中です。

組み合わ自由。複数セット購入でお得です。

送料・手数料無料キャンペーン実施中

詳しくは下記URLをご覧下さい。

http://www.hotel-shirahagi.com/restaurant/curry.html

(ホテル白萩レトルト商品販売ページ)

 

 

 

 

東北絆まつり仙台 (2017年06月26日)

こんにちは!

仙台市では先月「青葉まつり」が開催されましたが、6月も10日(土)、11日(日)

には「東北絆まつり仙台」が行われ、大変賑わいました。

「東北絆まつり」とは、昨年の青森開催で6市一巡した東北六魂祭の後継イベントで、東北の復興と鎮魂の思いが込められたお祭です。

私は、10日(土)に観覧に行きましたが丁度一番町商店街、流し踊りに遭遇!

仙台すずめ踊り・山形花笠踊り・盛岡さんさ踊りと総勢約120名がアーケード商店街に登場しました。どれもとっても素敵でしたが、私と同行した友人が山形花笠踊りに一目惚れ!(*゚▽゚*)

終わった後も思い出しては私に報告してくれました(笑)

観光大使の方々もとても美しかったですね~。

場所が変わって西公園では、福島のわらじまつりの「小わらじ」担ぎ体感や、青森ねぶた祭の「ねぶた」と、秋田竿燈まつり「竿燈」の灯入れと演舞が見学できます。

まず会場で遠くから目立っていたのが、そびえ立つ大わらじです!

このわらじはなんと長さ12メートル、重さ2トンもある!それを11日のパレードで人間が担ぐんですよね~はわわ(゚д゚)!

次は、竿燈演舞です。高さ12メートル、重さ50キロの巨大な竿燈を男たちが、手のひら、腰や肩、おでこで一人で支え自在に操ります。

しかし、実は残念なことに観客が集まり過ぎて危険だということで、演舞は途中で終わってしまったんですよね。でも、技や竹燈が迫ってきたりする姿に皆終始大興奮でした!  ヽ(*´∀`)ノ

 

最後は、青森のねぶた祭の「ねぶた」です。伊達政宗様とてもカッコ良い装いです!

しかし、これも灯を入れるときには、人が混みすぎて見られず(涙)

なので昼間近くで見れた時に撮った一枚を!

青森ねぶた演舞は、人の混雑で竿燈と同じよう一度は中止になりました・・・が!

なんと!最後の最後にメインステージで披露することに\(◎o◎)/

笛と太鼓が夜の静寂に響き渡り、色鮮やかな跳人達が高く跳び上がりながら踊りだす…。

事前に教えられ練習した「ラッセラー、ラッセラー、ラッセラッセラッセラー」の掛け声でお客さんも会場が一体となって大いに盛り上がりました!

帰りは、それぞれ衣装のまま、ぞろぞろと歩いてホテルに向う方達も印象的でしたね。。。

当ホテルも絆まつりを見に来た沢山のお客様にお泊り頂きました。

本当にありがとうございました!

仙台はこれからまだまだイベントがございます。是非、お泊りの際は当ホテルをご利用くださいませ。

皆さんのお越しをお待ちしております(´∀`*)ノシ