月別アーカイブ: 2017年9月

仙台クラシックフェスティバル2017 (2017年09月25日)

こんにちは!

 

9月9日、10日にジャズフェスティバルが開催されましたが、いかがでしたか?

今年は幸いにも天気に恵まれて、大いに盛り上がりましたね。

白萩にご宿泊されたお客様もジャスフェスティバルを観覧にいかれる方が多数おられました。大変ありがとうごさいました。

 

ご宿泊のお客様で、イベントやコンサートなどで夜遅くなりそうな方、一度荷物をお預けになりたい方は、午前7時からフロントは開いておりますので、チェックインやお荷物はご遠慮なくお預けください。

 

さて、仙台の音楽のイベントはまだまだ続きます!

今度は、9月29日(金)、30日(土)、10月1日(日)と「仙台クラシックフェスティバル2017」通称「せんくら」が開催されます。今年で12回目をむかえるそうです。

国内外で活躍する若手からベテラン、仙台国際音楽コンクールから世界へ羽ばたいた入賞者、仙台在住または仙台ゆかりの演奏家などが出演します。

ホールコンサートは、1公演45分と60分のステージ構成で、地下鉄沿線の4会場で87公演を開催。 地下鉄駅コンサートは、仙台駅及び旭ケ丘駅構内を会場に、街なかコンサートは市街地のオープンスペースを会場に開催いたします。

そこで会場の一つ・・・。

日立システムズホール仙台(青年文化センター)に直接行ってきましたー!ヽ(*゚▽゚*)ノ

なんと昨年のせんくらの写真展が展示されていました。

ボランティアの公式カメラマン19名の方々が撮影したものだそうです。

どの写真も素敵ですね✩まるで写真から音が聞こえるような感じがします♪

 

 

日立システムズホール仙台は、旭ヶ丘駅から横断歩道を渡ってすぐです!

見てみてくださいね。

【地下鉄】旭ヶ丘駅下車・東一番出口より徒歩3分

【バス】地下鉄旭ヶ丘駅より徒歩3分

 

街なかコンサートは、旭ヶ丘駅構内でもありますよ。こんな感じです✩

 

曲名は知らなくてもどこかで聴いたことのある曲を中心に、トークを交えての構成です。赤ちゃんや小さなお子様、家族みんなで楽しめるプログラムから、クラシック好きな方がじっくり楽しめる公演まで、様々な切り口でクラシック音楽の魅力を伝えます。

45分公演:1,000円(税込) 60分公演:1,500円(税込)/2,000円(税込) ※3歳以上有料 ※当日は大人(高校生以上)のみ200円アップ

入場年齢制限は、0歳以上入場可能公演・3歳以上入場可能公演・就学児以上入場可能公演。

チケットは、一般販売が開始しておりますので、公式サイトを確認の上お買い求めください。

http://sencla.com/

今年はどんな素敵な曲が聴けるのでしょうか。楽しみですね♪

 

 

第27回 定禅寺ジャズフェスティバルin仙台 (2017年09月10日)

すっかり秋の気配が感じられる仙台、9月9日(土)、10日(日)

仙台の定禅寺通りを中心に定禅寺ジャズフェスティバルが行われました。

第27回を迎え、秋の風物詩としてすっかり定着、

全国各地から5,000人以上のプレーヤーがケヤキ並木の定禅寺通、

仙台市民広場、勾当台公園を中心に、あらゆる音楽が街中に溢れました。

 

 

ジャズはもちろん、ロック、ゴスペル、和楽器とあらゆる音楽がジャンルを問わず演奏

されていて、市民が運営するフェスティバルとして全国最大級規模とあって、街全体が、

熱気につつまれた2日間でした。

 

担当 フロント 三浦

第2回ワンコインランチ(500円)を開催します! (2017年09月02日)

7月19日(水)曜日に行われた第一回ワンコインランチ(500円)《ビ―フカレー》が行われ、多数のご好評を頂きました。

9月20日(水)もワンコインランチ(500円)を開催致します。今回は宮城県水産の日に開催で宮城名物、はらこ飯をご用意します。季節に合わせて秋刀魚のつみれ汁もセットにします。もちろん、コーヒー付きです。

 

オプションメニュー

  1. ずんだ白玉150円
  2. 風呂吹き大根100円

 

時間 11:30~13:00

会場 2F錦の間

先日もご紹介致しましたが再度のお願いです。先の『九州北部豪雨』で被災されました

多くの方々を支援するためフロント・レストラン前に『義援金募金箱』を設置いたしております。募金にご協力頂けたお客様には、当ホテルの支配人が心を込めて栽培・手作りいたしました『ベニバナのドライフラワー1束』または『支配人手作りたけとんぼ1個』をお持ち帰りいただいております。ベニバナとたけとんぼの数が残り少なくなっております。当ホテルにお越しの際は、ぜひ皆様のご協力をお願い致します。よろしくお願い申し上げます。